stitch days

雑貨、刺繍などの小物づくり。日々のこと・・・。旅行のこと・・・。

デントン へ

2021-03-31 18:25:00 | アメリカ雑貨 アンティーク
マッキニーに行った後は、デントンという街へ。
家からは車で1時間弱くらいです。






到着したのは、以前にも載せたことがある
アンティークモールです。
またまた、パトロールスタートしてます。
今回は、Made in USAの物探し







日本でも、少し前に流行ったFire king をチェックしつつ、カラフル食器のFiesta 
価格も手頃なのがうれしいです〜





うふふ
テンション上がります。


こちらを買ってきました。
時代もバラバラ。真ん中の黄色のプレートは、1937~1940年代の物のようです。  
時代によって、裏側の表示がバラバラなんですよね。



少しずつ、記念になるようなる物を増やしていきたいところです
このお皿について、調べてみなきゃ。



お店巡りを、また今年もしまーす
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マッキニーへ

2021-03-28 23:20:00 | アメリカ 観光
日曜日。天気も良く、お散歩日和。
ただ、最近はアジア人に対するヘイトクライムがアメリカ各地で発生。
テキサスでも、あったようで
今まで以上に、気をつけなければならないのか、、、

アジア人と言われても
確かに、フレンドリーに挨拶をしてくれる人もいれば、そうでない人も。
まぁ、それについては日本人の間でも、ありますけどね。
目立たず、標的にならないようにしなきゃ、ね。

さて、本日は度々訪れるマッキニーへ。 


この辺りは、新しく開発された建物と違い、横浜にある異人館のような?雰囲気が漂う一角です。
少し昔の映画に出てくるような、家が数軒あります。どれも、素敵。




そこには、教会もあり、、






日曜礼拝の前?だと思いますが、中を少し見せてもらいました。



とても、お目にかかった人達は気さくに声を掛けて下さり、随分と前に東京に行った事があるんだよ、と













中に入ることはできませんが、見ていると、タイムスリップした気分になります









煉瓦造の建物が多い街です。
都会の高層ビルとは違い、なんだか落ち着くところです





こちらのお店により、コーヒーとBLTサンドを買って外のベンチでいただきました。






肝心な、サンドイッチの写真
撮らずに食べちゃいました


その後、DENTONへ向かいます!
続く〜





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクチン接種 1回目

2021-03-26 23:01:00 | アメリカ生活
自力で探さないと、何も進まないアメリカです
病院系や、自治体、薬局系のサイトには
ワクチンを受けるための、HPがたくさんあります。
接種する場所も、あちこちにあるよ〜!



なぁ〜んて、楽観視していたけれど、なかなか、打てる気がしない!
赤いマークの所はもう、ワクチン在庫なし。
とりあえず、住所や細かい個人情報を入力


いろいろな質問などに、チェックを入れていく。
これが、日本で言う問診票ですね。
こんな感じのを、旦那はいくつも登録していて、音沙汰なし〜と
私は、出張に行くわけでもないし、、
そんなに焦る必要もないから、2ヶ所に登録。

その登録先のひとつで、受けれるかもしれない 




ダメ元で、行ってみない?と、、、
旦那は、既にそちらの機関に登録済み。
私は、未登録。慌てて、朝、その機関に登録。コレだけで、私行っても良いのか?まぁ、今打てますよー。の、返信もなく、
ラストネームがiの人は、11時〜という、旦那に来たメールが届いたけれど、特に個人宛の物でもなさそうで、半信半疑。
まぁ、それを頼りに勝手に旦那と行ってみました。
そこは、ドライブスルー方式。




ダメ元で来たけど、、
打てそう?とりあえず、テキサスのIDを出したら、スルッと
登録する時に、問診票のような物もネットで入力済みなので、特に何もなく車に乗ったまま、モデルナ製ワクチン接種!
接種カードを貰って、、。
そして、駐車スペースで15分待機
何も無ければ、帰って良いですよ〜でした。

接種は、普通の注射より痛くないし、、良いのですが、やはり、時間経過と共に、筋肉痛。手を動かしたりすると腕が痛い
今のところ、そのくらいで大きな副反応は出てません
次は、28日後の2回目接種かな?
まだ、今は、接種前と何ら変わりない状態なので、引き続きマスクして、用心します
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べたいから。

2021-03-25 23:53:00 | アメリカ 食べもの
美味しいケーキ食べたい!
できれば、ミルクレープ
と、思っていたけど、ここにはそんなもの売ってない
シフォンケーキでもなく、マフィンでもなく、ミルクレープ

ならば、作ってみよう!

まずは先にカスタードクリームを作って、、


うーん。なかなか固まらない!
しばらくして、



固まってきた!なんだか、写真の色が黄色いー
その後、クレープ生地を焼いて
2枚程、生地が綺麗に焼けず


ホイップした生クリームと、最初に作っておいたカスタードクリームを合わせて
クリームは出来上がり。
このクリーム
シュークリームにも使えそう!
今度、シュークリーム作るときに、試してみよう


クレープ生地、クリーム、カットしたフルーツをのせて仕上げていく。



今回は、イチゴ、バナナ、パイナップル、メロン、ブラックベリー、ブルーベリー、ラズベリー、葡萄、をサンドしていき


形は悪いけど
重ねて、出来上がり。


こんな感じ。
まだ改良の余地あり!だけど
まぁまぁかな。
日本に居たら、作らなかっただろうなぁあーってね。

なかなか手間が、、、
でも、またきっと
食べたくなったら、また作りそう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021-03-24 23:11:00 | アメリカ生活
春らしくなってきましたね。
桜も満開
生は、見れないけれど友達からの桜の写真を見て楽しんでます

お花見は、見て通り抜ける?って感じなのかな。

さてアメリカは、ワクチン接種は進んでいる⁈はずなのですが、なかなか接種するチャンスがやってきませーん。
住んでいる郡、病院系など、薬局系などなどいろいろなところで、接種はできるのですが、まずはwaiting リストに登録。
しかし、なーーんにも音沙汰なし。
ココは、自分で調べていかないと取り残されてしまいます
いつになったら、接種できるのかな?



リンツのイースター仕様のチョコレート


美味しかったです









今日は、中華系スーパーへ。
欲しいキュウリが無くて
お茶の消費が激しい我が家は、必ずお茶コーナーをパトロールします

だんだん暑くなり、この週末は26℃くらいになりそうなので、もう、セーター類片付けようかな。
しかし、春物って着ないまま、夏物へ!
ですね。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドライブ

2021-03-21 23:04:00 | アメリカ生活
日曜日!
家から1時間程離れた、アンティークショップへ。
フォートワースの方へ。




ダラスの街の中を通過して、、、
快適に走っていたら、5車線の道路が一気にノロノロ。
あー。これは、事故だねー。
なんだか、この場面を見る事は何度も経験してます。


その先には、斜めに駐車された消防車と、パトカーが数台。
本当に、テキサスって事故が多いなぁ


事故渋滞の後は、流れは戻り、、
アンティークモールへ到着。
このモール、めちゃ大きくて
今回は、3回目のパトロール。
見たいものは、決まっていたので、足早に、、?と、思ったけれど、無理でした!






日本には、無さそう〜。
探していた、アンティーク缶などはなかなか。
また、別のモールにパトロールに行かなきゃ


カーナビをセットして、さぁ、帰ろう!
数度、帰路修正があり、、
その通りに、走ると⁇






あーん。
高速の中の、高速。
また、高速代にプラス料金のエクスプレスレーンに入ってた
途中で、アレ?空いてない?
もしや、エクスプレス?と思ったけれど、しばらく出れないので、、、まぁ、いっかーと。
本来走るはずの高速の方は、事故渋滞中のようだったので、早く到着しました
そして、また、近所のアンティークモールに行ったのでありました!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

探してますが、、、

2021-03-20 23:24:00 | アメリカ生活
家具探し中!
約1週間後迄に、まだ揃えなきゃ。


久しぶりにこちらへ。
巨大家具店。
うーん。なかなか思うような物か見つからないよ。
その後また、IKEAへ。
1週間前に、候補に挙げていたランプ
ガーン。
売り切れてる
やはり。コレという物は、その時買わないとね。時間もないので、第二候補を2個買うことに






最近行ってなかった丸亀うどんへ。

その後は、しばらくお休みしてた
アンティークショップ巡り





アンティークショップパトロール 再開です

現実に戻り
スープの素 野菜なーーい!で、中華系のスーパーへ。


このホワイトキャベツは、アジア系のスーパーに行かないとね

週末は、あちこち周ります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ごはんを食べに!

2021-03-20 23:03:00 | アメリカ 食べもの
今日は、土曜日
朝ご飯を食べに


チェーン店のようです。
お初のお店。テキサスはもう、人数制限しないお店も増えてきているので、食べ終わった頃には、満席状態でした
お店にとっては、売上アップで良い事ですけど、まだまだコロナ禍なので




お店のシートはテキサス州旗柄。
店内は、昔の感じ?
メニューも、、、


こんな感じ。アメリカらしいっていうのかなぁ?






フレンチトーストは、ペロリと平らげました!こういった感じのものがアメリカの朝食スタイルなんですね。


店内、もう少し撮りたかった場所がありましたが、混み合ってきてたので、、
次回にでも
そんなに遠くないので、また、行けるかな?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

献立考えるのが、、、

2021-03-19 23:31:00 | アメリカ スーパーマーケット
だんだん献立考えるのが
食べたい物が、浮かばない。
基本 和食なので、やはり手に入らない物もある
ココは、本当に魚が限られているし、どうしても、大丈夫?と、、、
美味しいネギ食べた〜い



売ってる時に買わないと、、、
とりあえず8袋 ストック用。

先日、日系スーパーに行ったら
少量用が売ってた
コストコの方が、割安でした



うーん。水加減なのか?
思った炊き上がりではなかったなぁ。
銘柄だけでも、味や食感が違いますからね。




こちらは、韓国系のスーパーで
小さいパックで売られている
一部。
まずは、こちらでお試ししてから
と、いうのもあり!ですね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は

2021-03-18 21:26:00 | アメリカ生活
最近、下書き保存したのが消える頻度が高くて凹みます
通信環境のせいでしょうか、、、
こちらの時間の夜は、特に

さて、昨日はテキサスのID申請に行ってきました。




申込をしたのは、10/6なのに、、
申請書を持って窓口に行ける指定日が
3/17と、、、すごい待たされました!
コロナ禍という事で、完全予約制で、仕方ないのですね。

体温測定をして、簡単な質問があり、
建物の中は、予約した10名程しか入れず。
申請書、用意しなければならない書類
パスポートなどを提出。書類などは全てコピーされます

無事、終了してやれやれ。

帰りに、フレンチカフェでクロワッサンと、クリームブリュレをテイクアウト。


なかなかの甘さにノックダウン。


イングリッシュブレックファースト
いろんな種類がありますが、今日はこちらを。

夜エレベーター乗ったら、1階のボタンが押せない
階段で降りて、帰りはちゃんと5階のボタンは、押せるので大丈夫でした!


どうやったら、こんなになる?
ってね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする