stitch days

雑貨、刺繍などの小物づくり。日々のこと・・・。旅行のこと・・・。

予防接種

2020-09-29 19:12:00 | アメリカ生活
だんだんと秋らしい風が吹いてます。
街に出ると、オレンジ色のカボチャを本当によく見ます








昨日は、薬局に薬を取りに行って、、、





インフルエンザの予防接種 ココでできまーす
と、表示されてたので、、
受けます

問診票のような用紙を渡され、チェックボックスに印を入れて、サインと日付を記入。検温!


薬局の薬剤師さんが、予防接種の注射を打ちます。
処方薬を受け取る窓口の横で、チクン!
はい、おしまい。

アメリカの民間保険に加入しているので
無料。

日本とは、違いますね

今年は、コロナもあり、、、
インフルエンザとの区別が自分ではわからないので、一応、ワクチンを打ちました。

まだまだ、コロナの方は


前のような暮らしができるのは、いつなんでしょう


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

充電!

2020-09-28 10:26:00 | アメリカ雑貨 アンティーク
平日は、スーパーに行くぐらいで、自分で
このコロナの中uberを利用してお出かけするのも、、、なので、週末の近所にお出かけは、私にとっては充電です
こちらで免許を取得して、運転する気がないので仕方ないですね

昨日は、久しぶりにフリスコのマーカンタイルへ。
ここの雑貨屋さんは広くて、いつも素敵なディスプレイです




今は、ハロウィンとクリスマス用の物が増えてます


生地で出来たカボチャ。
こんなチェックやドット柄だったら季節に
関係なく飾れますね。












まだハロウィン前ですが、どんどんクリスマス用品が増えてきますね。
そんな中、


ハロウィン版のツリーも発見。
なかなか、存在感があります
広い家でないと、無理ですね。
飾っている最中は、ですが、いざ片付けるとなると、ストックルームが広くないと
大変。
日本の狭い家では、到底無理。
邪魔!ですね。

極力、ココで物を増やさないようにしないと、帰国した時に大変な事になります。

お腹に入れて消費する
見て楽しむ!じゃないと、ね!

頑張りまーす





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月もあと少し。

2020-09-26 23:57:00 | アメリカ生活
今日は、まだ行ってなかったグレープバインのショッピングセンターへ。
いろいろ写真を撮ったはずですがアプリの調子が悪く、帰って画像のチェックをしていたら、半分以上保存されていなくて

ココは、アウトレットモールとは違い、屋内型だったので、日焼けの心配はなかったです!駐車場に着くと動物園の入り口みたいなのが、目に入ってきました!


店内の写真は、残念ながら保存できてなかったです

こちらのショッピングセンターには、


お馴染みのラウンド1があったり、、、




レゴランド!


子供も楽しめる所があります!
フードコートもあります。








フードコートに回転木馬が
本日は




ヌードルを、、、
コレで、約20ドル です!
アメリカンプライスですね。

本日の目的は、先週誕生日だったので
お買い物
洋服を買い〜
コレで、おしまーい
のはずでしたが、、、
ふらりと入ったお店で、長く持てるかな?と思うようなバッグを見つけ、違う色があるのか確認すると、他に3色あり、、、
今迄とは、違う雰囲気のを

でも、ココでの出番はなさそう
オシャレして出かけるところは
自然が多いところなので、どうみても
アウトドア系の方がしっくりきます
もう少し、自由にお出かけ出来るようになったら、かな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金曜日

2020-09-26 07:57:00 | アメリカ生活
スマホで撮った写真をプリントする!

たまーに、横浜に居た時はヨドバシカメラに設置してある、photo pint でスムーズに出来たけれど、、、ココは?

試しに、プリントしてみた!
残念ながら、その様子の写真はありませんが
CVSへ お馴染みの薬局。
そこに、パソコン用ディスプレイがあり、
横にはプリンタ
パソコンに繋がれているiPhone用のケーブルにスマホを繋いで、あとは表示される通りにタッチしていくとok。
プリント後に、薬局のお会計列に並んで支払い。という流れでした。
なかなか、要領がわからず
お店のお姉さんに聞きながら、、、
出来上がりの写真は
色など、あらら 
家のプリンタの方が綺麗なのでは?ってね。
何事も経験ですね!

昨日久しぶりにウォルマートに行ったら、
クリスマスグッズが絶賛販売中




9月ですけれどね。

こちらのアパートで使ってるゴミ袋。
特には指定はありません。


120枚で20ドル程。
この袋 箱をよーく見るとファブリーズって書いてあるように、、、
匂いつき
ゴミ袋の匂い付きって、日本で使った事
なかったです!

横浜は、透明もしくは、半透明な袋だったら、特に指定もなかったので、レジ袋に入れたり、半透明のゴミ袋にいれてました。
こちらは、リサイクル系が透明、半透明の袋に入れて、一般ゴミは中が見えないような物を利用してます。
月曜日〜木曜日は、指定のゴミ箱に入れて
玄関の前に夜出しておくと、深夜のうちに
回収されるので助かります。
また、ダストシューターに持って行けば
24時間出せます!

ゴミの仕分けは、一応説明書には書いてありますが、、、
なんだか、ゆる〜い感じです


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コレって、、、

2020-09-23 18:56:00 | アメリカ生活
コレって、、、。
と、思ってしまうのが、たくさんあります。
そのうちのひとつが、コレ。


蓋を開けると、こんな感じ。
日本の調味料類は、たくさん出ないように
ひと工夫されてますよね。


お馴染みの追いがつおつゆ
コレも、蓋を開けたら、、、
一気に出ます
こちらで売っているのは、4倍濃縮なんですよね。使い慣れてないから、加減が

他にも、ドレッシング、ケチャップなどなど


こちらで売ってるパン粉。
キッコーマンって?
醤油のイメージが、、、パン粉?
少し驚き。


今日は、焼肉day
決して大きな瓶ではありません
瓶には210gと記載されてます
こちらでは、6.49ドル 約700円
一時帰国の際には、あれもこれも買って
持ち込みたいです
液体瓶物は
軽い 海苔、出汁パック、お茶はマスト
ですね!
気がついた時に、忘れずにメモ、メモ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肌寒くなってきました

2020-09-22 13:47:00 | アメリカ スーパーマーケット
4連休もなく、カレンダー通りで過ごしてます!
今日は、最高気温 21℃
エアコンなしでokです。
だんだんと、秋が深まっていくのかな?
テキサスに来たのは1月。まだ、秋を体験してないのですよね。
日本ならば、秋の味覚を楽しめる季節。
ココの秋の味覚ってなんだろ?

昨日スーパーで


マスカットが売っていたので、買ってみました。
うーん
ほのかに、マスカット感はあるような?
日本で食べてたマスカットの方が断然、
美味しい

スーパーのアイスクリームコーナー
に行っても、1本、1個の個食アイスは
あまりなくて、だいたい箱売り。
カップも大きい!





たくさんの種類があって迷います。
誘惑物がたくさんで危険ゾーンです
昨日は、無難なバニラ。
なかなか冒険できませーん

捻挫した足首は、随分と良くなってきた感は、ありますが別な所が痛くなってきて。
歳をとると、時間差があります
日頃から、運動してないといけないですね。
暑さで、散歩もしてなかったですから
もう少し涼しくなったら、公園巡りの
季節です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォートワース へ 3

2020-09-20 15:22:00 | アメリカ 観光
お腹いっぱい
足首捻挫が、なんかへん。
地面に着けた時に、角度によって?
少々痛い。でも、歩ける


観光客を喜ばせそうな、オブジェや壁画
が、あります







街並みも、現代とは違い少しタイムスリップしてる感じ。





この辺りは、ストックヤード国立歴史地区
アメリカ西部の雰囲気を肌で感じるところです。


ストックヤードホテル 趣きのあるホテル
です
しかし、ここではカウボーイハットにウエスタンブーツの人が目につきます。
ココでは、ok でも購入して日本では
完全に浮いてしまう事間違いなし!
なので、見るだけー。


とにかく、こんなにたくさんウエスタンブーツが並ぶ店は、初めて
ここでも、きっと私の場合は子供用
となるでしょうね
素敵なハットは、西部劇に出てきそうな
洋服も、並んでました!


素敵なお店でした


テキサスでは大型バイクに乗った人を
よく見かけます。確かに、原付きのような
バイク、軽自動車も走ってませんね。
ヘルメットを着用してる人、してない人が
います。規則はないのかなぁ?







茶葉やスパイスなどを扱うお店へ




こちらではHerb teaを自宅用に

もう少し時間をかけて、ゆっくり散策した
かったけど、今回ばかりは、、、
仕方ありません

マスクをしないで街に出れるように
なったら、再度訪れて、テキサスロングホーンとの記念撮影
ロデオを見たり、乗馬も、、、ね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォートワース へ 2

2020-09-20 11:17:00 | アメリカ 観光
パレードを見終わった後は、、、




通りを散策!




映画のセットのような?
こんな街があるのですねー。
テキサスと言えば、cowboy って。


ロデオを見ることができる場所もありますが、この時間では
映画やテレビでしか見た事がありません。
機会があれば、見たいな。

この周りには、この土地ならではのお店
が並んでる中、、
オシャレなお土産物&雑貨屋さんもあります。







ディスプレイがオシャレ



このお店のすぐ近くにある


biscuit barでランチ。
店内は、混みあっていたので、外の席で



注文したのは
ベーコン&チーズエッグのビスケット
とお店のサラダ



ビスケット生地にベーコンなどがサンドされた物です!


サラダは、かなりボリュームあります
コレだったら、サラダとジュースで良かったかも

続く
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォートワース へ

2020-09-20 03:04:00 | アメリカ 観光
前々から行ってみたかった、フォートワースにある ストックヤードに行ってきました

観光スポットのひとつ


ショッピングセンターや、モールなど
ほとんどの場所は、駐車場代が無料ですが
ココは、1日 10ドル
停めたいところに車を置き、料金支払い機に自分の車のナンバーを入力して、現金かカードで支払い、出てきたカードを車の見えるところに置くって感じです。



昔の雰囲気がまだ残っている場所。




通りをロングホーンがパレードします!
11時30分 16時の2回





迫力があります!







パレードを見終わった直後、足首を捻挫
その時は、さほど痛くはなく、違和感を感じている程度で、街を散策






続く。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱりねー。

2020-09-18 22:17:00 | アメリカ スーパーマーケット
夏物のサンダルなどディスカウントということで
近くの靴屋さんに行ってみた!
気にいったのは、数点あったけど

ここでは、やっぱり大人用のを見つけるの
は、大変困難
子供用じゃないと、サイズが合わない。
でもさすがに、子供用のサンダルでは
可愛すぎて

もう少し、こちらに持ってこれば良かった!後悔です



今日、お店でこんなの見かけました
カボチャって枝に?違うよねー。
プラスチック?と、2度見

フェイクではありません。

柿のような、カボチャのような?
本日は、買わずに黄色の薔薇だけを。
戻って調べてみると、赤ナス?ナス科の
植物のようでした。
一応、パンプキンツリーと言う名前で
売ってました。
手のひらサイズで、コロンとして可愛い。


カールに似たお菓子が

口に入れた瞬間は、カールと同じ食感
懐かしい〜。
と、思った瞬間 表示通り
Spicy!!

ノーマルなカールが食べたくなっちゃった!でも、東日本では売ってないんだった



スーパーは、かぼちゃ系のお菓子が、すごく増えてきました。
季節限定な物が多いので、試さなきゃ


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする