stitch days

雑貨、刺繍などの小物づくり。日々のこと・・・。旅行のこと・・・。

8月も もう終わり。

2020-08-31 22:35:00 | アメリカ 食べもの
8月最終日。 
夏も終わりか
7年前の今日は?って写真見てたら
山形で、芋煮定食食べてました
よく、山形行ってたなぁ。
おかげで、米沢駅付近は詳しくなっちゃって。

暑くて作りたくないときは、、


Thai Panでテイクアウト。
シーフードフライドライス クラブミート&クリームチーズの春巻き

あとは、スープなどを作っておしまーい
安定した美味しさで、よく利用するお店

昼間は暑いので、外を歩くことができないので、夜アパートの周りを散歩。
帰りにスタバで、お持ち帰り。



アメリカメニューのストロベリー&アサイさんのジュース。
パンプキンクリームコールドブルー。
シナモンのパンチのある香りです。
ハロウィンを意識したメニューなのかな?
また、新しいメニュー楽しみたいです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶり〜

2020-08-31 00:47:00 | アメリカ生活
しばらく会ってない、友達からお手紙が
届きました



お手製のマグカップマットと共に、最近の
近況や、作ったキルトや、小物の写真付き。彼女は、シンガポールで毎週木曜日に
会っていた、キルト仲間。
毎週、持ち回りでグループの家に集まり
ランチや、お茶をしながら、キルトしたり、おしゃべりしたり。
楽しかった
今回のお手紙にも、いろいろみんなの刺激
を受けて、楽しい時間を過ごしたねー
と、書いてあり同じ想いです
彼女は、今は故郷のアメリカ
ニューハンプシャーに住んでますが、
テキサスからは、遠い
彼女のお手紙には、テキサス州には、
キルトの聖地のようなところがあり、
良いわね!って。
確かに
でも、遠い〜。
日本から、行く事を思えば近くですけどね。

駐在中に、ヒューストンに行く事はある
のかな

アメリカの生地のブランド moda
テキサスのダラス生まれってことを
初めてしりました
これまでに、ずいぶんと使いましたが
考えたこともなかったです
キルトショップ行ったら、じっくり見てこよう



こちらに来て、チキンブイヨンの代わり
に、よく使う赤缶。
重宝してます。
昨日、緑缶の方を買ってみました。
こちらより、赤缶の方が料理には使い
易いかな。

帰国する時には、この赤缶のビッグ缶を
持ち帰る!
リスト入りです

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は。

2020-08-30 23:52:00 | アメリカ スーパーマーケット
昨日は、まだ行ってないダラスのトレジョへ。
PLANOの店からは、そんなに離れてない
のですけどね。


建物の形も、それぞれお店によって違います!



前日に行ったマッキニーのお店になかった
パンが買えました!あと、、、
この日の推し?のラーメンスープとやらを。



まだ試してませんけどね
この日は、もう1軒スーパーに行きました



キャロルトンにあるスーパー。
ベトナム系?のスーパーかなぁ。
ちょうど、リノベーション中で


爆音で、工事してました
入り口は、、、

アメリカとは、思えないですよね。








アジア系の調味料は、割と揃ってます。
日本の物もありますが、こだわりがある場合は、やはり、日系スーパーですね。


カップ麺も、大量に売られてますが、
日本と、同じ味なのか
微妙です。
日本のUFOとは、違うような?
3種も、あるのかな?




ココナッツミルク、クリームもいろいろ
並んでます。たくさんは、必要ないので、
ミニパックを

暑い日は、とても外に出ていられないので、スーパー巡りも良いです 
もう少し、涼しくならないかなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何になる?

2020-08-28 23:27:45 | hand made
青系の生地をただ、ミシンでつなげたもの。まだ、キルティングはしてない






青系の生地のハギレをつなげただけ
なので、、、

何も考えずに、パッチワークするのは
好きなんだけど、キルティングになると
スピードが一気にダウン。
先ずは、キルト綿を買わなきゃ。



トレジョに行ったので、今週のお花を


ガーベラがたくさんのブーケを。
これだけで、9.99ドル
日本で買うより、ガーベラ安いです

欲しかったパンや、スナック菓子は、
こちらのお店には、置いてなくて
やはり、微妙に違うのですよね

こちらで、プリンを売っているのを見ないので、作ったのですが
大失敗
蒸しの温度が高くて、滑らかプリンには
程遠くて
近日中に、また、トライしなきゃ。
オーブンの蒸し焼きの方が良かったかな?

使い慣れていないオーブンは

早く慣れなきゃね。

今日も、39℃
明日は、41℃の予報
暑すぎです
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

影響なかった!

2020-08-27 14:45:00 | アメリカ生活

心配してたハリケーンLaura
この辺りは、影響もなくホッとしましたが、朝テレビを見ると


通過後のルイジアナ州の被害が続々と。



やはり、カテゴリー4のハリケーンはすごい
破壊力です。自然災害には、無力
秋くらいまでは、シーズンのようなので
防災グッズ揃えておかないといけないな。



Summer kiss 戴きました



こんな感じです。オレンジ色の果肉かな?
と、思ってたら違ってました

アメリカのコロナは


まだまだ、多いですが、、
減少はしてきてるのかな?
今では、お店に入る時はマスクをしていないと、入店できないから、、、
以前に比べると、マスクする人が格段に
増えてきました!
布系のマスクの人が、多く感じます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大丈夫かな?

2020-08-26 20:36:00 | アメリカ生活
ハリケーンLaura 
テキサス、ルイジアナ州の辺りに上陸の予報が出ていて、、、注目してました。
今日は、晴れたり急に雨が降ったり、雲の流れが





コストコに到着した時は晴れていたけど、、
買い物を済ませて外に出たら雨


今日の雲は、すごかったです。
位置が低すぎて、、、
ハリケーンの方は、、? 


ニュースを見ると、カテゴリー4になって
いて
かなり大きなハリケーン。
しかし、



住んでいる辺りには、影響なさそう。
やれやれ。

しかし、通過する地域は甚大な被害が
出てしまう。
今回のハリケーンは、どうなのでしょう。
明日の朝のニュースを見るまで、わからないなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フルーツ

2020-08-25 16:06:00 | アメリカ 食べもの
果物好きには、季節を問わずたくさん
あるのでうれしい






小玉スイカ。



ハイ!我が家へ

小玉スイカは、日本のスイカに比べると
甘さは薄いけれど、美味しかったです。
明日は、メロンかな?

ハリケーンの季節。
明日辺り?
テキサスにもLaura上陸の予報。
アメリカのハリケーン、すごいなぁ
と、テレビで見たことはあるけれど、
経験はした事なし。

万が一、上陸していろいろストップしたら
困るので、今日、少し食料の買い出しに
行ってきました。
日系スーパーに行くと、そんなに買った
つもりなくても、
一時帰国した時に、ハンドキャリーで
こちらで買えない物、高い物
持ち込みしなきゃ。
でも、それはいつの日か〜

アメリカ観光もしてないし、、


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジア〜

2020-08-24 23:54:00 | アメリカ生活
少し離れた キャロルトンへ。
高速で行ったらそんなに時間がかからない
けれど、たまには一般道で
知らない街を通過するのは、新鮮です!
















ココはアジア人がたくさん〜居ましたが
日本人らしき人は、2人くらいしか見なかったです。
紀伊國屋、ダイソー、くら寿司
ラーメン屋さんもありました。
中華系スーパーでは、


月餅がドドーンと積み上げられていました。この光景は、よく見たなぁ
紀伊國屋は、日本の本当ももちろん並んでます。



漫画もたくさん並んでました!
見たかった雑誌は、なかった
昼はとっくに過ぎていたけど、、
巻物食べたーい!と、くら寿司。


こちらは、1皿2.5ドル〜
日本では、当たり前にある緑茶。
2.9ドル
コロナ対策で、席数も大幅に減っています。もちろん。回る寿司は、回ってませーん。
注文した物が、運ばれてくるシステムです。



昼時間を過ぎても、待ってる人達はたくさんいました

まだまだ知らない未開地ゾーンが
たくさんあります。
少しずつ、出かけたいと思います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタジアム見学ツアー

2020-08-23 23:47:00 | アメリカ 観光




広いスタジアムに圧倒されます!
通常は、8〜10万人の収容のようですが
それ以上の時もあるようです。
初めて見る、アメフトのスタジアム。
この大画面は、日本の三菱電気製のようです!



ガイドさんが、スタジアムの説明をしてく
れますが、もちろん英語。
広さや高さなど、単位が違うので
とにかく、大きいというのはわかるけど、さっぱりわからない








圧巻





選手ゾーン。

選手ロッカールーム。




そして、選手を、応援する側の






中は、こんな感じなんですね。



いよいよ、、、









スタジアム内の、ホテルのようなところ
試合を見に行くだけでは、見れない
場所への立ち入り。
などなど、盛りだくさん75分のツアー
楽しめました!

アメフト 詳しくないので
さっぱりわからないよー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の予定は?

2020-08-23 00:39:00 | アメリカ 観光
さて、今日は?
一度、AT&Tスタジアムに行ってみない?
という事で、その周辺ドライブに出かけました

ご覧の通りガラーンとしています。
閉ざされていて、中の方に入ることが
できません
まぁ、試合を観にきたわけではないので、
こんなものか、、と。



しかし、大きいなぁー。


私達のようにスタジアムの写真を撮っているのを、何度か見ました。
スタジアムの外周を車で走らせていると、
1カ所中に入れそうなゲートがあり



記念撮影
もう、おのぼりさん状態。
知ってる人もいないしー。
どうも、Dallas Cowboysのグッズが
売ってる店は、入れそう〜。
せっかくなので、見ていこう! 
なーんて、館内に入ったら、、、
?微妙な雰囲気。
中を見たいのですが〜と、入り口で言うと
スタジアム内を見せてくれるツアーが
あると言う事で、急遽、そのツアーに申し込み。
もう、館内にいるし、その場でチケットを購入してOKかと、、、
QRコードをスマホで読み込み、いろいろ
入力して、カード決済。
詳細がメールで届く仕組み。




ガラケーもしくは、携帯なし。
メールアドレスなし。
クレジットカードなしだったら、どうなる
んだ?と、ふと思う。
急に行って、なんとかすぐ参加できる
ツアーに、入れてもらえた!
2人で、80ドルほど。
安くはないなーと。

スタジアムの外周ドライブの予定が、、、
館内、見学ツアーへ

せっかくの機会なので、ね。

続く〜。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする