goo blog サービス終了のお知らせ 

百歳に向かってもう一度歩いて世界一周

平成7年1月1日より歩いて世界一周に挑戦して居ますので引き続き続けますのでご照覧あれ!

茶臼山動物園と菜の花公園

2013年05月03日 21時50分53秒 | 随想

 

歩 い て 世 界 一 周  5月3 (水) 晴

 

日 数「日」

総歩数(歩)

総距離(m)

平均歩数(歩)

今  日

        1 

19,513

13,659

 

今  月

3

53,497

37,448

17,832

今  年

123

2,097,123

1,467,986

17,050

2005年から

3,054

43,415,847

30,391,093

14,216

70歳の誕生日から

6,5846

125,365,978

87,756,185

19,035

イツ・オランダ、ベルギー.、フランス.イギリス・アイスランドを経てグリーンランドのアングマクシャリクに向かう、後 333,820m

 今日パパたちは航太クンのために動物園行で出かけた。妻にお昼を食べたら今日から始まる「菜の花祭り」に行こうと誘うと、御昼のご飯は炊かないと無いというので、偶には外食もイイナァと言って、ダイちゃんも載せて菜の花公園に向かった。何を食べようかと聞くと【ラーメン】という。偶の外食、もっと豪華にと思ったが、それで済ました。

 公園は人と車でごった返し。湯の入り荘の登り口で妻の補助車を下していると、交通整理のおっかないオヤジがやって来て、車を下して呉れた上、「そこに車を停めて良い」と言うではないか。私は勝手知った湯の入り荘の駐車場に置いて下りてくると、「そんなに遠くまで行かなくともイイのに…」と言って呉れた。私たちが高齢者でしかも身体障害者と決めつけて、親切に言葉を掛けて呉れたのだと、ここでやっと判った。

 菜の花は真っ盛り、黄色が目に沁みるように輝いて見えたし、人出は最高、ダイちゃんは【可愛いい、可愛いい!」と行き交う人に声を掛けられるので、気分良く、見物できた。露店もプロだけでなく、地元の人やボランティアの店も出て、大賑わい。ケイタイで連れを撮る人も多かったが、プロと見まがうカメラで急所急所を狙ってカメラを構えているカメラマンも大勢だ。地元の皆さんの永い間の努力が稔った結果だと思った。

 パパ達は遠くの茶臼山動物園まで行った、帰りは遅くなるというので、夕方のウォーキングも済んで居たので晩酌を始めた。イイゴールデンウォーキングの一日となった。