昨日は全く雨を感じない、いい天気でしたね。
山の中を走ったコースは所々、涼しい所や、ひんやりした
トンネル、この時期にしては、許容範囲の暑さでのツーリング
だったんじゃないでしょうか??
今回はお店に集合。37台のツーリングとなりました。
愛の村パークまで。雨の心配がなのは気が楽です。








愛の村パークに曲がる交差点で、道しるべ1台

ここでY山君合流でした。



水分補給をしたら次は戸倉峠の素麺流しまで


10時半前に到着。
先客が沢山いましたが、手際よくみんなほぼ同時期に
ありつけました。





素麺一人前だと、全然足りない人は別メニューを


このショーケースの中のメニューがなんとも昭和です・・・・

水辺でやんわりして、恒例の集合写真!


ここをでて、若桜街道を走り隼駅の前を通って河原の
道の駅まで・・・










隼駅が小さすぎて、解らなかったというK原君、残念でした。


辰巳峠を抜けて奥津の道の駅に到着。
ここの時点が恐らく一番気温が高かったんだと思います。
流れ解散しましたが、暑くてなかなか腰が上がらず・・・・・





8月はツーリングは開催しませんので、
次回9月、第3日曜日、楽しみにしておいてください(*'ω'*)
山の中を走ったコースは所々、涼しい所や、ひんやりした
トンネル、この時期にしては、許容範囲の暑さでのツーリング
だったんじゃないでしょうか??
今回はお店に集合。37台のツーリングとなりました。
愛の村パークまで。雨の心配がなのは気が楽です。








愛の村パークに曲がる交差点で、道しるべ1台

ここでY山君合流でした。



水分補給をしたら次は戸倉峠の素麺流しまで


10時半前に到着。
先客が沢山いましたが、手際よくみんなほぼ同時期に
ありつけました。





素麺一人前だと、全然足りない人は別メニューを


このショーケースの中のメニューがなんとも昭和です・・・・

水辺でやんわりして、恒例の集合写真!


ここをでて、若桜街道を走り隼駅の前を通って河原の
道の駅まで・・・










隼駅が小さすぎて、解らなかったというK原君、残念でした。


辰巳峠を抜けて奥津の道の駅に到着。
ここの時点が恐らく一番気温が高かったんだと思います。
流れ解散しましたが、暑くてなかなか腰が上がらず・・・・・





8月はツーリングは開催しませんので、
次回9月、第3日曜日、楽しみにしておいてください(*'ω'*)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます