goo blog サービス終了のお知らせ 

週末のツーリング

2025年06月20日 10時57分35秒 | ツーリング

昨日アップしようと思いながら時間が無くて

叶わず・・今日こそは!ギリギリになってすみません。

それより何より、天気が不安です・・・

まず、3パターン考えてます。

降水確率が高くて日本海側が雨に降られそう

だと、中止にします。山は降りますからね・・・

それから、何とか雨に遭遇せず蒜山大将までは

行けれそう!って感じだと帰りは津黒高原を抜けて

人形峠~奥津道の駅経由で時短コース。

全然余裕じゃ~ん・・・て場合は・・

犬狭峠から関金~無料区間と国道9号を

使って河原の道の駅まで行こうと思います。

なので先日の定休日に関金からの道を確認

してきました。無料道がドンドン伸びてきていて

前までは倉吉西ICから無料区間に乗っていたのに、

結構手前から無料区間に乗れる仕組み、

なんなら、気付いたらアレ???今無料区間方面

走ってる?になってます。

 

そして北条オートキャンプ場の前の国道9号へ突き当たってたのに、

鳥取道の無料区間と合流するべく?ジャンクションの工事をしているので

う回路を通って9号へ。この9号が北条バイパスという名前なのかな?

そもそも、ここは昔はT字路だったのに、えらく様子が変わりました。

新しい『道の駅北条』は平日でもあり得ない量の来客者で、

ここは日曜日なんでスル~~~。多分バイクを沢山は無理です・・・なので

休憩場所は『道の駅はわい』で取ることにします。路の駅はわいが込み合ったことは

今まで無いので十分停められるハズ。

そこを出たら

泊・東郷で無料区間を降りて9号線で海沿いを走ります~

折角鳥取に来たら海辺を走りたい!

水曜日の魚見台。とりあえずね・・・

ここから少し走った白兎海岸沿いの『道の駅神話の里白うさぎ』

を少し過ぎた交差点を右折します。

昔ローソンがあった小さな交差点・・・今は空家ですけど、そこから

山間を抜けて湖山池のほとりを走り 鳥取西ICから無料区間を使って河原の道の駅

で流れ解散となります。

さて、あとはどのパターンになるか。・・天気次第です。

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 林道ツーリング行きましょう! | トップ | 明日のツーリング »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ツーリング」カテゴリの最新記事