goo blog サービス終了のお知らせ 

S.T.E.P.22's BLOG

もっともっと多くの人に、S.T.E.P.22のこと、そこに関わるメンバーのことを知ってもらえますように…。

終日爆睡

2006年04月30日 | Weblog
人ってこんなに眠る事ができるんだなぁ。
ほぼ24時間寝続けてしまった私。

久しぶりのことだわ!
理由は次の記事にて…。



おもてなし

2006年04月28日 | Weblog
今日は、日米学生会議でかなり濃い夏を過ごした仲間との久しぶりの再会をしてきました!彼らと出会ってから、もう8年目に入るんだなぁ~と思うと、時間の流れの早さを実感します。

メンバーの一人が、自宅を開放。平日だというのに、驚くほど美味の品々とおいしいワインそして、愛犬マギーとお出迎え。とってもとっても素晴らしいお宅でした☆

彼女も、旦那様もとにかく「おもてなし」の心で満ち溢れていて、その居心地のよさに学ぶことが沢山。テーブルセット、キャンドル、お香、そして何より彼女の手作り料理…家で食事をすることがほとんどというこの夫婦は、私の理想!やっぱり「家」ってとても大切な空間だし、できる限りそこで時間を過ごしたいなぁ~と思うことが最近増えているので、それを実践している二人とは、もっと頻繁に会って良い影響を受け続けたいなぁ~と思いました。また遊びにいかなきゃ♪

しかも、この日は驚きの連続で、同席してくれた私の彼と、この旦那様が、以前パーティーの場で会っていたり、もう一人ののメンバーとも別の会合ですでに会っていたり。そこにいる私達以外の5名中、3名とすでに面識があったなんて、もうびっくり。何か不思議な力が働いているとしか思えないと実感した夜でした。

ちなみに下記の写真は、表参道にあるDU CAFEで購入したデザート!



私はシンプルに和三盆を使ったロールケーキを食べたのですが、おいしかった☆
これは1本単位でも売っているので、今度友達が泊まりに来た時の朝食として出してあげようっと。


☆☆☆S.T.E.P.22のサイトはこちら☆☆☆

本当のコミュニケーションとは!?

2006年04月27日 | グルメ情報+α
今日は久しぶりの残業。
いつぶりのことかなぁ…。

やはり兼務が発生すると、どうしても通常勤務内でおさまらない仕事が沢山出てきて、どれだけ効率的に頑張っても終わらないことがしばしば。今日はそれらが、どっと乗っかってきた感じ。

それが理由で、参加したかったサロンを急遽欠席しなければならなかったのですが、その分今度はお互い忙しくてなかなか会うことができなかった同期と、帰宅のタイミングが合い、そのまま軽くご飯を食べて帰ることにしました。

22時過ぎからのディナー@渋谷VIRON。

そこで話題になったのは、「本当のコミュニケーションとは!?!?」ということ。

随分と長い間会っていないのに、双方が書くブログを読み続けることで、まるで常に顔を見合わせてきたかのような錯覚に陥り、たとえそれが1年ぶりの再会だったとしても「あっ、そういえばこの前の○○さぁ…」という感じで会話が始まってしまう。

一昔前なら、「うわぁ~~~~~~~~~久しぶり~~~~~~~、元気だった!?!?最近どうしてたの!?!?」と近況報告が始まり、久しぶりの再会に感激し、会えなかった時間を埋めるために次の約束をし、そしてこれからはもっと頻繁に会うことを誓っていたはずなのに…。

それが今の時代は、たとえ時間的なブランクがあっても、地理的な距離感があっても、「直接会えない」ということがあまり大きなネックにはならない状況が生まれすぎていて、温度が伝わるようなコミュニケーションが減ってしまっているのではないかなぁ、というのが二人の共通の懸念事項で、ついつい語り合ってしまったのです。

同じビルの28階と31階で働いている私達。
近くにいるはずなのに、なかなか会えない。
でも、それを仕方ないよね、と済ませるのではなくて、なんとか会えるタイミングを探し続ける努力はしていきたいなぁと改めて実感した夜でした。

おいしい生ハムと、牛のテール・ポトフ、そして最高のパンを前に、贅沢なディナーをあっという間にたいらげて、終電で帰宅した二人。


↑スライスされる前の豚


↑見事にスライスされていく豚


↑ルッコラの上へ…


↑食べ応えのあるポトフ


たとえどんなに忙しい日々を送ることになったとしても、やっぱり直接会って、お互いの表情を見ながら、会話を楽しめる時間っていうのは、とってもとっても貴重だなぁ。


☆☆☆S.T.E.P.22のサイトはこちら☆☆☆

素敵な言葉~友達とのやりとりから~

2006年04月26日 | Weblog
ふと友達のブログを読んでいると、彼女が前から挑戦したいと思っていたことが実現されそうだという内容が書かれていて、思わず嬉しくなってメールを送りました。自ら「やりたい」という想いを持ち続け、アピールし続けたことが、ちゃんと結果につながり、自らの幸せとして返ってくる、その典型的な例を見せてくれた彼女のアクションは、私にとっても大きな励みになったし、きっと彼女の周りの人にとってもそうだったはず。

そのメールに対して、彼女は自らの心境を語ってくれると同時に、会っていなかったしばらくの間の近況報告もしてくれました。その彼女の返信の中で、とってもとっても響いた言葉がありました。

「I am full of being loved.って感じ!」

沢山の愛に満たされていると実感しながら、日々を送る事ができる幸せ。
その幸せが、もたらしてくれる精神的安定。
今日はそれを特に実感した1日だったな。

これからも常にそんな幸せを感じながら生きていきたいなぁ~と思っています。


☆☆☆S.T.E.P.22のサイトはこちら☆☆☆

イタリアンで励ましの会

2006年04月25日 | グルメ情報+α
今日は、どう考えても一人で立ち向かうのは大変だっただろうなぁ~と思う状況を、がんばって自らの力で、誰にも迷惑をかけることなく乗り越えてきた仲間に、「よくがんばったね」という想いを込めて、サプライズでお疲れ様会をしてきました。

場所は彼女が好きなイタリアンのお店@LASTRICATO。

新しいお店ができては、どんどん潰れてしまうと、よく言われますが最近本当にレストランが生き残ることの大変さを実感します。というのも、驚くほど「おいしい!」と実感するお店が沢山あるし、「おいしい!」といわれるお店情報がどんどん集まってくるし、1日3回の食事では、それらを全てフォローすることはできないからです。

今日のお店も、やっぱり「おいしい!」と大満足のお店でした。

とにかくボリューム満点。
それなのに、料理の一品一品のお味は繊細で、パスタのソースは絶品でした。


↑前菜3種の盛り合わせ


↑好きな前菜をチョイス


↑好きなパスタをチョイス(イカ墨のパスタ+ウニとフレッシュトマトのソース、ほうれん草添え)


↑プラチナポークのソテー


↑デザート


火曜日の夜というのに、席は満席。
行かれる際にはぜひご予約を♪

☆☆☆S.T.E.P.22のサイトはこちら☆☆☆

ショッピング

2006年04月24日 | グルメ情報+α
今日は、仕事終わりで阪急有楽町店へ。
ここに入っているイネド プラチナは、私のお気に入りのショップ。
パンツとジャケットのラインがぴったりで、着用した時のフィット感が最高なのです☆

久しぶりのショッピングだったし、次から次へと素敵な商品に出会えたのでかなり満足☆少しずつ披露していこうっと!

そのまま帰宅したら21時半過ぎに。
でもやっぱり最近「コンビニでお弁当」とか「パン」という気分にはなれず、超スピーディーにクッキング。

豚と大好きなきのこ3種類を買って、ゴマ油で炒めた後、魔法の調味料で味付け。

ユウキ 味王

塩コショウをして、ネギをのせて、韓国海苔を添えて完成。それこそ3分クッキングの勢いだったけれど、おいしくできて一安心。



今週が終わったら、ゴールデンウィーク週に突入。
楽しみだなぁ~。

☆☆☆S.T.E.P.22のサイトはこちら☆☆☆

シースルー観覧車

2006年04月23日 | グルメ情報+α
今日は朝から友達のウェディングパーティーの打ち合わせでした。
回を重ねるごとに、幹事団の結束は強まり、私もそのメンバーとして一生の思い出に残るパーティーに関わることができる幸せを、実感しています。

あとちょっとで本番。
がんばるぞ~。

17時過ぎにみんなと解散した後は、お台場へ!
「観覧車に乗ろう」ということで、行ってみると「シースルーゴンドラ」の文字が。実は2005年にすでに登場していたみたいなのですが、全然知らず、実際に乗ってかなり感激。完全にシースルーだったことで、かなり視界が開けて夜景の美しさも格別。これは相当お薦めです☆

今日は初めてバッティングセンターにも行けたし、前から気になっていたラーメン屋「せたが家」のラーメンも食することができて、本当に充実した夜でした♪




明日からまた新たな1週間が始まります。
寒さから早く解放されますように…。


☆☆☆S.T.E.P.22のサイトはこちら☆☆☆


ボイストレーニング

2006年04月22日 | Weblog
私の大好きな友達が、美しい声で語り、美しい声で歌うことの喜びをより多くの人に知ってもらいたいという想いを胸に独立。ボイストレーナーとしての道を歩み始めました。(彼女は多才で、ボイストレーナーだけではなく、Webプロデューサーとしても活躍しています!!!)

そんな彼女に、私も「声」について色々と教えてもらいたいと思い、自由が丘で開催されている月1回のレッスンに参加してきました。

ストレッチから始まり、美しい声を出すのには、「何よりも腹筋が重要」ということを改めて教えられ、今日も「足上げ腹筋」をやっているところです。通常の腹筋では鍛えられない下腹近くの筋肉を鍛えるための訓練。喉だけで声を出すのではなく、体全身の骨を響かせ、口をコンサートホールのような役割として利用し、ありとあらゆる部分を使うことで、ハリのある声を作り上げるのだということを、プロセスを経ながら学んできました!

今週末は親友の結婚式。
そこで司会という大役をまかされているので、ぜひ今回のレッスンで学んだテクニック+「伝えたい気持ち、想いを、声にのせる」という一番大切な要素をいかして、素敵なパーティーにしたいなぁと思っています。


☆☆☆S.T.E.P.22のサイトはこちら☆☆☆

贅沢な木曜日

2006年04月21日 | Weblog
私が今、一番大切にしていること。
それは「メリハリ」。

今日も朝からびっくりするほど、仕事が飛び込んできて、会議会議の連続だったけれど、それをこなしている時の集中力は、きっとものすごいはず。途中ランチタイムに、1時間ちゃんとゆとりの時間を設けて、みんなでおいしい親子丼のお店の話や、檜酵素風呂、占いの話で盛り上がり、一度リセットしたら、また午後、社内のあちらこちらを走り回って、取材をこなし、大忙し。

途中今後のライフプランを模索している同僚とお茶をしつつ、メール対応。

今日は仕事+αで本当に沢山の人とやりとりしたなぁ~。

予想外に18時からの取材に時間がかかったものの、19時半前には、退社。
今日は久しぶりに自炊ということで、ワクワクしながら、会社を出ました。

途中、前に立ち寄った際に気になっていた表参道ヒルズ内の日本酒専門店「はせがわ酒店」に寄って梅酒と日本酒を購入。



きっと今日の献立に合うだろうなぁ~と思いながら、店員さんのアドバイスを即採用!感想を先に言ってしまうと、梅酒、とってもおいしかったです☆

ちなみに今夜は、ユッケのサンチュ巻・茄子の煮びたし・アボガドとマグロ・大根のお味噌汁という超ヘルシーメニュー。マグロに焼肉のタレ!?!?という驚きと、大好きな茄子が、見事に柔らかくなっていく様子に感激しながら、恒例の自画自賛。



やっぱり手作りって素晴らしい♪
次は何に挑戦しようかなぁ…。


☆☆☆S.T.E.P.22のサイトはこちら☆☆☆