goo blog サービス終了のお知らせ 

活きよ!思う存分!

”一日一生”、一日を思いっきり楽しく,肯定的に活きて行きましょう。明日は、生まれ変わった、一日一生が始まります。

面接授業二日目

2025-04-13 22:16:00 | Weblog
7435                  面接授業二日目     2025/04/13(日)

本日は江戸の味覚、醤油、味噌、砂糖、味醂の歴史と背景、関西・関東の味覚の違い、江戸前ルーツ、蕎麦、うなぎ、寿司等、江戸庶民の日常の暮らし、下級武士の食事事情などとても面白かった。

7434   面接授業一日目     2025/04/12(土)

放送大学面接授業、国分寺に在る多摩学習センターでテーマ”江戸の食文化”を4時限受講した。100万都市の江戸庶民、武士の食文化とても興味深く受講できた。明日も4時限同じテーマで受講する。屋台や棒て振りの誕生の背景、江戸近郊の食産業の発展などとても興味ある内容であった。

7433   チョイ飲み     2025/04/11(金)

スポジムに出掛けて帰路、珍しくスポジム仲間のJさんから、お酒のチョイ飲みのお誘い、断る理由もなく近くの立ち飲み居酒屋”ジェントルマン”でビール大瓶、ウイスキーサワー夫々一杯づつ飲み干し店を後にした。ほんの30分程度のチョイ飲み、乾いた喉にちょうど良い加減であった。

7432   筍     2025/04/10(木)

今年二回目の筍堀に出掛けたが、結果は10cm程度の小さな筍4本のみ、TVのニュ、今年の筍は裏年で全国的に不作であると報じられており正しくその通りであった。もう少し経ってから三回目に挑戦してみようと思う。

7431   バトミン3時間     2025/04/09(水)

久し振りに、上永谷チクセンターバトミントンコートで朝9:00~12:00まで3時間、仲間8名と総当たりで試合を楽しんだ。スポジムでのバトミントンは初心者が多く遊びみたいなものだがこの仲間のバトミンは本格的で各位真剣そのもので充実した試合を行う。毎週水曜日と金曜日に行ってるがスポジムとゴルフ等で中々参加出来てないが何とか出れるようスケジュール調整していきたい。その後、スポジムに出掛けて筋トレなど行った。退館後、デパ地下でビールとつまみを購入し最後の花見をしてきた。今年は例年になく桜を楽しめている。

7430   舞岡公園B散歩     2025/04/08(火)

午後より、例の如く舞岡公園散歩6コースのうち、Bコースを散歩した。公園内の山桜の花が散り、散歩コースの道は花が敷き詰められていた。市街地の桜は未だ見頃である。散歩時間は1’5分、6185歩、約4kmであった。

7429   スポジム     2025/04/07(月)

スポジムに出掛けて、何時ものメニューを行い帰宅した。本日は特記事項無し。

7428   桜見納め     2025/04/06(日)

最後の桜を見ようと自宅から、歩いて柏尾川に向かった。家からは20分弱、日曜日と重なりかなりの人出、沿道には屋台が立ち並び遊歩道は行き交う人で歩きずらいが最後の桜は楽しめた。今年の桜は結構長持ちしている。帰りはバスで帰宅した。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スポーツジム記録簿

2025-04-06 23:00:09 | Weblog
7427                  スポーツジム記録簿     2025/04/05(土)

スポジムでトレーニングしている記録をエクセルで管理している。併せて、入退館の時間や血圧、体重なども記録している。このところかまけて2~3年の記録をエクセルにインプットしていなかったので結構な入力時間を要した。年と共に、筋力の低下をどのように抑えていくかこの記録をもとにいろいろと検討していきたい。

7426   誕生日(傘壽)     2025/04/04(金)

80歳は、傘壽と言うらしい。ラインメールで数人友人から誕生メッセージを受信したがこの年に成ると嬉しいのやら悲しいのやらなんとも言えない気持ち。江戸時代では人生50年、大半の人は人生を終えているが現代では医療の発達と健康管理によって生かされている。あと何年生きながらえるか分からないが丈夫に生んでくれた両親に感謝し、今晩も美味しい酒を飲みたいものである。

7425   人間ドッグ     2025/04/03(木)

朝方、雨なのでバイクで行けず、女房に病院まで車で送って貰った。定時に受付終了、番号は6番、比較的順調に各種の診断を終え、残るは胃カメラ検査のみ。毎回鼻から挿入を選択しているが本日は局部麻酔をしてるにも関わらず特に挿入時痛みを感じた。内視鏡での医師の判断は問題ないと言われかつ胃壁からの採取は回避出来た。結果は二週間後、今晩は大いに飲もう。

7424   大人しく就寝     2025/04/02(水)

明日は人間ドッグ受診、胃カメラ検査のため夕食は早めに、お酒は飲まなかった。既に検便は採取済、明日の朝は検尿し8:30までに病院に行かなければならず早めの就寝。前回は去年の6月なので10ケ月ぶり、体調は特に問題ん無いと思われるのだがこればかりは素人判断は禁物。

7423   寒の戻り     2025/04/01(火)

朝ベランダ設置の温度計は5度C、実に寒い。室内でも厚着をしてないと寒いと感じる。寒さが苦手な私にとっては早く春が訪れて欲しい。この寒さで桜は暫く持ち、週末は桜吹雪がみられるであろう。

7422   床屋     2025/03/31(月)

髪の毛が大分伸びて来たので、スポジムに入館後、基本メニューをこなした後、上着をはおり一旦退館し近くの床屋で散髪後、再入館し風呂場で髪を洗い帰宅した。

7421   一人花見     2025/03/30(日)

からりと晴れ渡った日曜日、午前中早めに散歩Eコースを済ませ一段落。午後3時過ぎに、先週金曜日行った柏尾川の花見に出かけた。バスに乗らず自宅から徒歩で、途中のコンビニでビールとおつまみを購入、柏尾川を遡り戸塚駅に向かルートを選択し、途中大きな桜の木の下で持参したビールを飲みながらお花見、今日は何と一部ひらひらと花弁が舞い落ちる絶好の満開、花見日和であった。

7420   娘夫婦来訪     2025/03/29(土)

久し振りに娘夫婦が来るというので、近くに在るマグロ専門店でマグロと剥き身を購入しもてなした。娘は私の好きな、美味しい日本酒を持参して来たので心行くまで痛飲、ほぼ4合720ml一人で飲んでしまった。娘夫婦は最終バスで帰宅した。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花見

2025-03-30 21:48:54 | Weblog
7419                  花見     2025/03/28(金)

NAS友の仲間三人で近くの柏尾川の花見に出かけた。もう一人Jさんは風邪を引いて不参加、未だ全体5部咲き程度、花よりお酒、持参したお酒とちょいつまみでほんの一時桜を見ながら談笑し、その後近くの居酒屋に入り本格的に痛飲したが、その後は各自おとなしく帰宅した。

7418   廃水溝点検     2025/03/27(木)

午前中、指定マンション棟の廃水溝点検が有り待機、妻はスポジムでのプログラム参加で朝早く出掛けた。午前中という枠なので何時来るか分からないので待つのみ。幸いにも午前10時前に作業員が来て15分程で終了した。木曜日はスポジムが休みなので早めに、散歩Dコースに出掛けた。7551歩、約4.9km。

7417   ローマ字返還     2025/03/26(水)

スマホのメール作成には旧来よりローマ字返還で対応したが、新しいスマホでのローマ字返還操作が分からず困窮していたが、本日スポジムに出掛けた際、友人に相談し何とかローマ字返還できることになった。こんな簡単な事が分からないとは困ったものである。

7416   スマホ機種交換     2025/03/25(火)

スマホのバッテリーの持ち時間が極めて短くなり思い切ってスマホを新機種に買い替えた。機種はPIXCEL 8、何んだかんだと1時間半を要したが使い心地は良さそうである。スマホカバーは気に入ったものが無く近くの電気店で購入した。100%とは行かないまでも何とか旧スマホから新しいスマホへのデータ移行はうまくいった方であるが、ここには再登録するものも矢張り機種交換は大変である。

7415   筍・初収穫     2025/03/24(月)

筍の生育は例年より遅いと言うので暫く待っていたが本日、自宅近くの竹林に入り、筍探し、何と足で地面を摩って探す有様で何とか6~7cm程の筍3個収穫した。皮をむいて穂先をカットしたら僅か3cm程、夕食に食べたが僅かな量であったが今年初めての筍の味は美味しかった。

7414   チュウリップ咲いた     2025/03/23(日)

桜の開花が待ちどうしい昨今、園芸店で球根で買ったチュウリップ二つのうち、赤いチュウリップが咲いた。黄色のチュウリップは未だ暫くだが、春を告げるチュウリップはなかなか良いものである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NSA友と飲む

2025-03-19 22:53:51 | Weblog
7405                  NSA友と飲む     2025/03/14(金)

久し振りにNAS友のJさんと二人でスポジムの帰りにチョイ飲みした。身体を動かした後なのでビールはとても美味しく感じた。スポジム施設の近くに在る立ち飲み酒屋なので長居は不要、小1時間にはお開きして解散、夫々帰宅した。
                                                                       7404   散歩Eコース     2025/03/13(木)

日課の散歩、本日はEコースを選択、14:45自宅を出発、1時間10分、6369歩、約4.1kmであった。

7403   スポジムへ     2025/03/12(水)

午前9:30にW氏から電話が入り、バトミントンは9時から始まってるけど如何したのと問い合わせ、すっかり失念しており非礼を詫びた。このところバスに忘れ物をするはとチョンボが多い。仲間にボケの始まりかと揶揄されぬよう注意したい。これからは、スマホのスケジュール表やカレンダーの記帳内容など前日に確認する習慣を身に着けようと思う。

7402   散歩コースA’ 6229歩    2025/03/11(火)

13:55自宅を出発、舞岡公園・散歩コースA’ を敢行、6229歩、所要時間1時間10分、訳。1kmであった。月・水・金はスポジム、火・木・土・日は散歩と一週間動き回る事に成りそうである。ともあれ健康第一、頑張るぞ~。

7401   スポジム     2025/03/10(月)

午後からスポジムに出掛けて何時ものメニューをこなしたが、ベンチプレスで使用する二種類の手袋のうち滑り止め付き軍手がボロボロになっており終了後、ごみ箱に捨てた。退館後、100均に立ち寄り軍手を探したが滑り止め用は婦人用しかなく、仕方無く通常の軍手を購入し帰宅した。次回より新しい軍手を活用したい。

7400   散歩Dコース     2025/03/09(日)

今日は散歩Dコースを散歩しながら出会う階段の段数を記録した。結果は7785歩、1’20’’、 約5.1kmであった。

7399   散歩Cコース     2025/03/08(土)

今日も何も無く、午後から散歩Cコース、6126歩、1’10‘’ 約4km。散歩コースは丘陵地で結構階段が多く設けられてるのでコースマップに階段数を記帳するため散歩しながら階段数を記録していくことにする。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘れ物

2025-03-10 21:44:51 | Weblog
7398                   忘れ物     2025/03/07(金)

バトミントン並びにUBUNDプログラムに参加するためスポジムに向かった。昼食をスーパーで購入しスポジムに入館しロッカーへ、そこで着替えの入っている背負いバッグが無いのを初めて知り驚愕、乗車したバスに置き忘れ、乗車中に文庫本に夢中になっていたため目前に置いたバッグを完璧に取り忘れた。取り敢えず入館し予定の参加プログラムを全てキャンセル後、レストルームで昼食を取りながらバス会社の和すものセンターに問い合わせ荷物は大船にある平島営業所に保管されていた。食後、平島営業所に向かいバッグを受け取り再度スポジムに入館し何時もの筋トレ行い帰宅した。今回で二度目の失態、確りしろと己に鼓舞した。

7397   散歩Bコース     2025/03/06(木)

何も予定の無い時は、今月から家の近くに在る舞岡森林公園内の散歩コースを独自にいくつか設定して散歩することにした。今日はBコースを散策するが、極力早く歩くことを信条とした。本日は、6000歩、所要時間1’10’’ 約3.9kmであった。

7396     スポジム     2025/03/05(水)

女房は朝早く東京に居る息子の家に出掛けた。昨晩調子に乗り飲みすぎ、朝は9:30過ぎに起床、朝食は冷蔵庫に保管してあったリゾットをレンジで温めて食す。昼飯は昨晩の鍋つゆの残りにうどんを煮つめて食す。午後二時過ぎにスポジムに出掛けた。帰路、戸塚駅のバス乗り場に女房と鉢合わせ、一緒に帰宅した。

7395     散歩戻り     2025/03/04(火)

天気予報は確り確認したうえで散歩に出掛けるのであるが、今日は夕方から雨又は雪情報につき今日の散歩は昼食後13:30に家を出たが、何と散歩を阻止するように5分後雨が滴り落ちたので散歩諦め引き返した。予報を信じてそのまま散歩続行を考えたが雨具の用意もないし諦めUターン帰宅した。

7394     スポジム通い     2025/03/03(月)

定例曜日にスポジムに出掛けて予定のメニューをこなしていたが、NAS友から今月28日に柏尾川の桜見と飲み会を行う連絡を受けた。この仲間とは前年12月以来、楽しみでる。

7393     苗購入     2025/03/02(日)

スーパーの菜園売り場で、キャベツとブロッコリーの苗を購入した。何と一株80円、上手く育ってよとその日のうちにプランタに移植した。

7392     株整理     2025/03/01(土)

株式投資は40年以上に及ぶベテランであるが、今までの戦績は明らかにマイナスであるが株式投資を経て色々な事を学べた。本日は若年を思い起こし、株投資の再開を思いつき、投資のための資料をネットで収録した。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする