stitch days

雑貨、刺繍などの小物づくり。日々のこと・・・。旅行のこと・・・。

はぁーー。

2013-08-31 20:50:45 | 旅行&おさんぽ
今日は、前から一度行ってみたいと思ってたところへ
行ってきました。

しかーーーし、本日、NET環境がめっちゃ悪くてなかなかWIFIさん
遅すぎ~~。
写真を載せたら大変なことになりそう。

なので、後日写真はUP致します。

建物のせいでしょうか・・・
とにかく、電波悪すぎ~~。

本日、、、
山形→天童→を抜けて・・・尾花沢市の方へ行ってみました。
よく、ガイドブックで紹介されている銀山温泉街の方へ。
さすがに、8月の最終日ということもあって?
空いていました・・・。

道もまぁまぁ・・・。

天気予報では、曇り雨だったけれど、、、
行いが良かった?! なんとか、曇りのままで・・・キープ。
でも、今は雨降ってまーーーす。

まだまだ、行ってないところは・・・
たくさんあるので、時間があるときにはウロウロしようと
思っております♪

まさか、こちらの方に観光に来るとは思ってもみなかった
よ~~、ホント。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日で、8月も終わりね。

2013-08-30 17:44:24 | handmade 雑貨
今年の夏は暑かった~~。

明日で8月も終わりかぁーーー。

東京の方は、今日は猛暑のようでしたが・・・
こちらは、どよよ~~んとした天気。
朝は、雨・・・。その後は、時折晴れ間はありましたが・・・
曇り空。
明日からは、雨の日が続きそう。
つまんないな。

TVで、今年は電気料金が↑↑になった家庭が多いという
ニュースが、、、。
確かに、暑かったからエアコンフル回転ですからね。
その前に、アンペア数を下げて節約&節電みたいなことを・・・。
そうですよね~。

我が家は、どぉーなんだ??
契約アンペア、確か・・・
60Aだったような・・・。下げるべき?
・・・最初の設定がこうなっていたから、、、そのまんま
なんだけどなぁー。

しかし、、、
ここ、、、電波悪すぎ~~。
バリバリつながる?SBを利用してるんだけど、、、
めっちゃ、雑音が入るし、時々話し声が聞こえなくなるし~
今、ポケットWIFIを使ってPCつないでいるけど、、、
速度遅いです、、アンテナもあんまり立ってないし~
はぁ。。。
サクサクとつながったらなぁ~って。

さてさて・・・
本日は、、
 

編み編みしてます~~♪

持ち手部分は、後日まとめて....
あと、もう少し編み編みしたいと思います♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うーん・・・

2013-08-29 15:03:58 | handmade 雑貨
只今、山形生活 7日目。

早いです~。

これといって、何をすることもなく時間だけ流れていく
感じです。

明日から、こちらも天気が下り坂のようなので・・・
ちょっくら夕方には、買い物に出かけることにするかな。

この週末は、何する?どこに行く?
・・・。
まだ、決まらず、、、。
お天気が良かったら、ドライブもありなんですけどね。

しかし、朝晩は気温が下がってきています~。

ちょこっと・・・
 

編みはじめましたが・・・
うーーーーん。
何か、違う。
全部ほどいて・・やり直し~

エヘヘ。

どうも、、、長さ間違えてカットした???
ちょっと、凹みます、、、。

気分をかえて・・・
ちょっくら、編み編みでもしようかな~。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の気配

2013-08-28 09:06:10 | 日々のこと
だんだんと、空気も変わり秋の気配。
地域によって、水不足だったり、豪雨だったり。最近の天候は、急に変わり
ますね。
また、沖縄のほうは台風が・・・。

さてさて、、
山形に来て、6日目。
スーパーに行くと見慣れない野菜を見ることがあります。

 

↑は、薄皮丸ナス。手のひらサイズの小さなコロンとしたナス。
始めてみました~。どうも、、、漬物用のナスらしい・・・
ナスと一緒に、青とうがらしがセットされて売っています。
試しに、小さい袋のものを買ってみました。
山形置賜地方の伝統野菜のようです・・・。
そして、夏の定番らしい・・。
地元でしか売ってないものってありますからねぇーーー。
知らない物っていっぱいです!

さてさて、、、
 昼間、

小さいカゴを編む?
で・・・材料を用意したけど、、、
これからです。
さて、どうなる?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山登り・・・ つづき。

2013-08-27 08:42:32 | 旅行&おさんぽ
なんとか、予定通り 一切経山には到着!!
はぁ~~。
まったく、予想してなかったコースだったから、、、
テンション↓↓でしたよ。



頂上に到達したら、、、
五色沼が見れます・・。

6月に行った 蔵王の御釜は緑色だったけれど・・・
こちらは、キレイな青!
自然の色なのですよね。

テンション下がっていたけれど、この景色を見たら・・・うふふ。
単純な私。

頂上は、涼しいを通り越して寒い!!!でした。
強い風が吹き・・・ここは、もう冬のような気温。
ここで、持ってきたおにぎりを食べて、、、さぁ~
急な岩道を下りなきゃ~。

 

行きより、下りの方が楽?!
でも、滑ったら・・・大変。
湿地帯を歩くところもあるので、、道があんまりよくない~!
先に見える、鎌沼の方まで・・・行くことに、、、
ほぉ~~。歩ける?!

   

鎌沼方面の看板が見えてきました。

  

そうそう・・・ こんな感じのところだけを歩いて散策のつもり
だったんだけどなぁ~~。

  

  

天気もよくって良かったねぇ~~。

では、看板のところまで戻って・・・来た道を下山のはずが???
せっかくだから、姥ケ原まで・・????? 
  
途中、高山植物が咲いているのですが、、、時期的には、もう少し早い
方が良さそう。

 ぎょぉ~~~。
途中から、岩だらけの上、とっても歩きにくい~。
細い道だったり・・・木の階段が結構、大変。
道がないようなところもあったり、、、

だんだん・・・怪しげな天気になってきたぁーーーー。

  

山の天気は・・・ってよく、言われるけれど、ホント、そうだな!!

ほぼ、下山したところで、、、すごい、雨が降ってきました。
あと、30分遅く下山してたら、もう、ずぶ濡れで大変なことに
なっていただろうなぁ~。

何はともあれ、、、
無事にケガがなく下りてこられて良かった良かった。

ちょっと~~!!!って思った岩道の写真、、、
撮っていなかったのが、残念!?

ハイキング程度で私は、いいんだけどなぁーーー。
 






 


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森ガールのはずが?!

2013-08-26 20:42:16 | 旅行&おさんぽ


天気も良い!!
トレッキングには、最適~って?!



まだ活動してる火山があります。。。
周りは硫黄の匂いが・・・。


浄土平湿原。

この周りをウロウロして満足・・・っていう程度でやってきた私でありますが、、、
この後、完全に青ざめるのでありました、、、、

空を見上げると
 
羽根のような雲が~。

30~60分ほどで周れるような散策コースで私は、満足なんだけど、、、
4時間の健脚コースへ~~~。
きつい山道があるので、装備をきちんと・・・って書いてあり、
ビビリました。

 

 

 

楽チンな道が続いていると勝手に思っていたから・・・
あらららら~~。
おまけに、もっと、大変なところも数箇所あり~
その辺りになると、写真撮っている場合じゃない!
私、行ける???
そして、下りられる?って・・・。
でも、私よりはるかに年上の方や、、ちびっこもいるから
なんとかなるかな?って・・。
ただ、右足の靴がどうも合ってなくって、、、休み休みしながら
のぼりましたよー。



 

吾妻小富士↑です。


頂上からの眺めは、最高!だけど、、、、
ヒンヤリを通りこして・・・寒い~~。
風は、ビュービュー吹いていて、さすが、山!って・・・ね。

つづく・・・。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島へ

2013-08-26 19:16:19 | 旅行&おさんぽ
新幹線で福島を通過することはあっても、、、
福島県に行ったことはなかった・・・
喜多方へ行ってその後、猪苗代湖方面へ。

 

野口英世記念館へ



上京するまでの19年間をすごした生家。200年近くたった今も保たれている
ということに、ビックリしました。火傷をした囲炉裏とか・・・
 

 

 

 忍耐の碑・誕生地碑 です。

近くには・・・

 

郵便局もありました・・・。

そして、、、
 
猪苗代湖

 
夏休みということもあって?
キャンプしている人達がいました・・・。

 

だんだん・・・秋に向かっているなぁ・・・って。
ススキも、たくさん・・・。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

試作1号?!

2013-08-24 21:30:38 | handmade 雑貨
バタバタする中・・・
なんとか?
まずは、基本形の1号を作ってみました。
 
私、いっつも。。。 こんな感じビリビリにしてしまって
こちらを、きれいにお片づけ?できるものをね。

 

こんな感じで収まります!
全部入れて、ファスナーをすると、、、
 

きれいに、まとまります?!

そして、、、どんどん・・・使っていくと、、、

 

ペタンコになります。

いかがでしょ?

これを、、、少しづつマイナーチェンジで紹介していくつもりです。

しかーーーし!!

 

↑に乗って~~~ ただいま、お出かけ中♪♪

なので、ハンドメイドはちょっと、おあずけでございます!

 

いつもの日常から離れて・・・のんびりとしたスローな時間が流れて
おります。


 ちょっぴり、秋の気配???
少し、山の方に行くと。。。気温19℃????
ひんやり涼しい★

本日は、福島県の喜多方市&猪苗代湖方面へ・・・。
喜多方と言えば?
 ラーメン。
急に、喜多方へ行くことになったので、大慌てでネットで調べて
 

源来軒さんへ。
喜多方ラーメンの元祖とも言われるお店らしい。
次から次へとお客さんが来店されてました、
お店には、有名人のサインがいっぱい。
 
本日、私は。。。ワンタン麺をいただきました♪

その後は、、、野口英世記念館の方へ。
続きは、、、また、明日?かな・・・。



 



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月後半になりました。

2013-08-22 23:08:46 | handmade 雑貨
昨日、やっとやっと?!
完成した、、、
布草履さん♪♪

  

こんな感じです♪おこちゃま?サイズです。
22cmですから、、、。

何足か、作らないと・・・スイスイとはできないな・・・。

まぁ・・・。周りに教えてくれる先生?!はいますから~~安心ですけれどね。

ビニコさん・・・。
久しぶりの登場です・・・。
只今、試作中!

 

厚み、縫い代の分、ファスナーの幅・・・。
ちょっぴり、計算間違え?
ファスナー付けたけれど、、、合わない!!!!
凹みました・・・。

  

これで、なんとか、OK???って

この続きは・・・少し先になりそう~。

しばらくは、、、編み編み?になるかな???

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふぅ~。バタバタした1日

2013-08-21 19:57:57 | handmade 雑貨
朝から、なんだか忙しい1日でした~。

電話してる間に、ピンポーン。っていうのが、2回。
そんでもって、マンション内の補修の工事の人が次から次へとやってきたり~。
でも、もともとは・・・
今日は、前のマンションで集まって暑いけど、、シチューを作って食べよう!会が
決まっていたから、早く行かなきゃ!って気が焦ってました~。

 というわけで・・・私は、途中参加になっちゃいました!!
年齢は、幅広いですよん。1歳~80代のおばあちゃんまで。

材料は、持ち寄りで・・・マンション内のサロンのキッチンで料理♪

 

食器類も揃っているから、便利です~。



エアコンがきいていて、、、ひんやり~~~☆

 

パンも、焼いてきてくれました~

 

(ピンボケでした)

ミニトマトを差し入れに持って行ったら・・・ベランダのバジルを採ってくる!って。

デザートも用意されていました。もちろん、手作り。
でも、、、がっついて食べてしまって、写真忘れちゃった!

↑の差し入れに持って行ったミニトマト・・・。

 

今日、北海道の富良野から届いたもの。
食べきれないから、、、持っていったの。甘くて、めっちゃおいしかったです♪

お腹もいっぱいになり~

布草履の片方・・・黙々と作りましたーーーー。

編み上げたけれど、まだ裏の処理がやってないので・・・明日、載せます!!
とりあえず、完成して、良かった、良かった・・・・。



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする