goo blog サービス終了のお知らせ 

ステラの高原へいらっしゃい!

標高1100mの星降る清里高原の自然の中で生活するステラのペンションエストレリータの素敵なゲストと楽しい出来事のご紹介

ジューシィ・ドールバナナチュラ! 美味しさと美しさは切れない関係  バナナでスキンケア! 

2012年01月31日 | ファンサイト


バナナ大好きなステラです。ドールバナナ大好きで毎日ヨーグルトに入れて食べてます。
味しさと、美しさは切っても切れない関係 Doleを代表するフルーツともいえるバナナの高い保湿・柔軟作用に着目した美味しい素材で作ったコスメ!



甘いほのかなバナナの香りとしっとり感がとってもお気に入りなのでちょっとご紹介しますね。
毎日零下10度近い高原です。お部屋の中はとっても暖かですが、乾燥して大変! 外へ行っても雪やけでちょっと大変!
ジューシー・ドールバナナチュラはそんな時に手軽につけるだけでしっとりしてお気に入りです。

やっぱり、バナナが大好きなステラです。
寒い冬、インフルエンザも流行しているようですので、元気で乗り切ってくださいね。




Be always for Customers! 美味しい甘い福袋が井村屋から到着!

2012年01月19日 | ファンサイト
気が付けば、1月もあと一週間ですね。つい先日、新しい年を迎えたような気がします。今年のお正月には、どんな福袋を楽しまれましたか?
2度目お正月が来たような、とってもうれしい福袋のご紹介です。

だーいすきな納豆! ステラは関西人なので、納豆と言えば甘納豆!
雪の季節の寒い日には、温かいおしるこ(お汁粉)やぜんざい(善哉)がうれしいですね。関西と関東のお汁粉とぜんざいの違いはまたの機会に・・・ね!

福袋の中は、井村屋株式会社
 の 2012年のCustomersの健康を願ってのあずき商品の詰め合わせです。

Be always for Customers! 



しっとり甘納豆 大納言小豆 ×1
 EO-T2ゆであずき ×1
 井村屋のおしるこ  ×1
 井村屋のぜんざい ×1
 お赤飯の素 ×1

お赤飯はとっても簡単で、炊飯器に入れていつもどおり炊くだけでふっくらとして、しかもあずきが崩れずに綺麗に炊き上がります。

 

薄い塩味がついているのでそのままでも美味しいですが、ちょっと黒胡麻と塩を上に振って好みの味にできるのもうれしいです。山梨では、甘いお赤飯のようですので、お砂糖を足して好みの味にするといいかもしれませんね。

しっとり甘納豆は、甘さが上品で高級感のある美味しさで大好きです。

 

今日のお昼のデザートに美味しいお茶と一緒に頂きました。



手間のかかる小豆料理も簡単にあっという間でしかも美味しい! ぜんざいとお汁粉は、レトルトで暖めるだけですものね。
小豆は、御餅につけて食べる事にします。



雪の美しい八ケ岳を見ながら頂く美味しくて甘いぜんざいは最高でしょうね! 



井村屋 モニプラ王国ファンサイト応援中

とれたて!美味いもの市  モンドセレクション連続金賞受賞一等完熟卵辛子明太子 1月10日は明太子の日!

2012年01月16日 | ファンサイト
明太子大好きです! そのまま食べても美味しいし、ちょっとレアでも・・お寿司、スパゲティー・・どんなお料理にしても美味しいですよね。

全国の厳選された逸品グルメを届けてくれる株式会社アクセルクリエイションは全国のテレビで毎月100回以上放送している「とれたて!美味いもの市」のネットショップ!
今日は大好きな明太子、しかもモンドセレクション連続金賞受賞一等完熟卵辛子明太子450g 明太ばらこ付きでお料理を作ってみました。

モンドセレクション金賞受賞 辛子明太子 450g




アラスカ産特大スケソウダラは、開けてまず大きいのにびっくり! またつぶつぶしていて、卵ひとつひとつがたっているのがわかります。大きさがわかるように爪楊枝を置いてみました。



このままちょっと食べてみるともっとこの一粒一粒が口の中でプチプチはじけて美味しい!皮が口に残るのが嫌なので、食べる前に皮を取ってから食べたり、お料理するのですが、この明太子は、皮がとっても薄いので、そのまま頂きました。




1級原卵、洋上にて採卵、すけそう鱈の6~7年魚をじっくりと168時間かけて本漬けで4.5%の低塩だから、あっさりとして深い美味しい味わいなんですねえ。本当に美味しいです。

今回はバラ子 約75g×1がついているので、お料理に簡単に使えて便利です。



これでまずは定番の明太子スパゲティーを作ってみました。バターやクリームは使わないで、シンプルに!ボールに明太子(今回はバラ子を使用)を入れて、ゆで汁とオリーブオイルで混ぜて、最後に少しお醤油とレモンをいれて、スパゲティーとあえます。飾りに青シソと海苔を!

お友達と一緒にスパゲティーランチ!

 

可愛いタラモサラダ! ゆでたじゃがいもを軽くつぶしてレモン汁とオリーブオイルを振り掛けて。マヨネーズとみじん切りのたまねぎ、コショウで味付けした定番・・・シンプルな作り方ですが、アイスクリームディッシャーで可愛い形が大好きなんです。



里芋とブロッコリーの明太子チーズクリーム和え! アルフレッドソースがぴったりですね。
アルフレッドソースは、バターでにんにくをいためて、生クリーム、パルメザンチーズ、ロマーノチーズ、シェリーワイン、卵黄を入れて弱火で、塩コショウをして完成。アルフレッドを今日は簡単な瓶詰めを使いました。
クリームの中の粒粒感が本当に美味しいです!

 

ステラの大好きなワインのおつまみにもぴったりです。クリームチーズに粒コショウをいっぱい混ぜるのがステラ風、その中に明太子を入れて!



残ったらパンにはさんでもいいし、ねぎとお醤油であじつけをして、餃子風も!

最後に一番大好きな食べ方を!
かるーく焼いてレアでお茶漬けが最高ですね。

  

ますます明太子大好きになりました。美味しい高級な材料で作ったお料理はやっぱり美味しくって高級感が味わえますね。


とれたて!美味いもの市ファンサイト応援中

新しい年もお野菜いっぱいのサブウェイのサンドイッチ! 山梨 イオンモール甲府昭和店

2012年01月04日 | ファンサイト
お正月三が日もあっという間に過ぎて、今日は1月4日、今日からお仕事が始まった方も大勢いらっしゃる事でしょうね。
おせち料理にお雑煮・・の三が日だったので、お野菜いっぱいのサンドイッチが食べたくなって、サブウェイへ行ってきました。

野菜のサブウェイ


 

得サブは、\290!お得な日替わりサブウェイ!  昨年12月1日にリニューアルされたので、また毎日違うお味が楽しめます。
今日は水曜日なので、ターキーブレスト!
サンドイッチカード(昨年11月22日で新規発行は終了しましたが、手持ちのカードは5月31日まで使用できます)もいっぱいになったのでお得にサンドウィッチが!

 野菜のサブウェイ メール会員募集中!!

でも、今日はお勧めのアボカドべジーとBLT(BACON LETTUCE TOMATO)にしましょう!
スープの種類は少ないのですが、定番のコーンチャウダーと先日も飲んでとっても美味しかった季節限定のオマール海老のトマトビスクをセットにしました。250円のスープもサンドイッチとセットにすると230円になってお得!

 

昨年作ったサブクラブカードでお支払いも簡単でチャージするたびにお得!
メニューが決まったら、パンを選んで、トーストもOK、トッピング、ドレッシングもお好みで選べます。
ステラはいつもおまかせでお願いしています。アボカドべジーには、わさび醤油ドレッシング、BLTにはシーザードレッシング!

   

手際よく、お野菜がパンの中にいっぱい! 撮影もいつも快くオーケーしてくださいます。 


   

アボカドとわさび醤油のドレッシングの相性が最高!フワッと甘いアボカドにピリッと辛いわさびが絶妙!最後はかなりピリッとくるので、大人の味ですね。癖になる美味しさです。合わないようですが、ハニーオーツのちょっと甘いパンを選ぶと辛さと甘さが混ざり合った面白い?お味になりますよ。コーンチャウダーのほんのり甘いやさしい味がぴったり!

人気№2のBLTは、カリカリベーコンとチーズの大好きな2つが入ったお気に入りの味! セサミのパンにぴったり!香ばしい胡麻の味、ベーコンの塩味とやさしいチーズ、シーザードレッシングのトロッとした味わいがお野菜たちとの相性がピッタリ!
これは、色々なドレッシングで味わいですね。次回は是非、チリトマトで!

今度、我が家でパーティーをする時には、パーティートレイ(好きなサンド フットロング×3)で楽しみたいなあって思っています。

野菜のサブウェイファンサイトファンサイト応援中

高級卵【天美卵】(1個約100円)を使用したシフォンケーキでクリスマスケーキ!

2011年12月23日 | ファンサイト
鳥取県の南東部にある大江ノ郷自然牧場は、中国山地の山すその緑に囲まれた、自然の恵みあふれる牧場で、
春のさわやかさ、雪降りつもる冬など、四季折々の季節を肌で感じながら、ニワトリを飼育しているそうです。
そのニワトリの卵が、高級卵【天美卵】(1個約100円)!
卵について詳しくは、下記の画像をクリックしてくださいね。

 

卵も是非たべてみたいですけれど、こだわり卵と牧場スイーツのお取り寄せ 大江ノ郷自然牧場には、卵だけじゃなくってこんなに色々なこだわりの卵を使った商品がそろっています。

  



どれもたべてみたいですねえ・・今日届いたシフォンケーキでーす!さすがに新鮮卵を使っているだけあって賞味期限も短いのでさっそく食べてみたいと思いまーす!
白い可愛い箱の中からフワッフワッのシフォンケーキが・・・

  

うれしいのは、こんな心遣い・・・無事にチルドでしっかり梱包されて到着! まごころ梱包にありがとう!



上手に綺麗に簡単に取り出せました・・・・

 

この時から、卵の濃いーおいしー匂いがいっぱいしています。美味しい予感がいっぱいです。
クリスマス前ですので、ちょっと可愛くデコレーションしてみました!



アイシングでお山の上に降った雪が下に流れて着ているような雰囲気になれば・・・

 

 

アイシングやフルーツを飾って食べても、しっかりと卵の美味しさを味わう事が出来ました。シフォンケーキってフワフワした食感はいいけれど、味はあまり無くって食べごたえも無くって・・美味しいクリームかジャムと一緒にって感じだと思っていたら、ぜんぜん違いますよ。まさに素材の味が際立つ無添加シフォンケーキです! 安心安全な材料でしかも美味しい・ので、今度は抹茶やココアを食べてみたいですね。
このシフォンケーキには、ジャムもクリームもフルーツもいらないってステラは思います。



今年のステラのプライベートクリスマスケーキでした!


大江ノ郷牧場日記

大江ノ郷自然牧場ファンサイト応援中

神戸セレクション認定★キラキラスパンコールストラップ  Wishing You A Wonderful Christmas★★

2011年12月20日 | ファンサイト
クリスマスシーズンをむかえて、イルミネーションで光り輝く街のような、まばゆいばかりのきらめき!
★クリスマス★プレゼントにぴったりのITEMを見つけました。ファブリカのクリスマスプレゼント!

しかも、ステラの故郷の神戸セレクションに認定されたアイテムなんです!

高原は、クリスマスシーズンを迎えて、山や星がとても綺麗で、輝いています。
ステラはそんな自然の美しさが大好きですが、神戸の町のクリスマスシーズンのキラキラ光るイルミネーションや街明かりも大好き! そんな懐かしい神戸のイルミネーションを思い出させてくれる可愛いお洒落なストラップ!

可愛いツリー型のカードとラッピングがウキウキドキドキするほど可愛いでしょ!

  



袋にも可愛い猫ちゃん発見!



この可愛いストラップは、

神戸セレクション認定!ファブリカで大人気のキラキラスパンコールストラップ

デザインは3種類
  
アルファベットタイプ



ナンバータイプ



ハートタイプ



ステラが選んだのは、cheer(チアー):キラキラスパンコールハートクッションストラップ Cherry

横約7.5×縦約6cmと大きいのですが、フワフワクッションでとっても軽いんです。

携帯やバッグにつけても可愛いですし、車のキーにつけておけばバッグの中を探しまわらなくもいいですね。

 

クリスマスシーズンなので、ちょっとツリーの飾りにしてみました。神戸のお友達から届いたクリスマスカードの横に!

  

クリスマスシーズンが終わったら、何につけようかしら・・・つけたいところがいっぱいあるので、今度はお揃いでアルファベットかナンバーを買おうかな 色も形も選べるのがうれしいですね。

神戸栄町にあるセレクトショップFablicaの通販ショッピングサイト



どうぞ、お幸せなクリスマスをおむかえくださいね! ステラからの素敵なクリスマスプレゼント情報でした


有限会社ズーティーファンサイトファンサイト応援中

【日比谷花壇】新発売!「MY SU SU SU 手作りキット! ミドリとキレイをしんこきゅう!

2011年12月17日 | ファンサイト
可愛いきれいな植物がお部屋にあるとなんだかほっとしますね。しかも置いておくだけで空気がきれいなれば・・・
ミドリとキレイをしんこきゅう!

ステラも記念日やプレゼントにはよく利用するあの全国展開しているフラワーショップの日比谷花壇から好きな植物を選んで植える、ナチュラル消臭剤手作りキット「MY SUSUSU 手作りキット」が新発売されましたので、さっそく、クリスマス前の可愛いポインセチアを植えてみました。

SU SU SUオンラインショップ


器の形は【キューブ】【シリンダー】の2種類、ステラが今日植えるのは、シリンダー型です。

消臭する効果のあるインテリアの植物が販売されていますが、やっぱり植物は本物でなくっちゃ!って思っているステラにはとってもうれしいキットです。
消臭の秘密は「植え込み用パチルス菌」・・・キットに入っている「SUSUSUの元」を一ヶ月に一度10滴から20滴与えるだけで消臭力のメンテナンスも・・・

セット内容は、器、受け皿、植え込み用バチルス菌、植え付け用竹炭、SUSUSUの元80ml



ステラはポインセチアを植えるのでクリスマスグッズをアレンジ用に用意しました。

 

植え方はとっても簡単

バチルス菌を入れて 

好きな植物で

竹炭を入れて

完成

 

大勢のお客様でにぎわうクリスマスのエストレリータ! 可愛いお花と消臭力で爽やかななリビングでお客様にお過ごしいただけそうです。

作る楽しみ、飾る楽しみ、しかも消臭機能付き!手作り大好きなお洒落なキットに大満足です!

「つくってTRY 世界にひとつだけのMY SU SU SU コンテスト」をオンライン上でおこなっているようですので、参加してみようかしら?




HIBIYA-KADAN ファンサイト応援中

新作♪ハローキティ×リバティプリント(Peek-a-boo柄)コラボのかわいい背つきエプロン柄エプロン! 

2011年12月13日 | ファンサイト
キティちゃんかわいいですよねえ! キティちゃんが誕生した時からのファン・・
リバティーは英国伝統的なシックな素敵なプリントが大好きで、こちらもずーっと前からのお気に入り!
こんな大人のシックなプリントのリバティと可愛いキティちゃんがコラボなんて、ちょっとびっくりするような組み合わせがとっても素敵な可愛いエプロンがエプロンとパジャマのお店 エルクに!
 


キティちゃんは、もう可愛すぎて卒業ねって諦めていたんですが、こんな大人のリバティのお花の中からPeek-a-boo(いないいあいバー!)しているキティちゃん! 目立たないけれどしっかり可愛さをアピールしていて!
これなら、私でも着れそうね。色はオレンジが可愛い!でもやっぱりシックなブルーがお似合いかしら? 
やっぱり大好きなピンクにしました!

 

ハローキティ×リバティプリントコラボエプロンモニタープレゼント(3名様)


お客様にも好評で「リバティーの柄が素敵!」「あー!キティちゃんがいるんですね!可愛い!」って大好評です。
また、このエプロンはちょっぴり丈が短いのでパンツにもスカートにもお洒落に着れます。

 

一番うれしいポイントは、ステラはお料理を出しながら、ブログ用の写真を撮影しますので、携帯用の隠しポケットに、デジカメも入れられるのもとっても便利!



背付きタイプで、可愛い無地のリボンの後ろ姿も可愛い!
ウェストも紐で調節できるので、ギューッと絞ってもいいし、フワッと結んでフワッと着てもいいですね。 



おそろいのキッチンミトンやゴム手袋も同柄であるんですって! ハローキティ×リバティプリントコラボの柄で色々揃えたいですね。
パジャマやエプロンでちょっと可愛いお洒落を楽しめこんなコラボがうれしいです!


エプロンとパジャマのお店ファンサイトファンサイト応援中

京のもんで匠がこしらえた京の野菜じゃむ 加茂とまと ・丹波栗 ・京甘藷(紫)

2011年12月12日 | ファンサイト
関西へ帰郷した折に、一年に何度か訪ねる京都! 今年は先斗町でお食事をしたり、名店でくずきりを頂いたりしました!

もうすぐお正月ですが、ステラは、毎年京風お雑煮なんですよ! 関東ではなかなか手に入らない西京味噌(白味噌)や京人参や祝いダイコン(小さいダイコン)頭芋、丸餅を関西から取り寄せています。

そんな京都の地元のお野菜を使ったジャムがあります。この「京野菜じゃむ」は季節の旬なものを使い元フレンチのシェフが丹精込めて一つ一つ手造りした匠の味、 宇治で大評判の京野菜を使っています。



そんなこだわりの京野菜のジャムの中から、今日は、ステラの好きなお野菜、加茂とまと ・丹波栗 ・京甘藷(紫)をご紹介しましょう!
どれも野菜そのものの濃い色がとても綺麗です。瓶からそのままのお味を・・・・ジャムというよりも野菜のペーストのような濃い味わいですが、甘さが抑えられていてそれぞれの野菜の味がしっかりします。



トマトは、甘酸っぱい完熟トマトのすっきりとした、畑のトマトを丸かじりしたような懐かしい味わい ちょっと甘いトマトケチャップのような・・ってステラは思いました。



丹波栗は、ほんのり甘い中に、栗の渋みまで味わえる、まるで高級な和菓子を食べているような大人の味わい
ステラはこのジャムが大好き!



京甘藷は、3種類のジャムの中では、甘味が一番ありますが、それでも普段食べているジャムとはぜんぜん違うさつまいも本来の甘さがしっかり感じられます。自然の紫芋の色がとっても綺麗です。



どれもジャムというよりは、こだわりのお野菜そのものを食べているような美味しさです。瓶の中にギューッと京都のお野菜を詰め込んだって感じです。

ジャムは毎日、ヨーグルトに入れたり、アイスクリームにかけたり、パンにつけたりと我が家ではいつも食卓に並びますが、今日は、ワインと一緒に、クラッカーにクリームチーズとジャムをトッピング! クリスマス色のトルティーヤを飾って!
クリームチーズとこのジャムとの相性はぴったり!まるでクリームチーズにそれぞれのお野菜の味がしっかり主張していて!
しかも赤ワインにも合いますねえ。

 

和風にアレンジは、胡麻・青豆・きなこ・豆乳で作ったパンナコッタの上に丹波栗のジャムをトッピングしてみました。



紅茶、コーヒーはもちろん、緑茶にもぴったりの大人のデザートに仕上がりました。

お菓子やお料理に使ってみるのも、もちろん美味しいでしょうけれど、そのままの素材を味が最高に美味しいです。

京の野菜ジャムは他にも種類があるので、是非今度は違うジャムも味わってみたいと思います。

ちゃ~がんじゅ~カフェ


ステラのちょっと一言

梱包にもこんなにやさしいこだわりが感じられますね。

 


ちゃ~がんじゅ~カフェファンサイト応援中

スィーツ好きはキレイになれないって?スィーツ・ラボの研究成果!そのまんま通販人気のお取寄スイーツ!

2011年11月28日 | ファンサイト
スィーツ好きはキレイになれないって? いえいえ、そんなことはありません。美味しくて体に優しいお菓子。

体を研究すると美味しさが見えてきました・・・それがスィーツ・ラボの研究成果です。

スィーツ大好きな女性にうれしいそんなお菓子は、特産品・名産品を中心とした日本全国・各地方の「こだわりの商品」を、発掘・紹介しているそのまんま通販で見つけました。

そのまんま通販
 


愛情をくるりとくるんだ美味しい体に優しいお菓子作りをめざしている菓子工房コンセルトロールケーキくるり



世界初ソフィβーグルカンを使用。ふんわりと柔らかな口当たり、優しい甘さ、そして従来のロールケーキと比べて18センチで160キロカロリーマイナスに成功したお菓子です。

ケーキの中にはいっていたスィーツ・ラボのメッセージには・・・



1 脂質を抑えた軽い食感のクリーム ソフィβーグルカンを使用すると生クリームはふんわりと軽い口当たりに。従来のクリームに比べて、約20%も脂質量がダウン。脂質を抑えながら美味しいスィーツを楽しむことができます。

2 保水力でしっとりとした食感   ソフィβーグルカンの保水力で、水分を閉じ込めてスポンジを焼く事ができます。従来の生地よりもしっとりとした食感がたのしめます。

3 結果としてカロリーダウン 食物繊維であるソフィβーグルカンを使用することでカロリーを抑えたお菓子作りが可能になりました。例えば、ロールケーキ1本では従来に比べて約160kcalマイナスに成功しました。

お皿にのせる時にも、壊れそうなほどフワフワで軽くて・・・まるで羽のような柔らさです。クリスマスが近いので、ちょっとはやいですが、シンプルクリスマス風にアレンジしてみました。



18センチもあるので、何人かでティーパーティー・・・でもその前にちょっと一人でお味見です!
口に入れるとフワーととけるようなロールケーキの生地・・こんなに一杯クリームが入っていたら・・・予想外のやさしい上品な甘さにびっくり!
ケーキとクリームの相性がこんなにピッタリの絶妙な美味しさのロールケーキは最高!

愛情くるり!ネーミングにぴったりのまるで空に浮かんだ真っ白な雲、高原に積もった真っ白な雪のようなやさしい暖かい愛情たっぷりのお味ですよ。

これだと、どんな年齢の方にも好まれそう・・日本茶と一緒も良いかも♪

ステラは今日は美味しいお紅茶と一緒に頂きましたがピッタリ♪

では、これからティーパーティー・・お好きなお茶とご一緒にどうぞ♪



それでは、素敵な美味しいクリスマスをおむかえくださいね。



特産ギフトのそのまんま通販ファンサイト応援中

小豆にもヌーボー?  青木松風庵 2011年産新小豆使用『みかさヌーボー』解禁!

2011年11月18日 | ファンサイト
11月3日に山梨ヌーボーワイン・・・そして第三木曜の昨日17日にはボジョレーヌーボーが解禁になりました。
11月は、ワインが大好きなステラにとっては、ヌーボー月と言ってもいいほどのうれしい季節です。
ヌーボー(nouveau)とは、フランス語で「新しいもの」と言う意味ですから、日本酒にもヌーボーがあります。

そこで・・小豆にもヌーボーがあるってご存知でしたかしら?
秋に収穫を迎える美味しい果物や食べ物がたくさんある中に、小豆も美味しい収穫の時期を迎えています。
この秋とれたての2011年産新小豆・・・小豆にもヌーボーがあるんですって!
このヌーボー小豆を100%使用した朝焼きの株式会社青木松風庵のみかさヌーボーが届きましたので、ご紹介しましょう!

高原の落ち葉と一緒に友人の焼いた器にいれると、秋のおもてなしにぴったりですね。



みかさヌーボーって?(青木松風庵の紹介より)


●この秋収穫したばかりの新小豆100%使用
 ヌーボーを名乗れるみかさは年に一度の期間限定。
 新小豆は皮が柔らかく、風味も格別です。
 鮮度のいい小豆は餡をつくるときの炊きあがりが早く、
 粒や皮の食感はほどよく残る存在感ある味わいに仕上がります。

●生産者限定小豆100%使用
 北海道十勝・芽室町の高橋仁さんが有機肥料による土づくりを
 基本に、丹誠込めて育てられた、安心・安全で品質の高い
 「エリモショウズ」を使用。

●皮に北海道の焼印入り
 北海道の大地の恵みがたっぷり詰まったこだわりの証に
 北海道の焼印を入れました。

 

皮は、国産小麦粉とヨード卵が材料でふわふわでとってもやわらかくて、今までのみかさのイメージ、どら焼きのイメージとはまったく異なる上質な和菓子の美味しさです。
また、つぶれずに小豆の形をしっかり残っていて、みずみずしいつやのよいとても綺麗な餡は、たっぷりつまっているのに甘さも上品で、皮の美味しさとマッチした美味しさです。

自宅で気軽なひと時にも・・・



この皮と餡で出来た安心安全なみかさヌーボーは、上品で高級な和菓子として、季節の贈り物や手土産にも喜ばれるでしょうね。
また、荷姿がとても綺麗なのがうれしいです。宅急便の茶色の袋ではなく、お店専用の美しい袋が届きますので、お送りしても安心ですね。



開封すると綺麗な包装紙に包まれた中からシンプルな白い箱が・・・

 

 

この美味しさに出会えるのは、1年のうちで今だけです! 新鮮だからこその賞味期限が短いのも納得です!



来年からはヌーボーワインとともにこのみかさヌーボーも11月の楽しみにになりそうです。



青木松風庵は、大阪府泉南郡岬町にある御菓子処です。2011年モンドセレクション金賞受賞した月化粧や他の御菓子も味わってみたいですね。青木松風庵オンラインショップで購入もできますが、関西へ帰郷の折には是非お店に立ち寄ってみたいと思います。


おいしさとの出会い 「青木松風庵」ファンサイト応援中

ステラがCM出演している期間限定サッポロ琥珀エビス!アンバービールの味わいを是非どうぞ!

2011年11月15日 | ファンサイト
期間限定琥珀エビス!もう飲まれましたか? 幸せの琥珀色のビールはいつものエビスよりも厳選したクリスタル麦芽を加え、麦芽の量をよりおおくしたアンバービール! 

  

10月17日のブログ琥珀エビス WEB限定CM「Happy Share~琥珀色のしあわせ~」 ステラ登場!)でご紹介しました、ステラがCM出演しているしあわせニュースギャラリー 琥珀色の幸せ 琥珀エビスWEB限定CMとCM出演者の幸せストーリーをご覧になってくださってありがとうございます。

ステラはあれから琥珀エビスの大ファンです!期間限定!季節限定!限定醸造!

 

エストレリータの広いベランダで紅葉の八ヶ岳を眺めながら・・リスや雉がの~んびりお庭をお散歩・・・
ふと、口ずさむのは・・・・タ~ララ~ラ~ラ~ ラ~ラ~♪ 第三の男!




エストレリータの暖炉の前で、クリスマスのトレインやサンタクロースと一緒に満天の星空と流れ星を見ながら・・エストレリータを聞きながら・・・



では、休日のお昼に第三の男でも、秋の夜にエストレリータでも聞きながら琥珀な幸せなひとときをおすごしくださいませ。
じゃ、またね。かんぱ~い!

ステラのちょっと一言!

うれしい!CMを収録したCDがサッポロビールさんから届きました!エストレリータの永久保存版でーす(笑)



まるで梅酒な ノンアルコール! 22日から新発売 事前体感しました! 美味しい!

2011年11月14日 | ファンサイト
梅酒大好き! ノンアルコールの梅酒があったらいいのに・・って思っていましたが、ついにサントリーから11月22日に「まるで梅酒な ノンアルコール」が新発売になります!



と、言う事で事前体感させて頂きました! ノンアルコールワイン、ノンアルコールカクテルなど色々体感しましたが、「まあ、こんなものかしらね!」って感じの美味しさ?
でも、この「まるで梅酒な ノンアルコール」は、蓋を開けた瞬間に、梅酒のまろやかな香りが広がりました。味わいも深みのある梅酒独特のあの美味しさが充分味わえますよ。

長年にわたる梅酒の漬け込み技術で培ったサントリーの独自製法により、熟成された紀州産の梅酒から、深みのある味わいとまろやかな香りを抽出した「濃縮梅エキス」を使用し、ノンアルコールでありながらも、じっくり漬け込んだ梅酒のような味わいを実現しました。(サントリーの「まるで梅酒な ノンアルコールの解説より)


一缶280mlですが、ロック(70ml)だと約4杯、さっぱりソーダ割りで飲んでも美味しいです!
ステラはストレートでそのまま冷たく冷やして飲むのが大好きですね。

 

これは暫く癖になりそうです・・・
ちょっとお勧めなサントリーの「まるで梅酒なノンアルコール」 可愛いステラの大好きなピンクの蓋もお気に入り!

山梨初!毎日に野菜をはさもう・・野菜のSUBWAY  一週間 毎日違う7つのおいしさ!

2011年11月08日 | ファンサイト
山梨初 野菜のサブウェイは、今年3月にオープンした イオンモール甲府昭和店の中にあります。
オープン以来何度も食べに行っています。
曜日によって毎日違う得サブは、そのとおりとってもお得!290円でこれだけのボリュームがあるのはうれしいですね。
スープや飲み物をセットにすればランチでも十分オーケー!

パンやお野菜、ドレッシングまで選べるのがうれしいですね。
もちろん、おまかせすれば、選んだメニューにぴったりのアレンジをしてくださいます。

月曜日のローストチキン



火曜日の炭火てり焼きチキン 

水曜日のターキーブレスト 



木曜日のBLT を食べました!

どれも、お野菜の種類も多くてたっぷりはいっていますし、お肉はジューシーでこんなにたくさん入ってるってうれしくなります。

お店の撮影していいですか?ってお聞きしたら、にっこりオーケーしてくださいました。



お野菜が一杯でヘルシーなサブウェイに今とってもはまっています。

金曜日のアボカドべジーを食べたいので、次回のお買い物は金曜日に行く事にします。

じゃ、またね。

11月度!サブウェイのサンドイッチの感想を大募集!! ←参加中

リフレッシューズ! 靴の除菌 脱臭 乾燥が一台で!

2011年11月07日 | ファンサイト
お寒くなりましたねえ・・高原も黄葉の時期が過ぎて、いよいよ冬に向かってまっしぐらです。
雪や雨の日には、スノーシューズやブーツが活躍する季節です。靴の中はほかほか暖かいけれど、防水加工がしてあったり、通気性がなかったりで、湿気がこもって・・外側は水分を含んでなんだかじっとりした感じです。

何足かを交代で履いて、一日はお休みさせてあげて、お日様に干したり、風を通したりしたいですね。
それでも匂いが残ったり、乾いていなかったり・・それよりもこの靴の中って清潔?って思ってしまいます。
でも、解決方法は、除菌スプレーを使うか、靴を洗うかしか無かったですね。
そうそう、ステラは、よくドライヤーを使っていましたが、熱くて危ないし、靴の材質によっては駄目になってしまいそうで、よくありません。
毎日、洗って乾燥機をかけるわけにもいきませんしね。

お玄関に靴がたくさん並んだ時には、ちょっと臭いが気になることもありますから、夜に除菌消臭スプレーを靴と玄関周りにスプレーすることもあります。シューズボックスの扉も時々開けないと臭いが気になりますね。

靴の除菌 脱臭 乾燥が簡単にできるものがあったら・・・って思った事ありませんか?
そこで、すぐれものを発見しました! 


靴の乾燥と脱臭にリフレッシューズ



靴のムレや臭いを10分・20分・30分の三段階の設定で紫外線照による除菌・光触媒による悪臭の脱臭・45℃の乾燥ファンで乾燥します。

リフレッシューズなら靴の乾燥脱臭と足のニオイを原因菌を除菌



紫外線照射で白癬菌をほぼ0まで除菌して、悪臭の元であるイソ吉草酸の脱臭試験でも効果が確認されているようです。

靴 脱臭方法


早速、使ってみましたのでご紹介しましょうね。

 

到着してまず、箱が軽いのにびっくり!

早速 男性用のスニーカーに使用してみました。使い方もとっても簡単!男性用のシューズでもブーツでも長さの調整ができるので大丈夫!
10分に設定しましたので、青いランプが付いています。時間になったら自動停止します。




とっても軽くてコンパクトなので、出し入れも簡単ですし、シューズボックスにも入れることができますし、小さくてお洒落なので、お玄関の隅に置いても大丈夫!



 

お客様から「これは何ですか?」って興味深く聞かれましたので、使って頂きました。
音も小さくて、使った後は、匂いも消えて、湿気もなく、履き心地が良いですね。

今日一日履いた靴は、お疲れ様ってリフレッシューズで綺麗にしてからシューズボックスへ!

今日は雨模様ですので、リフレッシューズが活躍しそうですね。
これから冬の雪の日には、スノーシューズやスキーブーツの中靴にも活躍しそうでうれしいです。


オゾンアソシアファンサイト応援中