goo blog サービス終了のお知らせ 

活きよ!思う存分!

”一日一生”、一日を思いっきり楽しく,肯定的に活きて行きましょう。明日は、生まれ変わった、一日一生が始まります。

新メニュー

2024-12-07 21:47:06 | Weblog
7307          新メニュー     2024/12/06(金)

5スポジムでの筋トレメニューの見直しを進めてきたが本日、定着メニューを決定した。従来の70kgからスタート、80・90・95kgに増量していくポンピングプレスを止めて、70kg、60kg二種類のフル・プレスを行う事に決めた。胸までバーを下げて上下させるベンチプレスはかなり厳しい運動であるが、終了後、胸筋の付加が強く感じるので変更した。ポンピングプレスはセット回数を多く取っていたのでフル・プレスに帰ると極端にトレーニング時間少なくなるが効果は大きので暫く継続していきたい。明日は血液検査があるため休肝日とした。

7306          散歩     2024/12/05(木)

久し振りに、家の近くを約50分程散歩した。ルートは家の前の片道二車線道路の昇り歩道を行き、坂上から左に折れて舞岡森林公園に入り、明治学院大学キャンパス添いに歩き、左折すると小田急団地出る。その後団地内を一周し家に戻りコース、万歩計では5kmであったが登り下りが多くかなりの散歩であった。暇な時にはこのルートで散歩を継続したい。

7305          NAS友     2024/12/04(水)

NAS友での一番の親友、白内障で両目を手術し、一月ぶりにスポジムで再会した。元気そうで何より、体を徐々に慣らして、バトミントンに復帰したいと言っていた。他のNAS友が復帰祝いに飲み会を企画ししてるので酒好きの友人喜んでいた。

7304          どんぐりアート     2024/12/03(火)

自宅マンションの周辺に植えている“どんぐり”の木から一月前に採取した“どんぐり”に、両目、口など様々な表情をペイントした。100鈞で15cm四方の桝形箱を購入し、その中に枯れ枝を接着してペイントした“どんぐり”を配置した。予想通り、面白い“どんぐりアート”が出来上がった。玄関の下駄箱の上に飾ってみた。

7303          BOO-KOFF     2024/12/02(月)

買い貯めていた文庫本全て読み終えたので、BOOK-OFFに出掛けて22冊の文庫本を購入した。内訳は110円X18冊、220円X4冊、著書では乃南アサ、平岩弓枝、宇佐美真理、女性作家が圧倒的に多いが、池波正太郎、藤沢周平も若干入っている。

7302          何時も通り     2024/12/01(日)

日曜日は殆ど予定無し、家で寛いでいるが何時もの通り、撮り溜めたTVビデを視聴し一日を過ごした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バトミントン3時間

2024-12-01 12:50:42 | Weblog
7301          バトミントン3時間     2024/11/30(土)

12:00から3時間、踊場に有る地区センター体育館でバトミントンを興じたが何せメンバーは4人と少なく、休み休み試合をしたにも関わらず結構シンドかった。帰宅後、ラケットのハンドテープを張り替えた。もうボロボロで仲間にも代えた方が良いと言われた。確かに手が滑ってしまう状況が多かった。

7300          マグロの柵     2024/11/29(金)

金曜日は何時も行くスーパーでマグロの特売を行っている。スポジムの帰りに久し振りのマグロコーナーに立ち寄り品定め、税込み1,380円の柵が目に留まり購入した。夕食時、女房は美味いと感激しており品定めに安堵した。勿論、マグロで日本酒を堪能した。

7299          間引き     2024/11/28(木)

わさびリーフの本葉が出て来たので密集している部分を間引きした。間隔を置いて種を撒いた積りでもかなり密集しているのには驚いた。但し、もう数回、間引きが必要である。

7298          水戸往復330km     2024/11/27(水)

朝7:00に自宅を出発し、義母がお世話になっている水戸の施設に向かった。渋滞も無く、面会次回の10分前に到着し約30分程、義母を見舞ったが何せ100才を過ぎてるので目は見えないが耳は正常だが常時俯き加減で眠たそうで有り女房も会話に苦労していた。帰路、常磐道のSAで昼食を摂り、4:30過ぎに帰宅した。往復走行距離は330kmであった。

7297          昼から忘年会     2024/11/26(火)

13:00から、退職した会社の仲間との忘年会に参加した。ほぼ同年代の仲間なので80才前後、元気な仲間6名が集まったが常連のHさん、腰の痛みが激しく当日辞退。元上司と共に昔の話題に集中、2時間飲み放題制限のため15:00時終了、カラオケに誘われたが辞退し帰宅した。昼のお酒は良く効く。

7296          期外収縮     2024/11/25(月)

スポーツジムで筋トレ中に久し振りに期外収縮の発作が起きた。通常は暫く休んでいると収まるのだが発作は収まらず、歩いて数分の掛かりつけクリニックに出掛けた。途中地区センターが有るのでそこで暫く休んでいたら発作は収まった。スポジムに戻り風呂に入って帰宅した。来月初旬に病院予約が有るので、以前発作が出た時に飲用していた薬を処方して貰う。

7295          ビデオ鑑賞     2024/11/24(日)

女房がスポジムに出掛けて留守なので、撮り溜めたTV番組ビデオを鑑賞した。結構撮り溜めており、4時間程要したが、中には飛ばし視聴もした。女房と番組視聴が異なるので苦労する。時に大好きな時代劇を見てると不快感を示す。困ったものである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドタキャン

2024-11-23 22:22:56 | Weblog
7294          ドタキャン     2024/11/23(土)

案の定、二日酔いで起きられず起床は10時過ぎ。友人と町田で会うのは11:30分、とても無理なのでドタキャン連絡で了承して貰った。翌日予定が有る時は断るか、断り切れなければ、飲むのは程々にするように心掛けようと反省した。

7293          忘年会     2024/11/22(金)

月一ゴルフコンペのさんすい会の忘年会に参加した。参加者は12名、飲み放題2時間、結構飲んでしまった。二次会は行かなかったがその代わり帰宅後、ビール、焼酎などで仕上げでちょい痛飲。明日は友人と会うのだがちと心配。

7292          歯医者     2024/11/21(木)

定期メンテナンスで歯医者に午後出かけた。毎月一回歯垢等取って貰っているが、次回から新しい方法で歯垢を取ると言われた。通常だと一回8000円掛かるのだが一か月定期メンテナンスでは500円で済むそうである。ガリガリ削り取る方法から特殊な粉を高速噴射で歯垢を取ると言うので期待した。

7291          雨天中止     2024/11/20(水)

月一回のゴルフコンペ“さんすい会”、朝小雨模様であったが車でゴルフ場に向かった。参加予定者は全員来ており幹事から中止にすると言う。全員キャンセル料1500円を払ってゴルフ場を後にした。水曜日はスポジムに行く日なので午後からスポジムに出掛けた。

7290          四時間     2024/11/19(火)

午後13:30より予約していた西横浜国際総合病院でCT、レントゲン、血液検査を行ったがこの検査は30分程で終了した。その後、主治医との往診となるが何と二時間待たされた。検査結果待ちにまさか二時間も掛かるとは思わない。予約待ちの患者は4人なのだが順調に進行していた。文庫本を持参していたので待つのは苦で無かったがそれにしても待たされた。検査の結果は血液検査異常なし、CTでは肺に誤嚥が有りその薬を処方された。処方箋や会計など終えて帰宅したら何と17:30を過ぎておりまる四時間の病院通いであった。

7289          老害     2024/11/18(月)

他人事ではないが、スポジムで老害にあった。筋トレ器具使用の際に使う器具に時間とその日のロッカーNOをデスプレーに打ち込み重複利用を避けるシステムになっているにも関わらず利用中に同年代の人が私の利用時間なのでどいて欲しいと言ってきた。何をふざけた事を言ってるのか、デスプレーに案内し説明したにも関わらず、本人は自身の手帳を見せてこの時間に利用すると書き込んでると言う。この人何を言ってるのか理解できないのでスタッフを呼び利用システムの仕組みを説明して貰ったがそれでも良く理解できなく仕方無いので自分の器具を譲ってあげた。

7288          思案六法     2024/11/17(日)

先月千葉に旅行した際に“どんぐり”をテーマにした居酒屋のオブジェを基に、手元にある“どんぐり”、“マツポックリ”等どのようなオブジェを作るか思案六法している。取り合えずどんぐりには“顔”の表情をいくつか表現し、マツポックリと杉の葉をどのように活用するか悩んでいる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芽吹き

2024-11-18 21:03:52 | Weblog
7287          芽吹き     2024/11/16(土)

日曜日に直接プランターに撒いた”わさびリーフ”が目を出した。同じ日に、ポットに植えた、サニーレタスとサラダ菜は未だ芽吹いていない。

7286          スポジム・病院     2024/11/15(金)

スポジムで何時ものメニューをこなして掛かり付けの病院に立ち寄り血圧降下剤を調整して貰う。この所、寒さのせいか何時もより血圧が高めなので薬の量を調整して貰った。

7285          月例ゴルフ     2024/11/14(木)

平日月例ゴルフの初挑戦、今まで土日月例参加で要領は得てるけど、3名のパートナーは私より皆若いが60~70代と言ったところ。初めてのパ-トナー楽しくプレーしたいところ月例プレーのルールは厳しくパートナーに注意を受ける。ゴルフの成績は今年最悪、要因は確り把握してるのであまり気にしていない。要因はアプローチショット。ゴルフ練習場で学ぶ事が蘇る。

7284          スポジム     2024/11/13(水)

相変わらず、定例水曜日はスポジムの日。何時ものメニューをこなす他、本日は30kgのアームバーを1set20回、3setを実施した。何時ものメニューに加えて、色々なプログラムを加えて行きたいと思う。

7283          耳鼻咽喉科     2024/11/12(火)

50万円近い補聴器を購入しその後のメインテナンス一回目、確かに良く聞こえる事に成ったのは事実だが、この所、補聴器を付けづに日常生活をしている。理由は3ケ月の試補聴器による脳刺激のお陰かも知れない。恐らく聴覚によって脳を刺激する療法が上手く作用したのだろう。医師からは、必ず装着するよう指導を受けたが考えものである。

7283          通信指導問題     2024/11/11(月)

放送大学二学期履修科目の通信指導問題が本日より、Webで受付が始まった。前回までは“紙”による郵送方式が、Web方式に代わった。回答を郵送で送るアナログ世代の終末を肌で感じる。PCの画面と、A4紙に表示される問題に向き合う世代の違いを事のほか悩んでいる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サニーレタス

2024-11-10 21:46:02 | Weblog
7282          サニーレタス     2024/11/10(日)

冬物野菜の定番サニーレタスをポットに8個植えた。序に、ゴーヤを植えていた二つの大型プランターの土を園芸用ステンレスふるいで選別しきめ細かな土に再生し、その土を利用し、冬物野菜の定番サニーレタスをポットに8個植えた。更に二つのプランターに新たな園芸用土を加えて苗床を準備した。近日中に、サラダ菜やベビーリフ等、種植えする予定である。
今日は放送大学神奈川学習センターで、二学期入学の学生の学習相談会に相談員として出席することになっていたがすっかり失念し、夕方三日ぶりにPCメールを見て気が付いた。幹事に詫びのメールを出したが、朝起きたら、必ずスケジュール表を確認する習慣を身に着ける必要がある。

7281          毛蟹     2024/11/09(土)

娘夫婦が北海道旅行中、函館で購入した毛蟹が宅急便で届いた。開梱して驚いた、今まで見たことも無い重さ1kgを超える大きなもの、イクラの醤油漬け、イカの塩辛、生ホッケが同梱されており、夕方娘夫婦が来訪し毛蟹、その他海産物で、久し振りに大好きな日本酒で、大いに飲み食べた。毛蟹は流石に食べ応えが有った。

7280          良いシステム     2024/11/08(金)

足の腫物で皮膚科に通っているが、塗り薬が切れたので病院に行った。既に満員状態で、1時間以上待ちと言われ途方に暮れたが、受付の女性から受診2~3人前に携帯に連絡を入れるので待合室にいる必要はないと言われ喜んでその申し出を受け、駅前のモールを立ち回り時間を潰した。50分後スマホに連絡が入り待合室に戻り20分後に受診出来た。こう言ったサービスをもっと他の医療施設でも取り入れて欲しいと思う。

7279          車点検     2024/11/07(木)

車の一年目の定期点検のため営業所に出掛けた。点検時間は1時間掛ると言われたが国道1号にある店で近くには大型釣具店のみ、仕方なく営業所フロアーで待つことにして持参した文庫本を、店で提供してくれたコーヒー(スナック)を飲みながら時間を潰した。点検後、1号線沿いに在る、総合病院に12月受診する際に事前提供する排便二日分を届けたが、受診も無く400円も請求された。車の病院駐車代金が200円で排便持参だけで600円の支払いは如何なものか。

7278          スポジム     2024/11/06(水)

3時間のバトミントンが予定されていたが、間断的に咳が出るので事情を話してドタキャンを許して貰った。午後からスポジムに出掛けて何時も通りのメニューをこなしたが、間断的に咳が出るので時間を掛けてゆっくり行い、帰宅した。

7277          ゴーヤ撤去     2024/11/05(火)

未だ5cm程度の小粒のゴーヤが5~6個垂れ下がっていたが、一週間を経ても大きく成らないので思い切ってゴーヤを撤去した。一時棚も一緒に解体しようと思ったがベランダに確り固定されているので来年5月頃またゴーヤを植えるので半年そのままの状態にしておくことにした。ブロックを縦型に置き三個のプランターをかさ上げして日の当たりを良くし、近日中にプランターの残土をこして新しい土を加えて苗床を作り、冬野菜の定番サラダ菜、サニーレタス、更に今年は女房のリクエストでベビーリーフを植える予定である。

7276          空咳が止まらない     2024/11/04(月)

土曜日に病院に行き、薬を貰いその日から飲んでいるが空咳が止まらない。一度で出すと間断無く襲ってくる。出ない時はそのまま何ともないが困ったものである。明日にでも薬局で咳止め薬を買わねばなるまい。今日はスポジムに行く日であるが、祭日で混むので明日いくことにした。

7275          旅行写真の編集     2024/11/03(日)

先月女房と出掛けた鴨川三泊四日の旅行の動画と静止画の写真の編集作業を行った。動画と静止画を時系列に並べ替え静止画には必要に応じてペイントソフトで字幕を挿入した。結構時間が掛かりほぼ一日掛り、スライドショー用にアレンジしたので暇な時、女房に見せてやりたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする