goo blog サービス終了のお知らせ 

MT-10入荷しました

2017年04月21日 11時23分13秒 | ニューリリース
今日は配送の人が午前中に来たので、
新しい車両を明るいうちに写真が取れました。
「 MT-10」
全体的にMT-09より随分大きいような気がします。

 
 
 
何でしょうか…なんだか物悲しいような
表情は・・・・
ライトの形状のせいでしょうか・・・
どうでしょう・・・
先週メーカーの販売店向け試乗会で試乗して来た店長
ですが、
『クロスプレーンのドコドコ感を少しぼかし、マイルドな
味付けになっている気がするけど、まわせば、やっぱり、R1の
エンジンの流れで恐ろしく加速すする感じ、』
ということです・・・いまならゴールデンウィーク間に合います!!
興味のある方はどうぞ!!
 


この前納めさせて貰った、K山くんのWR250Xに
SPタダオのパワーBOXを装着しました。
 
 
 
前のCRF250Mにもつけてもらっていたので、
パワーBOXの良さはよくご存じなんですよね~

K山くんのインプレをひとつ

 ******************************           
 まず、全体的にトルクがアップしてる感じが・・ よく聞く話
 ですが各ギアが1.5倍になっているイメージです。    
 低回転で粘るようになりましたし、6速で巡行するときも   
 少し余裕が出た気がします。               
 加速もかなり滑らかになって低速ギアのギクシャクが消えて 
 ギアが綺麗につながります。               
 ******************************

 このK山君のをきくと、私のMT-07につけている
 SRタダオのマフラーも同じようなことが言えるなあ・・・・
 と思います。性能UPってことですね。
              
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から4月

2017年04月01日 16時49分22秒 | ニューリリース
エイプリルフールだというものの、誰からも騙されず、
誰も騙さず一日済んでしまいました(´・ω・`)

早朝から因島まで走ってきたとS谷くん、お土産を
ありがとう!午後3時半には
もう帰ってきていたんだけど、それを考えると相当早朝に
出たんだね~~~
はっさく大福は、大好物でございます(*´з`)
 

鳥取まで走って、いつもの豆腐屋さんによって、それでもって
温泉に浸かった帰りです・・・・とA野くん。
いつも色々な味の竹輪を買ってきてくれるんですが、今日は
イカが沢山入った物を!
美味しくみんなで頂きました。いつもありがとう。
お風呂上がりのバイクで、風邪をひいてないですか???
 

この前N宮君に静岡のワサビキットカットを貰ったのを見て
N島さんが もみぢ饅頭キットカットを買ってきてくれました。
いつも行き先々で有難うございます。
 

倉敷市よりエイプ100の納車でお越しいただきました。
高速道路は走れないので、一般道を玉島まで・・・
結構距離がありますねえ・・・・
無事到着されたでしょうか。天気予報が回復して良かったです。
ご遠方、有難うございました。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつも有難うございます。

2017年03月26日 17時16分27秒 | ニューリリース
 N宮君の静岡土産は わさび風味のキットカット!
 

 Y本君の差し入れは、季節限定かな?モロゾフの桜ゼリー
 

 兵庫県たつの市から、メンテナンスとスレッジラインのブレーキホース交換に
お越しいただいたM脇さんには、播磨名物 大黒餅!いつも、遠いところを、お越しいただくたびに
有難うございます(*'ω'*)
 
 
こちらを出るとき、少し雲行きが怪しくなりかけましたが、バイクを濡らすことなく
ご帰宅されましたでしょうか・・・・

K山君のWR250Xの距離出ますね~!!!ご納車後、まだ1カ月来ないのですが、2回目のオイル交換に
お越しいただきました。
4月頭に納車のクロXと、2台並べてみて・・・・(*´▽`*)
 

MT-10のカタログが入りました!
KING OF MT・・・・ということは・・07乗りの私は
「ハハァ~!!王様~!!」て奉ればいいんでしょうか・・・
MTシリーズ・・・どんどん価格も性能も向上しているようですね。
 
 


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休最後

2017年03月20日 18時39分46秒 | ニューリリース
今日は天気がいまいちでしたね。
連休をどう過ごされましたでしょうか。

フラッと高梁の方まで回ってきたと、Y部さん、
いつもお土産を有難うございます。
 
 
昨日愛知にいたY田君は今日昼間に
関東に入ったみたいですね。
明日からまた、仕事頑張ろう!
 

納車前のD君のXSR,ローダウンキットで15mmダウン!
これで随分足つきが違うかもね!
早く乗りたいね~(^^♪
 
明日は天気が、雨模様・・・

ひと雨ひと雨、暖かくなっていくのかなあ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休二日目

2017年03月19日 16時59分13秒 | ニューリリース
連休続けていい天気でしたね。

この連休で、東京の出向先に、去年持ち帰ったカブを持っていく予定にしていた
Y田君は昨日のお昼過ぎに、大きな荷物を積んで、こちらを出ました。
昨日の夜は、京都福知山の、トイレも水もない公園(一応キャンプ場)
でのキャンプ、誰もいないキャンプ 一人ぼっちのキャンプ・・・・
いつものトンガリテントで・・・・一人・・・・

 
 
そして、今日はネットの繋がらない愛知のキャンプ場だそうです。

 
明日の明るいうちに東京に入れるかなあ・・・・

今日は何のタイミングか、オイル交換で 4色のハヤブサが・・・・
面識のない4台ですが・・・・
 

 

オレンジ、黒、黄色、白・・・・
色で随分とイメージが違いますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カタログが入りました

2017年03月17日 16時55分50秒 | ニューリリース
GSX-250Rのカタログが入りました。

  250クラスのラインナップが豊富になってきましたね。
初めてのバイクにいかがですか?


O君のCB400にスクリーンと、USBのジャックを取り付けました。 src="http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f2/3829d8b3b698ded288c5d1937c1ced81.jpg" border="0">
 
風の流れが変わって、ちょっとラクになるとイイネ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国際サーキットで

2017年03月02日 17時00分06秒 | ニューリリース
スーパーGTカーのテスト走行を見てきました。
昨日の休日、国際サーキットのスケジュールが「貸し切り」になっていたので、
そういうのが、あるんじゃないかなあ~・・・と思って行ってみました。
入るところから大きな音が聞こえてきたので、
あ~、何かやってるな~っとすぐわかりました。

なんだが高貴な雰囲気が・・・車の世界は華やかですねえ・・・・






どこもかしこも、タイヤだらけ、こんなにタイヤを使うんですね~・・・




もとF1ドライバーの小林可夢偉さんが、来ていたので一緒に
写真を撮ってもらいました。そのショットです・・・少し小さく・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RKチェーン

2017年02月18日 17時59分28秒 | ニューリリース
まっちゃんのニンジャ250にRKのカラーチェーンを。
赤い車体にブルーのチェーン・・・
えらく派手になりました!
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

免許待ち

2017年02月17日 17時27分58秒 | ニューリリース


ハヤブサ入荷しました!
O本さん、免許、免許、頑張ってね~!

こちらも、ラストスパート、もうすぐお渡しできそうです。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワサキワールド

2017年02月16日 14時19分27秒 | ニューリリース
昨日の休みは、久しぶりに神戸のカワサキワールドに行ってきました。
カワサキモーターサイクルフェア2017
というイベントをやっているということで。
期間は2/14~2/26、始まったばかりです。

カワサキミュージアムの周りが工事中で、正面玄関じゃなく
裏口からの入場となりました。
南側にあった、超電導電磁推進船「ヤマト1」やテクノスーパーライナー「疾風」
などの展示がなくなっていて、工事予定票に
「スターバックス オープン」て書いてあったから、
随分様変わりするようです。
 
 


ちょうど、2階部分から入るような形です。
新しい車両と懐かしい車両です・・・
 
 
 
 
 
 
新旧展示で進化の程が まざまざと見られましたが・・・

最終的に・・・・・バイクは・・・・そのうち・・・・

 飛ぶ!!!!
 
これ、笑うとこだと思いますが・・・・
H2Rをもってすれば、可能だという仮定が。

 
 
時速約360kmで15°程度前輪を浮かせると 上方2Gで離陸だって!!!!!
これも笑うとこかなあ・・・
但し、縦、横方向の安定性が不足しているため、ロール方向に回転し非常に危険
空中では操縦不能
非常に危険ですので、決してマネをしないでください・・・
となっています。

夢のような、話だけど、いつの日か、ツーリングも、
自走組と 飛行組に分かれたりするのかなあ~・・・
渋滞道路で、急遽、「飛行」に変えたりできる時代が
くるのかなあ~・・・・

有人ドローンが活躍する時代が来るんだろうか・・・・
 

最後、アンケートを答えてガラガラくじを引きました。末等の
メモ帳をいただきましたよ(^^)
 
日々、何事も 挑戦です・・・


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も津山寒い!!!!

2017年02月12日 15時13分27秒 | ニューリリース
熱々の横綱饅頭・・・F田さんの差し入れです
あ~嬉しい~~~
白あんが心にしみるわ~

 
 

年明けから再び,
東京勤務になったY田くんの
まさかの宮崎マンゴー味。
アンテナショップで買って来てくれました(^^)
 
いつも有難う~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人間ドック

2017年02月09日 15時11分04秒 | ニューリリース
昨日の休みは予約をしていた健康診断に行ってきました
私は毎年だいたいこの2月に 津山中央管理センターで
人間ドックをします。
今回は 標準人間ドックに、オプションで
いつもの胃カメラと
去年やらなかった腹部超音波検査と気休めでやる
腫瘍マーカー3種類を受けました。

私は胃カメラが苦手で最初になんか、薬品を渡されて
飲むときから、もうえらいのです・・・とにかく終始
ず~~~とえらいのです。
毎回壮絶な胃カメラ検査をしていただいていましたが、
去年、「毎年検査でカメラ飲んでるし、鼻からにしてもいいよ」
とチラッと先生に言われていたことを思いだして
今回は鼻腔カメラをお願いしました。
まず、麻酔のやり方が喉の奥を痺れさせる事と
鼻の奥を痺れさせるかで、私は鼻のほうが随分と
ラクでした。
カメラが喉元を通過するときにはどうしても、えらかったけど
総合的に 鼻は良かったです。
カメラの精度が若干は劣るとも聞きますが、2回に1回は鼻
にしてもいいな~。
お昼はサービスチケットをいただいたレストランで
ランチを。
朝ご飯を食べてなかったので嬉しかったな~
 
健康はありがたいなあ~と思いながらまた1年頑張らないと・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立春

2017年02月04日 13時01分01秒 | ニューリリース
暦通り、今日はとても暖かい日になりました。
今休憩中だった、N島さんのFJRが入荷して
セットアップ中です。
4月の四国ツーリングはこれで参加です(^^)
 
 
 

H谷君の1号機が、GSR750から、これにかわります。
来週検査を通したら乗り換えOKです~
 

O本くんのSV650にフェンダーレスを装着したら!!!
えらくスッキリ、カッコ良くなりました。
 
 

春の陽気で??岡山市内から遊びに来てくれましたF井くん!
バイク、ピカピカ✨でしたね~
県南はいつもこんな感じかもだけど、津山の今日は「特別」な暖かさでした。
無事帰宅されましたか?次は
4月のツーリングでお会いしましょう
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

OくんのCB400

2017年02月03日 18時03分28秒 | ニューリリース
にモリワキのワンピースを取り付けて
そして、ハンドルを交換しました。
ちょっと暖かいとはいえ、まだまだ寒いですが、
新しいマフラーの心地良い音を聞きながら
寒空の中帰宅されました。
音が良くなっても寒さは変わらなかったですよね~(^^;
 
 
ハンドルのポジションはいかがでしたか?
寒い中、有難うございました(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SUZUKI  ジクサー入荷しました。

2017年01月30日 17時52分26秒 | ニューリリース





私はこの赤黒が一押しなんですが、いかがですか???
車体重量が軽いので免許を取ったばかりの方や、
女性にピッタリだと思いますがいかがですか?

ジクサー〈ツートンカラー〉
車体色・価格
321,840円(消費税抜き 298,000円)

  主要諸元
型式 2BK-NG4BG
全長 / 全幅 / 全高
2,005mm / 785mm / 1,030mm
軸間距離 / 最低地上高
1,330mm / 160mm
シート高 785mm
装備重量 ※2 135kg
燃料消費率 ※3
国土交通省届出値:定地燃費値 ※4
58.8km/L(60km/h) 2名乗車時
WMTCモード値 ※5
51.0km/L(クラス2、サブクラス2-1) 1名乗車時
最小回転半径 2.5m
エンジン型式 / 弁方式
BGA1・空冷・4サイクル・単気筒 / SOHC・2バルブ
総排気量 154cm3
内径×行程 / 圧縮比
56.0mm × 62.9mm / 9.8
最高出力 ※6 10kW〈14PS〉 / 8,000rpm
最大トルク ※6 14N・m〈1.4kgf・m〉 / 6,000rpm
燃料供給装置 フューエルインジェクションシステム
始動方式 セルフ式
点火方式 フルトランジスタ式
潤滑方式 ウェットサンプ式
潤滑油容量 1.1L
燃料タンク容量 12L
クラッチ形式
湿式多板コイルスプリング
変速機形式
常時噛合式5段リターン
変速比
1速 2.750
2速 1.750
3速 1.300
4速 1.045
5速 0.875
減速比(1次 / 2次) 3.181 / 3.000
フレーム形式 ダイヤモンド
キャスター / トレール 25°45’ / 105mm
ブレーキ形式(前 / 後)
油圧式シングルディスク / 油圧式シングルディスク
タイヤサイズ(前 / 後)
100/80-17M/C 52S / 140/60R17M/C 63H
舵取り角左右 38°
乗車定員 2名
排出ガス基準 平成28年国内排出ガス規制に対応
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする