goo blog サービス終了のお知らせ 

百歳に向かってもう一度歩いて世界一周

平成7年1月1日より歩いて世界一周に挑戦して居ますので引き続き続けますのでご照覧あれ!

お鈴 不合格で返品

2018年10月04日 20時50分26秒 | 随想

    百歳に向かってもう一度歩いて世界一周 10月 5日 (金)曇 

 産まれて初めての《しょんべん》をした。注文した品物を送り返したのだ。勿論送り返す前に電話して了解を取った。

 私は今93歳だ。賞味期限は切れている。《歩いて世界一周》が済むまでは活かして貰いたいとお願いしているが、それさえ達成できれば文句は言わない。

 そこで、私が天国へ行った後、お参りに来てくれた人が《おりん》を打って私を起こすだろうが、その音が余韻嫋々として何時までも続くことを祈念して、私は日本一の先生に頼んだのだが、期待に反して、何処の仏壇にあるおりんと同じだったので、返送した次第

 

        百歳に向かってもう一度歩いて世界一周 10月 5日

 

日数「日」

総歩数(歩)

総距離(m)

平均歩数(歩)

今  日

   1        

22,537

13,522

    22,537

今  月

        5

      100,626

60,376

20,125

今 年

188

3,161,085

1,885,551

16,814

2005年から

840

78,035,494

52,675,299

16,123

70歳から

8342

159,799,451

    110,093,149

  19,156

 北太平洋カムチャッカ半島ペトロハバロニクスまでは593,701m

       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       

100萬歩に挑む

2018年09月17日 10時52分00秒 | 随想

 百歳に向かってもう一度歩いて世界一周 9月 16日 (日)晴れ

 敬老の日を前に総務省が発表した人口推計によれば、70歳以上が前年から100万人も増えて2618万人、総人口の20.7%を占めて、国民の5人に1人を超えて更新したという。

 長野県も県の推計では23.5%増、私たち90歳以上も5万人を超えたという。

 我が家ではママの提唱でに市が提唱する《100万歩に挑戦する一家3人組》に応募した。93歳で脊髄の圧迫骨折で猫背になってしまい、歩行はぎこちないがブレーキにならないよう頑張ろうと決意した。

為せば成る 為さねば成らぬ 何事も 成らぬは人の 為さぬなりけり 《やればできる!》 生涯現役を貫こう!

 

    百歳に向かってもう一度歩いて世界一周 9月 16日

 

日数「日」

総歩数(歩)

総距離(m)

平均歩数(歩)

今  日

   1        

21,186

12,712

    21,186

今  月

        16

      325,144

195,086

20,322

今 年

169

2,77,243

1,652,245

16,404

2005年から

821

77,646,652

52,441,993

16,106

70歳から

8323

159,396,181

109,859,843  19,151

 北太平7カムチャッカ半島ペトロハバロニクスまでは827,007m 

 大相撲秋場所7日目 6勝 2敗 ◉御嶽海 押し出し 〇勢


親切な入れ歯の指導に感謝

2018年09月14日 18時57分14秒 | 随想

   百歳に向かってもう一度歩いて世界一周 9月 14日 雨のち晴れ

 久し振りで歯医者へ行った。6月の初め頃に部分入れ歯を入れて貰ったのだが、外し方を忘れてしまったのか、どうしても外れない事と、外れなくも不便はない事、それに中野のスポーツジムに通っているので定休日以外は休めないという理由もあって延び延びになってしまったのだ。

 事情を話すと、歯を削ってゆとりを取り、外し方を納得するまで反復くり返し、その上、忘れぬようにと図を入れた順序まで書いて呉れた。

 帰り際に、「困ったら何時でも来て下さい。」と言われた。重ね重ねの対応にすっかり恐縮した。感謝!

 



    百歳に向かってもう一度歩いて世界一周 9月 14日

 

日数「日」

総歩数(歩)

総距離(m)

平均歩数(歩)

今  日

   1        

21,668

13,001

    21,668

今  月

        14

    どうy宛名  281,883

169,130

20,135

今 年

167

2,728,982

1,626,289

16,341 

2005年から

819

77,603,391

52,416,037

16,104

70歳から

8321

159,352,920

  109,833,887  19,151

 北太平7カムチャッカ半島ペトロハバロニクスまでは852,963m 

 大相撲秋場所6日目 5勝 1敗 ◉御嶽海 寄り切り 〇豪栄道

       
       
       
       
       
       


 

 


マウスの蓋 現る

2018年09月04日 09時23分04秒 | 随想

  百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周  9月 3日 (月) 曇

 慌て者の私はよく《マウス》を落す。床に落ちたマウスは本体がバラバラにチラかってしまった。マウスを組み立てなければパソコンは動かない。ヤット電池を探して組んだが蓋がない。いくら探しても無いのでママの応援を頼んだ。其れでもないのでパパにも頼んだ。

 パパはこんな狭いリビングに皆で探すなんて」と言いながら探しても見つからない。その晩も探したが見つからない。「神隠し」に遭ったと考えて、諦めた。幸い、蓋が無くとも、マウスは正常に働くので欠陥も忘れて居た。

 今朝、公民館のパソコン教室に行こうと持ち運び鞄にマウスを入れようとしたところ、何かに阻まれて入らない。手を差し込むとマウス入れに蓋が入っていて邪魔をしていたのだ。

 私は考えた。この蓋野郎め!私が慌て者だと知ってるんで、「落されてイテエめに遭うのは叶わねぇから、今の裡にずらかろうと《マウス入れ》に隠れていたのだろう」と推測した。

 騒がしやがって、悪い野郎だ!と腹を立ててみたものの…。アハハ・・・!

 

      百歳に向かってもう一度歩いて世界一周 9月 3日日 

 

日数「日」

総歩数(歩)

総距離(m)

平均歩数(歩)

今  日

   1        

18,699

11,219

      18,699

今  月

        3

      57,073

34,244

19,024

今 年

156

2,504,172

1,491,408

16,052

2005年から

808

77,378,581

52,281,151

16,094

70歳から

8310

159,128,110

  109,699,001  19,149

  北太平洋カムチャッカ半島ペトロハバロニクスまでは987,849m

       
       
       
       
       
       

妻が掛けた終身保険

2018年09月04日 09時23分04秒 | 随想

  百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周  9月 4日 (火) 曇のち雨

 今日は郵便局の「終身保険の支払日」だ。年1回の支払なので私にとっては痛手だ。

 妻は私が死んだときに纏ったお金が要るので、その時慌てずに済むようにとへそくりを掛けていたのだと判ってはいるが、それが裏目に出て私より妻の方が先に逝ってしまった。

 こうなると始末が悪い。自分の保険を自分が掛けて、死ねば私が貰うのではない。死後の始末をする者が受け取るのだ。

 そう思うと、早く死んだほうが得になる。

 でも、「もう一度歩いて世界一周を達成するまでは、終身保険を掛ける身で居たいもの」

 

      百歳に向かってもう一度歩いて世界一周 9月 4日日 

 

日数「日」

総歩数(歩)

総距離(m)

平均歩数(歩)

今  日

   1        

18,765

11,259

      18,709

今  月

        4

      77,015

46,209

19,254

今 年

157

2,524,114

1,503,11

16,077

 

2005年から

809

77,398,523

52,293,116

16,095

70歳から

8311

159,148,052

  109,1,966  19,149

  北太平7カムチャッカ半島ペトロハバロニクスまでは975,884m