goo blog サービス終了のお知らせ 

百歳に向かってもう一度歩いて世界一周

平成7年1月1日より歩いて世界一周に挑戦して居ますので引き続き続けますのでご照覧あれ!

社説「見過ごせない勅語発言」に思う

2017年03月09日 17時55分02秒 | 随想

   百歳に向かってもう一度 歩いて世界一周 3月9日 小雪のち晴れ

 学校法人「森友学園」が運営する幼稚園の教育を巡る質問で、稲田防衛相は、国会で、「親孝行や友達を大切にするといった核の部分は今も大切だ。核の部分は取り戻すべきだ」などと述べたことに対して、信毎の社説は国会は「排除」「失効確認」を決議したのだから、防衛相の認識は現憲法の基本理念とかけ離れている、と指摘している。

 私は「教育勅語は伝統的に日本人として守るべき道徳的規範である」と確信して、我が家系の家訓として伝えて行きたいと望んでいる。

 「一旦緩急あれば義勇公に奉じ、もって天壌無窮の皇運を扶翼すべし」とあるのが気に食わぬと難癖を付ける者もあるが、皇運を”国運”と解すればよい。

 昭和20年、関東平野に連合軍が上陸し、皇居松代大本営目指して長野県に侵攻した時は、私は《薬剤行李」の係りとして連隊の医薬品を確保する任務であったが、総攻撃の命令が出れば、万歳攻撃で戦死する覚悟であった。そのとき、20歳。陸軍衛1等兵だった。

            百歳に向かってもう一度 歩いて世界一周 3月9日

 

日数「日」

総歩数(歩)

総距離(m)

平均歩数      〈歩〉

今 日

   1      

17,609

10,565

 

今  月

    9

151,371

90,823

16,819

2年

64

941,560

564,936

14,712

205年から

4,373

69,176,096

47,359,659

15,819

270歳の誕生から

7,875

151,107,044

104,777,511

  19,188

  アメリカ大陸を横断して、西海岸を北上してアラスカアンカレッジに向かて、あと1.112,341m



       
         
         
         
         
         

2月と3月の暦

2017年02月24日 17時30分51秒 | 随想

              百歳に向かってもう一度 歩いて世界一周 2月24日 曇

 ママから「Mさんから電話で、25日の返事を貰いたいって」と言われたので手帳を見た。3月25日に《湯の入荘pc」と書いてある。しかし今日は2月24日。若しかすると明日の25日にPC教室を開くのかもしれないと考え、電話した。

 Mさんから「3月25日のPC教室、出席出来ますか?」と確認され、ホットした。

 閏年以外の2月と3月のカレンダーは曜日まで同じであることを再確認できた日。


           百歳に向かってもう一度 歩いて世界一周 2月24日

 

日数「日」

総歩数(歩)

総距離(m)

平均歩数      〈歩〉

今 日

   1      

15,186

9,112

 

今  月

    24

343,821

206,293

14,326

2年

51

723,968

434,381

14,195

205年から

4,360

68,958,504

47,229,104

15,816

270歳の誕生から

7,8462

150,889,452

104,646,956

  19,192

  アメリカ大陸を横断して、西海岸を北上してアラスカアンカレッジに向かて、あと1.242,896

         
         
         
         
         
         

91歳最後の日

2017年02月22日 17時38分57秒 | 随想

               百歳に向かってもう一度 歩いて世界一周 2月22日 晴れ

 91歳最後の日を迎えた。振り返ってみると何もないことに気づいた。誰も振り返ってみてくれる人も居ない。自分で自分を見つめなおしてみると、「退化」しかない。身体の機能が落ちている。

 何とか残りの体力で歩いては居るが、フト気づくと、「お座り」さえできない。「胡坐」も掛けない。「へっぴり腰」もできない。目はかすんでメガネをかけてもすぐ疲れる。耳もよく聞こえない。テレビを見ていると、「もっと音を絞って!」と抗議される。知らぬ間に鼻水が垂れることもある。まいった!

 「毛細血管が切れると危ないので、酒は飲まない方がイイですヨ!」と医師に注意されてから「断酒」しているが、その分、気力が落ちて堂々と自己主張さえできなくなった。一人前には誰も相手にしてくれない。パパの時代だ。

 明日は92歳の誕生日だ。皇太子殿下と同じ日なので忘れることだけは無くなる。そんなことを考えながら、もうヒトフンバリ・・・やってみよう!

           百歳に向かってもう一度 歩いて世界一周 2月22日

 

日数「日」

総歩数(歩)

総距離(m)

平均歩数      〈歩〉

今 日

   1        

15,138

9,083

   

今  月

    22

312,324

187,394

14,197

2年

49

692,471

415,482

14,132

205年から

4,358

68,927,007

47,210,205

15,816

270歳の誕生から

7,8460

150,857,955


104,628,057

  19,193

  アメリカ大陸を横断して、西海岸を北上してアラスカアンカレッジに向かて、あと1.261,795

         
         
         
         
         
         

今年も「交通災害共済に」

2017年02月18日 17時14分23秒 | 随想

           百歳に向かってもう一度 歩いて世界一周 2月18日 小雪のち晴れ

 今年も「交通災害共済」加入を勧めるパンフレットが隣組長を通じてやってきた。

 この組織は長野県内の15市で構成されていて、会員に加入するためには「年額400円」の会費を納めたもので、万一交通事故に逢った時に見舞金を支給される制度だ。

平成27年度の実績は、15都市の人口112万に対し、会員数が68万人で約60%、会費228万の収入に対し、支給された見舞金は144万。結構健全な運営状況だ。

 私の家族は毎年全員が会員となっているが、一度も見舞金を支給されるような交通事故に逢ったことは無い。無駄な支出と言えないことも無いが、事故に遭った人への寸志だと思っているし、会費を納めなかった年に事故に遭ったという話も聞いている。

 私は交通事故に遭わないために《お守り》を買ったと思って会員になっている。それより交通規則を守って生活する方が大事だが・・・

            百歳に向かってもう一度 歩いて世界一周 2月18日

 

日数「日」

総歩数(歩)

総距離(m)

平均歩数      〈歩〉

今 日

   1        

14,480

8,688

   

今  月

    18

259,317

155,590

14,407

 2年

45

639,464

383.678

14,210

205年から

4,354

68,874,000

47,178,401

15,819

270歳の誕生から

7,8456

150,804,948


104,596,253

  19,196

  アメリカ大陸を横断して、西海岸を北上してアラスカアンカレッジに向かて、あと1.293,599

         
         
         
         
         
         

金正男氏暗殺

2017年02月15日 16時59分39秒 | 随想

                 百歳に向かってもう一度 歩いて世界一周 2月15日 晴れ

 都会の雑踏の中には、凡人の人達ばかりでない。玉石混交、多種多様な人たちが何かを求めて右往左往しているのを感じた。

 北朝鮮の金正男氏が暗殺されたというニュースが入ってきた。金正男氏は金正日総書記の死去により、後継者の候補に挙がったが拒否した関係から3男の金正恩氏が指名された経緯がある。二人の関係から正男氏がすでに正恩氏を脅かす存在では無くなった後も、暗殺計画は進められていたようだ。

 このことは、正男氏の偏執的な性格によるもだとすると、何時長距離ミサイルが日本に向けて発射されるかも知れないという不安に駆られる。桑原!桑原!!

 

     百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 2月15日

 

日数「日」

総歩数(歩)

総距離(m)

平均歩数      〈歩〉

今 日

   1        

14,495

8,697

      

今  月

    15

214,431

128,659

14,295

  年

42

594,579

356.747」

14,157

205年から

4,351

68,829,114

47,151,470

15,819

270歳の誕生から

7,8453

150,760,062


104,569,322

   19,198

  アメリカ大陸を横断して、西海岸を北上してアラスカアンカレッジに向かて、あと1,320.530