goo blog サービス終了のお知らせ 

百歳に向かってもう一度歩いて世界一周

平成7年1月1日より歩いて世界一周に挑戦して居ますので引き続き続けますのでご照覧あれ!

雪道に想う

2016年01月26日 16時51分29秒 | 随想

               百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 1月26日   晴

 朝のウォーキングで消雪体制の整っている無雪の道路を歩きながらも、感謝の心よりも欠点を見て不満を感じた。まだ明けやらぬ道を反射帯を着けては居てもスマホで歌謡曲を聞きながら歩いて行くと、突然凍った道路に行きあたった。チラチラした雪に気を利かしたのだろうが、消雪パイプを開いたままにして、夜になって気付いたのかもしれない。明け方には氷の道になって居た。

 引き返そうと思ったが、公衆トイレで用を足したい思いもあって、それこそ《薄氷を踏む思い》で小足で静かに歩いた。何とか無事に通り切ることが出来たが、無性に腹が立った。

 家に帰って新聞を見ると、大荒れの天候は収まるが、残雪や路面凍結に注意が必要だ。…そして日本海側や東北では、新潟県魚沼市179センチ、山形県西川町166センチ福井県大野市79センチの積雪の記事が載って居た。

 私は嘗て魚沼地方に仕事で通って居た時、《飯山は世界有数の豪雪地帯だ》と嘯いたことがあって、その冬、再び訪ねたところ、六日町では屋根から降ろした雪が道路を塞いで向こう側に渡るには雪のトンネルを潜ってゆかねばならないのを見て唖然とした思いがある。

 《井の中の蛙,大海を知らず》《世間は広い》と反省した事を思いだした。

               百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 1月26日   

 

日数「日」

総歩数(歩)

総距離(m)

平均歩数      〈歩〉

今 日

   1        

19,343

11,606

      

今  月

  26

486,974

292,184

18,730

今  年

26

 486,974

292,184

18,730

2005年から

4,003

63,052,793

43,697,956

15,751

70歳の誕生から

7,535

145,002,924

101,115,036

   19,244

アメリカ大陸を横断して、ロサンゼルスからサンフランシスコに向かって、あと99,044m

 


日本列島が記録的寒波に襲われたというのに飯山は?

2016年01月25日 17時11分26秒 | 随想

              百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 1月25日  曇り雪チラチラ

 日本列島に覆いかぶさって居る寒波の為今朝は一段と厳しい寒さとなった。長野県も例外でなく、菅平はー24.7度そして北海道の最低温度はー31.8度にもなった所だ出たという。今年一番の寒波襲来で、交通事故・人身事故の多発が報じられているというのに、飯山はどうか?

 朝のウォーキング時にはダイヤモンドダストが舞っていたが、そのうちに雪が舞いだして晴てしまった。主な道路は乾いていて、、スマホで歌謡曲をききながらスニーカーで歩sいて来た。

 明日からは寒波も北上して、寒さ和らぐ見込みとの予報。

               百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 1月25日   

 

日数「日」

総歩数(歩)

総距離(m)

平均歩数      〈歩〉

今 日

   1        

20,750

12,450

      

今  月

  25

467,631

280,579

18,705

今  年

25

 467,631

280,579

18,705

2005年から

4,002

63,033,450

43,686,351

15,750

70歳の誕生から

7,534

144,983,581

101,103,431

   19,244

アメリカ大陸を横断して、ロサンゼルスからサンフランシスコに向かって、あと110,649m

 


琴奨菊優勝

2016年01月24日 18時09分18秒 | 大相撲

         百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 1月24日  雪

 大相撲14日目、琴奨菊は関脇栃煌山を寄り切りで破って1敗を守り、白鵬は大関稀勢の里にあっけなく押し出されて2敗。日本出身の力士が単独トップに立ったのは久し振りという。大相撲の優勝は大方モンゴル出身力士に締められて来た。日本の力士で優勝は栃東以来10年も無いのだという。今日こそ、相撲ファンの悲願の達せられる日だ.

 私は朝から琴奨菊の勝利を期待しながらも落ち着かない。こんな気持ちになったのは久し振りだ。

琴奨菊の今日の対戦相手は豪栄道、勝負はあっけなく決まった。10年振り、59場所ぶりの日本出身力士の優勝。これが起爆剤となって大相撲《国技》の流れは変わるかも知れない。変わって欲しいもんだ。

初場所 15日目《5勝8敗2休》◉御嶽海 押し出し 〇旭秀鵬

        百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 1月24日  
 
 
 

日数「日」

総歩数(歩)

総距離(m)

平均歩数      〈歩〉

今 日

   1        

18,881

11,329

      

今  月

  24

446,881

268,129

18,620

今  年

24

 446,881

268,129

18,620

2005年から

4,001

63,012,700

43,673,901

15,749

70歳の誕生から

7,533

144,962,831

101,090,981

   19,244

アメリカ大陸を横断して、ロサンゼルスからサンフランシスコに向かって、あと123,099m

 


大相撲初場所14日目

2016年01月23日 18時07分14秒 | 大相撲

              百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 1月23日 曇り時々雪チラつく

 日本中の観衆が望んでいるのは、10年振りの日本出身の力士の優勝。明日の千秋楽を前にして、波乱の勝負が展開された。

 昨日、初黒星を喫した琴奨菊は、関脇栃煌山を立ち合い張り差しから一気に寄って寄り切りで一敗を守って単独首位を守る。

 白鵬は大関稀勢の里に押し出されて2敗となり、一歩後退。

 琴奨菊を破った豊ノ島は嘉風も破って2敗を守ったが、2敗だった日馬富士は鶴竜との横綱決戦で敗れて3敗となって優勝決定戦から脱落した。

  優勝争いは、1敗の琴奨菊、2敗の白鷗と昨日琴奨菊を破った豊ノ島となった。

初場所 14日目 《5勝7敗2休》◉御嶽海 突き出し 〇碧山 突っ張り負け

        百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 1月23日  
 
 
 

日数「日」

総歩数(歩)

総距離(m)

平均歩数      〈歩〉

今 日

   1        

18,656

11,194

      

今  月

  23

428,000

256,800

18,609

今  年

23

 428,000

256,800

18,609

2005年から

4,000

62,993,819

43,662,572

15,748

70歳の誕生から

7,532

144,943,950

101,079,652

   19,244

アメリカ大陸を横断して、ロサンゼルスからサンフランシスコに向かって、あと134,428m

 


転がり込んできたおおきなニュース

2016年01月22日 16時41分38秒 | 随想

        百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 1月22日 曇時々雪舞う 

 今日もまた記録的低温が日本に南下して、低温・強風・大雪が予想されるとの天候のようだが、我が飯山は列外の様で 平穏無事。しかしここのところ、振返ってみると、今年の10大ニュースに載るような顕著なニュースがある。
 
 〇甘利経済再生相が違法献金を受け取った言うニュース。
  1週間以内に説明責任を果たす。そして職責を全うすると言っているが・・・。進退やいかに?
 
 〇 軽井沢のスキーバス事故。緩い下り坂をかなりのスピードで走行していたようだが、私がリンゴ出  
  荷で東京往復を繰り返していた頃、帰り道、峠の下りはいつも怖かった。小諸まで来てホットした                もんだ。
                 
〇 廃棄処分を委託された処理会社が廃棄せずに転売して儲けていた言うんだから恐ろしい話だ。勿 た    いないが、 悪質だ。厳罰を望む。
 
〇 大相撲初場所 12戦全勝で来た琴奨菊が久方ぶりの日本力士の優勝をと期待されていたが豊ノ島     に敗れて、白鵬と1敗で並んでしまった。優勝は誰に…?

初場所 13日目 《5勝6敗2休》〇御嶽海 押し倒し 〇玉鷲  押し相撲優勢

        百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 1月22日  
 
 
 

日数「日」

総歩数(歩)

総距離(m)

平均歩数      〈歩〉

今 日

   1        

21,950

13,950

      

今  月

  22

409,344

245,606

18,607

今  年

22

 409,344

245,606

18,607

2005年から

3,999

62,975,163

43,651,378

15,748

70歳の誕生から

7,531

144,925,294

101,068,458

   19,244

アメリカ大陸を横断して、ロサンゼルスからサンフランシスコに向かって、あと145,622m