百歳に向かってもう一度 歩いて世界一周 5月21日 晴
地元の新聞に「奥信濃今昔ばなし 戦時下の生徒たち」という題名で小説が切れ切れながら載って居た。作者は知らない男ではないので、ひょっとすると、ひょっとするかもしれないという気分で見てきた。
案の定、「教師の命令は天皇の命令である」と軍隊と変わらなくなっていった・・・。ここで私が登場するのだ。
水泳の時間、プールに入る前、準備体操をやる。先生はプール正面の飛び込み台の高い所に立って、指導する。その先生の水着から「玉」が一つ外に飛び出していたのである。先生は気づいていないのに、前の生徒みなゲラゲラ笑いだした。指差しして笑う者も居て、生徒全員で気づいて笑い、体操にならなくなった・・・。
これからが本番なのだが、本番は次号に載せることになっている。正直言って。私は全く記憶にないのでこの結末はどうなったか判らないが、正直に記載して行こうと思っている。《乞う!ご期待‼》
百歳に向かってもう一度 歩いて世界一周 5月21日
|
日数「日」 |
総歩数(歩) |
総距離(m) |
平均歩数 (歩〉 |
今 日 |
1 |
22,161 |
13,297 |
|
今 月 |
21 |
448,870 |
269,322 |
21,375 |
今 年 |
137 |
2,337,896 |
1,402,738 |
17,065 |
3205年から |
4,446 |
70,572,432 |
48,197,461 |
15,873 |
70歳の誕生から |
7,948 |
152,503,380 |
105,615,313 |
19,188 |
アメリカ大陸を横断して、アラスカ アンカレッジに向かって274,597m
大相撲 夏場所 8日目 ◉ 御嶽海 (3勝5敗) 極め出し 〇 照ノ富士(6勝2敗)