goo blog サービス終了のお知らせ 

活きよ!思う存分!

”一日一生”、一日を思いっきり楽しく,肯定的に活きて行きましょう。明日は、生まれ変わった、一日一生が始まります。

ゴルフと忘年会

2012-12-26 23:36:59 | Weblog

3162  ゴルフと忘年会  2012/12/26(水)

テニス仲間のゴルフコンペ(二組)と終了後の忘年会に参加した。ゴルフは鎌倉C.Cで今朝は快晴であったが風が強く寒かった。ゴルフは楽しむものとは言え自分のスコアは気になる、結果はボールは真直ぐ飛んでくれず思うようなゴルフは出来なかったがその分パットが好調で1パット6個もありストロークをカバーしてくれた。同じスコアで廻った人が優勝、小生は5位であった。隠しホールによるHDCPの差であった。
終了後、時間を置いて午後5時30分より、コンペに参加した仲間並びに奥様、懇意にしている人等含めて中華料理呑み放題の忘年会に出席し楽しい一時を過ごした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊豆・熱川4日間の旅

2012-12-25 21:33:21 | Weblog
3161  伊豆・熱川4日間の旅  2012/12/22(土)~12/25(火)

一日目-12/22(土):16:30自宅出発、渋滞を予想していたが西湘バイパスの石橋出口のみで後は順調に熱川シーサイドホテルに到着、時間は20時であった。先着組は既に夕食を終えて部屋で酒盛りを上げていた。小生の到着で11名となる。明日も2名参加予定。既に出来上がっている連中に追いつくように酒宴に参加し、やがてカラオケルームへ移動したが、ここで全員が知っているこのホテルの関係者のMizさんが参加し、カラオケそっちのけでカラオケルームで談笑してしまい、終了時間30分頃になって、競ってカラオケを歌い出すが時間切れで部屋に戻る。本日はここでお開きとなった。

二日目-12/23(日):朝食前に朝風呂に入る。ロビーに突き出た二階に露天風呂が造られており遮蔽板の隙間から打ち寄せる砂浜や温泉街の街並みが観ることが出来る。朝食後、ホテルから山の中腹にあるレンタルテニスコートの管理事務所まで5人で急な坂道が連続する道を徒歩で挑戦した。いやはや厳しかった、下着が汗ばんでしまった。テニスコート予約後、仲間の迎えの車に同乗しホテルに戻る。昼食は、Otさんの還暦祝いを小じんまりした小料理屋さん行った。獲れたての金目鯛のしゃぶしゃぶやら刺身、天麩羅などで祝杯を挙げ大いに盛り上がった。

Mruさんが電車でホテルに到着、奥様は具合が悪く不参加。夕食後、部屋で全員集合、幹事さんが用意したお酒やおつまみで宴会、今日もカラオケを予約していたが急遽キャンセル、会話を楽しむ。ホテルのMizさん、20時より合流、次から次へと話題は移り大いに盛り上がりながら二日目終了。

三日目-12/24(月):朝食後、テニスする7名と散策組5名に別れて行動。小生はテニスに参加した。

朝10時から1時までの3時間。やや曇り空に不安を感じながらも1時間後、雪が降って来て中断、止んだ後、足の滑りを気にしながら試合をしていたが、またまた雪が降りまたもや中断、二回の中断にもめげず何とか楽しめたがイブの昼間に小雪が舞う幸運の良さに感謝。昼食は散策組も合流し、地元で有名な熱川ポーク料理を堪能した。明日仕事の現役組4名は、夕方16時過ぎの列車でホテルを後にした。夕食まで時間が有りビールを結構飲んでしまった。夕食後、クリスマス花火ファンタジアの催事があり残った8名で観に行った。






実はこの花火のためにOkさんは花火が良く見えるホテルに移っており花火はそのホテルの6階の部屋で観た。



目前で打ち上げられる花火は迫力満点、暫し我を忘れて酔いしれた。花火が始まる1時間30分は海岸通りに設けられた特設会場で道灌太鼓、有馬徹ノーチェックバーナのラテンバンド演奏、スティールパンコンサートで楽しませてくれた。とても良い今宵であった。帰った人残念。花火終了後、Mizさんも合流し鑑賞したホテルで小宴会ご自分たちのホテルの戻った。

四日目-12/25(火):朝食後、3名、朝9時台の電車で家路に向かった。残ったのは我が夫婦と、Okさん夫婦、何れも車で来た組でチェクアウト後、私の車で隣の町、稲取へ“金目鯛の味噌付”を買いに行った。細い路地を入った小さな店で一か所のみシャッターを開けて営業をしていた。全て注文販売で店頭販売はしていない。TV等で取り上げられるお店は二番煎じでこの店が元祖。取材は頑なに拒絶している職人肌の主人は奥の方で金目鯛の味噌付造りに勤しんでいた。その後、二台連なって伊東漁港近くにある干物鮮魚店二階にある食事処で昼食を摂った。漁師の店なのでとても新鮮で美味しかった。ここでOkさんと別れて夫々帰宅した。左程混雑も無く午後3時頃には帰宅出来た。お風呂入りがてらスポーツジムで汗を流したが何と体重は2kg増加していた。ヤバい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふと思う

2012-12-21 21:19:49 | Weblog
3160  ふと思う  2012/12/21(金)

ふと思う。今年もあと10日でお仕舞である。加齢と共に超特急列車に乗ったように一年がアッと言う間に過ぎる感じである。20代、30代なら10年後、20年後の世界は発展途上の上り坂で頂上に到達しないと全体が見えないが、60台後半を過ぎると坂道を加速度的に下って行く感じである、だからこそ、一日一日が大切で、先送りは人生は悔いを残す。自らの意思であちこち出歩き、好きな事が出来る時までが、回遊魚人生だと思っている。年初に立てた目標は大変であったが何とかクリアできそうである。来年は少し荷重を減らし坂道をスラロームで下って行こうと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福袋

2012-12-20 18:18:27 | Weblog
3159  福袋  2012/12/20(木)

8月購入した100ccバイクの走行が750kmを超えたのでエンジンオイル交換をしてもらった。オイルはサービスで工賃のみ支払った。30分待ちを利用して昼食兼街をぶらついたが量販店スーパーで年末福袋が売り出されていたので興味半分覗いてみた。アディダス製品で7点セットで10,000円、ウエザー用上服、スポーツウエア上下服、アンダーシャツ、ニットー帽子、そして背負バッグに全て入っていた。如何するか暫く迷ったが買うのは止めた。かように消費者心理をくすぐる商戦に飛びつく人も多いと思うが余計なものが付いているので今回は止めたがこの辺、商品を選定する人の力量に掛かっているのだろう。メーカー製でも全てMade in Chinaであったのも買わなかった理由の一つかも知れない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

反省

2012-12-19 19:06:15 | Weblog
3158  反省  2012/12/19(水)

心理学実験以外に放送授業の科目を今期は4つ、単位数にして8単位を履修している。ちょっと欲張り過ぎ勘が有ったが自分で自分の首を絞めている感じで自由を束縛されている。何せ60週分の章限を4ヶ月足らず学習するので次から次と話題が飛んでいく。頑張って残り7週分まで漕ぎつけた。年内中に全ての科目を終了し、年初から来たるべき単位認定試験の勉強に充てる。最初の試験は1月27日に行われる。来期は、二科目に限定し遊びと学習とを両立させていきたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする