stitch days

雑貨、刺繍などの小物づくり。日々のこと・・・。旅行のこと・・・。

梅雨明けしてるけど

2017-07-30 14:43:24 | 日々のこと
今年は、記録的大雨というのがあちこちで
梅雨明けしてるけど〜
昨夜も、大雨洪水警報が出てたよ。
そして、明後日からまた天気悪そう。
昔とは、違うなぁ〜って実感します。
暑さも違う。

街に出ると、季節先取りで秋ものが出てたりですね。


パソコンの方は、自力で修復作業するのは…で、盆過ぎまで、放置する予定です。
HP作業とか、写真の整理も出来ずです
ある程度の事は、スマホで出来るので、我慢。
しかし、トラブルの度に…
便利だけど、大変だなぁって思ってしまいます。

福岡のパンフがあったので、貰ってきました。
行く機会が増えたので、せっかくなら、いろいろと見たい、行きたい⁈です。
今回の豪雨で被害にあった、日田には、まだ行けてないので、機会があったら行きたいです。

ビニコの方は、カットして縫う前の下準備。

2mmの、両面テープがもうすぐきれてしまうので、近くにないかな?と、探すけど見つからない。専門店みたいなところじゃないと、ダメね。
テープがなくなるまで、下準備しちゃいます
ネットか、問屋街で入手しなきゃ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気分は、ブルー

2017-07-28 23:27:53 | handmade 雑貨
Windowsのアップデート
更新して再起動のはずが…
終わらない

再起動が終わったと思って、ENTERキーを押したら⁈
あらあら… 大変な事に。
いつも出ない画面が、次から次に出て ⁇のまま
画面が進み

自動修復の復元かキャンセルを選ぶしかなく…
⁇ 復元を選んだけど〜

終わらない

いつまで、待てばいいのだろう。
このクルクル ループを見ると
春に見た、あの iPhoneのリンゴちゃんを思い出す。結局、データが消えて
それだけは、勘弁して欲しいな。

無事、使えるようになるといいのだけど…


今日は、涼しげなお菓子の差し入れが
可愛い!

ビニコで、バンドエイド?飴ちゃん?
小銭入れ?を。

ボチボチ、ハンドメイドモードに切り替えです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉

2017-07-25 22:36:49 | 旅行&おさんぽ
久しぶりにチクチク仲間に会いました!
今日は、5人

なかなか、全員集合は実現出来ないけど〜
LINEグループで、繋がってるからね。
今日は、鎌倉駅集合!

まずは、御成通りへ。
久しぶりにこの通りを歩くと、新しいお店が
どのくらいぶり?
ビックリ‼️です。
染めた麻糸が売ってるお店。
始めてです。


まずは、ランチ。
そして、デザートもこちらで!
ゆったりと、おしゃべりする時間もあり〜

小町通り側にも移動して、お店を見たり。
今日…お休みのところもあったり…で、いつもより?
空いているような。

その後、北鎌倉に移動し…
アートスペースカフェ 線路へ
そして、またおしゃべり。
秋には、こちらのお店の前で…
チクチククラブの仲間で、手作り市を
また、きちんと詳細が決まったら お知らせします。

さぁー。
何か、作らなきゃね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しかったー

2017-07-24 22:54:16 | 日々のこと
今日は、久しぶりの再会。
だいたい、1年に一度くらいのペースで?
会ってる、年上のお友達。

楽しかったです。そして、いろいろと勉強になりました。
彼女は、シンガポールに移住して45年。
本当に、激変するシンガポールを見てこられてますね


ランチ&お茶 ずっと喋りっぱなしでした。
近況だったり、旅の話、家族の話。
盛りだくさん‼︎
アーア。
シンガポール行きたくなっちゃった。
すごく変わっただろうなぁ。

ラッフルズホテルでも、出される クリッパー社の
紅茶をいただきました
うふふ。

今回は、こちらで手に入らないサイズのジップロックをお願いしていて
えへ。

素敵に歳を重ねたいなぁって。本当、思ってしまいました!
ポジティブに考え、日々楽しく…ね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はじめなきゃね、

2017-07-23 22:32:11 | handmade 雑貨
この暑さで、ダル〜〜。
エアコン冷え冷えも、ねー。
切ると暑い!の繰り返し。

おまけに、いつもの片頭痛。
薬飲んでも、効かない!
慢性化してます。
激痛じゃないので、まぁ



今年も、メロンゼリーの差し入れ!
独り占めすると、いけないので ほどほどに。

ビニポの方も、開始かな。
でも、まだ
ノロノロ。
おまけに、明日から予定がちょっと入っているので、なかなか進まないかも。
反対に、そういう時の方が捗るかな?

頭痛に負けずに、頑張ります!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

参るわ〜〜

2017-07-21 20:47:28 | 日々のこと
久しぶりに、しゃっくり
最悪ー。
参るわー。

最近、しゃっくり出なかったのにー。

出だすとなかなか止まらない。
集中力は、ゲキ落ちしますからね。
1時間以上は続くの当たり前ですから


南蛮往来の限定
コレは、初めて…。
空港で見て、むふ。
先日行った 糸島産の甘夏が使われている

出かけるたびに、次は何があるかな?
って、楽しみー。

来週から、そろそろチクチクモードに入らなきゃ!
なのですが…、来週も、あまり出来そうにないなぁ。
隙間時間を利用して、下準備します!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨明け

2017-07-19 23:47:39 | 日々のこと
関東も、梅雨明けしましたね。



ハイ!
戻りました。

今回は、ハウステンボスに行ったり
糸島、渡辺貞夫さんのライブに行ったり。
休日は、お出かけ。

しかし、滞在中の 大雨にはビックリ‼️
まだ、不明な方もいらっしゃいます。
2週間たったのですね。
1日も早く、見つかり、、また、日常の生活に戻るといいな。

今日も、空港でやわやわ うどんを。
ご当地ものですからね。

さて、留守番の室内の観葉植物達は、なんとかもってましたが…
よわっていそう。
仕方ないですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えへ。

2017-07-17 21:59:39 | たべもの
今日も、暑かった!
明日は、また雨の予報。
最近の、天気は急変、雨量が多かったり。
気をつけないといけないですね。

今日は、朝 名古屋ではあちこちにある
コメダ珈琲店


モーニングサービスは、名古屋では当たり前ですね。

近くには

またまた、カフェが。
知らなかった
今度、連れて来てもらわなくては

そして、お昼は

中華屋さん。
働いてる人は、ほとんど?全員?中国人のような。店内は、中国に居る気分。
しかし、二人で注文しすぎ‼︎
良心的な値段で、美味しかった。

お腹いっぱいだったから…
夜は…うどん屋さん

福岡では、当たり前やらわかい麺。
そして、ゴボウの天ぷら のってます!
こちらに来るようになって知りました‼︎
コシなしうどんは、何となく物足りないかも。

と言うわけでも3連休は、御飯の心配なく

えへ。

明日から、頑張ろ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人の時間

2017-07-16 22:10:34 | 日々のこと
連休2日目

今日も暑かったです
電車で小倉に行く。
3ケ月ぶりかな?
そしたら、新しいお店も出来てたり…


ケーニヒスクローネで、お茶したり。
冷え冷え〜〜。
途中、あまりの暑さで少々グロッキー気味。
だったけど、なんとか復活!


オリーブオイルチェックは、忘れずに

夕方からは、渡辺貞夫ライブへ
しっとり、大人の時間。
初めて、立つこともなく大人しく座ったまま。
お行儀よく⁈

ノンストップ90分ライブ。
席も、前の方!よく見えて
詳しくない私でも、楽しめました!

80歳こえても、すごいなぁ…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

糸島 ドライブ

2017-07-15 20:45:02 | 旅行&おさんぽ
3連休だから、混んでる?
混んでいるよねーーーって、江の島感覚で、早めに出発!

福岡市内を通り抜け…
あ!途中、横浜っいう地名があったな。

糸島へ。ほとんど、リサーチなし。
なんとかなる!っとね。
なのに、今夜糸島の情報番組が
お、遅いよー。

海岸沿いを走ると、桜井二見ヶ浦。

しめ縄で結ばれた、夫婦岩。

玄界国定公園へ

透明度の高い海が続きますね。

その後は、白糸の滝へ



涼しい〜〜

いろいろなお店があるのに、下調べ不足でちょっと、残念。

前から気になっていた、伊都菜彩!
九州最大級の産直市場。

残念ながら、クーラーボックスなど持参してなかったので、このくらいで我慢。
新鮮野菜の宝庫でした。

また、行きたいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする