stitch days

雑貨、刺繍などの小物づくり。日々のこと・・・。旅行のこと・・・。

日曜日

2017-02-27 21:46:10 | 旅行&おさんぽ
昨日は、湯布院から別府方面に向かいました。
その前に、前日買えなかったロールケーキを。並びましたよーー。オープン間もなかったけれど…
ハーフカットは、予約で完売してました。
ここでも、韓国からの観光客が多くてビックリ!今は、ネットですぐに情報を集められますからね。

前もって、予約しておいた方が良かったです^^;



狭霧台展望台からの見晴らしが良いということでしたが、、
残念ながら、お店、トイレなどは閉鎖中でした。地震の影響なのかな?
地面に何本もヒビが入ってました。




帰りに立ち寄った 別府湾SA
こちらに、ロールケーキが(゚o゚;;
運が良ければ、ココで買えるのね。
九州限定品 いろいろありますね!

見つける楽しみ 増えました^^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯布院

2017-02-26 20:19:09 | 旅行&おさんぽ
昨日の続き^^;


通りには、お店がずらり。
SNOOPY茶屋もあります。

フローラルヴィレッジがあったり〜〜

ゆっくり、お店を見てたら時間がかかりますね。

金鱗湖の方にも行ってみました。


韓国人観光客が多い(゚o゚;;
ビックリしました^^;


お昼は、個室で豊後牛をいただきました^^;

美味しかったです!
ランチのお店は、とくに決めずに行きましたが…。
ゆっくりと、できました!

今回の湯布院行きで、大変だったのが宿。
4日前に、行こうか?だったので…
空いてない(゚o゚;;
パソコンの前で探しまくりました^^;
やっと、どなたかのキャンセルなのか?
空きを見つけて、泊まるところ確保。
露天風呂、貸切家族風呂ありで、温泉にゆったり〜〜。
満足、満足。

今日の記録は、あした^^;へ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドライブ

2017-02-25 20:21:36 | 旅行&おさんぽ
カラッと晴れてないけど…
GO‼︎
ドライブ。

湯布院へ。

駐車場があるかな?
と、心配だったけど… ギリギリセーフ。
湯布院駅は、ゆふいんの森が停車中。
スーツケースを持って歩いている観光客が多い(゚o゚;;
でも、それよりも韓国人観光客が多くて、日本語より、ハングルがあちこちから聞こえてくる。
ココはどこなんだろう?って思ってしまう。こんなにたくさんの人達が来てるのねー。ビックリしました。


両側にいろいろなお店があって、目移り^^;



まだ、写真の整理出来てませ〜ん^^;
追って、アップします。

温泉に入って、オネムモードです〜〜^^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレミアムフライデー

2017-02-24 18:50:29 | handmade 雑貨
プレミアムフライデー
主婦には…。
どのくらいの人が、早めの退社したのだろう。



友達が、好きで送ったけど…
あまおうのは、初めてなので食べてみた。
美味しかったよー。
また、買おう^^;
九州に来るようになって、今まで知らなかったお菓子に出逢うのが、楽しみ!


8角形の方も、少しずつ形になってきてます^^;
まだまだ時間がかかりそうだけど…
コツコツね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017-02-22 19:49:54 | handmade 雑貨
予報通り 雨。
福津市にある 宮地嶽神社から見る事ができる、光の道。
せっかくだから、生で見てみたかったな。
一応、今週中は見れるらしいけど…
明日も雨。
やっぱり、晴れないと夕陽はね。
昨日の様子は、テレビで見ました!
CMで有名になり、観光地になってますね。
たくさんの人が(゚o゚;;

綺麗な夕陽でした。

今日は、

部屋で、パッチワーク。
型のプレート持ってこればよかったー。
と、今頃思ってもね。

持ってきたもので、仕上げていきたいと思います^^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10日目

2017-02-20 20:55:33 | たべもの
九州生活10日目

朝から雨^^;
昨日は、あんなに晴れていたのにね。

昨日は、近場をぐるっと周って、お買い物。知らない街は、ワクワク。
高い建物が少ないなぁ〜。
風景違いますね。

いちごの品種は、たくさん。
初めて見る品種。
甘くて美味しかったー。
いちごの旬は、いつ?
今は、品種改良とかされていたり、ビニールハウスだったり。進化してますからね。

街のケーキ屋さんで、ショートケーキを。
横浜の家の近所のケーキ屋さんより、お値段が〜^^;
ウフフ。


雨だったので、部屋にこもって
続きを…。

どのくらいまで、大きくするかは決めてないんですけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊万里へ

2017-02-19 10:59:32 | 旅行&おさんぽ
昨日の続き。

時間がまだある⁈

伊万里へ向かう‼︎
途中、駅伝に遭遇(゚o゚;;


伊万里 到着!
窯元、それぞれに特長がありますね!
器については、詳しくないので^^;



器も、スプーンも(^^)


天気も良く、人も少なく ゆったり散策できました。
予定より、いろいろと周れて充実した1日でした(^^)
来週は、天気が良くないようなので持ち込みしてる、パッチワーク 頑張りまーす。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐賀へ

2017-02-18 20:20:32 | 旅行&おさんぽ
初 佐賀県へ
これで、九州 全県に足を踏み入れました!
唐津をめざし、出発!
ルート設定すると、予定よりうーんと早い到着予定^^;


虹の松原を通過。そして、唐津城に到着。
え⁇
唐津城、工事中でーす‼︎
中には入れませーん。
残念。唐津くんちの曳山展示館に歩いて移動。

曳山の迫力にビックリ‼︎
こんなに大きい‼︎

向かいには、唐津神社。
白い鳥居なんですね。
今日は、これで予定終了のつもりだったけど…
まだ、昼前(゚o゚;;

それなら、呼子まで行く?

イカ食べに、ね。
鮮度抜群!イカの活き造り。
美味しかったー。刺身で食べなかった部分は、天ぷらにしてくれます。
イカシュウマイ、煮物、お腹いっぱい。

まだ、時間あるよー。

つづく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さげもん

2017-02-17 21:27:22 | 旅行&おさんぽ
昨日行った、門司港にある三井倶楽部でさげもん展がやってました。

こういうのを見ると、桃の節句ってすぐに頭に浮かびます。

これだけたくさんの物が揃うと、見事です。
製作も大変時間がかかりそう^^;
和布は、随分前に少しだけハマったけど…
それからは…。

綺麗(^^)

今日は、昼頃まで天気が悪かったので
ヨーヨーキルト。

こちらも、1個でも多くつなげまーす。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あそぼーいで、門司港へ

2017-02-16 19:51:39 | 旅行&おさんぽ
晴れてる。
今日、荷物を受け取る事になっていたから、外に出るのは何時になるかわからないなぁ〜って思ってたら、朝の8時半過ぎに届く(゚o゚;; 早すぎ〜〜

それなら、出かけられるじゃん‼︎

えへへ。

何処行こう?って思ってたら、テレビの再放送で門司港の焼きカレーが紹介されていて、よっしゃ〜〜
行こう‼︎
慌てて用意して、電車の時間調べていたら
特急のあそぼーい に乗れる。
毎日走ってないし、1日に2本だけ。
一度は、乗ってみたいなぁ〜って思っていたけど、アッサリ(^^)

子供に人気の車両。
確かに〜〜可愛い。
もっと、観光列車が違う地域でも走ったらいいのにな。

あそぼーいに乗って、出かけたのは終点の門司港。

平日だから、空いていたけど…
中国?台湾?の観光客と、韓国からの観光客が多かったですね〜。
大型バスで来てました!でも、あそぼーいの中にも中国語を話すグループがいました!

焼きカレー食べるのが目的でした^^;

門司港周辺は、焼きカレーのお店はたくさんありますが…
今回は、三井倶楽部で。
ゆっくり、落ち着いていただきました。
デザートのバナナのゼリーには、ビックリしました。
バナナの叩き売り発祥の地ということですからねー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする