goo blog サービス終了のお知らせ 

百歳に向かってもう一度歩いて世界一周

平成7年1月1日より歩いて世界一周に挑戦して居ますので引き続き続けますのでご照覧あれ!

九州豪雨に「豪雪地」に感謝

2017年07月08日 21時02分35秒 | 随想

                 百歳に向かってもう一度 歩いて世界一周 7月8日 晴れ

 私たちの住む北信濃は豪雪地帯で、「土地貧乏」などと諦めて居たが、豪雪も自慢の一つで、親戚からは羨ましいとさえ言われることもある。

 今年は「空梅雨で少しはお湿りも欲しい」等と農家の皆さんから口説かれたが、漸く適当な雨降りで喜ばれる塩梅となった。

 福岡・大分県を中心に襲った九州豪雨は発生から4日間も続きその被害は、福岡県の発表では安否・行方不明者は28名で、更に被害は増大も見込まれている、という。

 明暗を分けた有様だ。今更ながら、「地の利」に感謝あるのみだ。

               百歳に向かってもう一度 歩いて世界一周 7月8日

 

日数「日」

総歩数

総距離(m)

平均歩数 (歩〉

今 日

   1      

20,897

12,538

 

今  月

        8

                     168,214

              100,928 

21,027

今  年

185

3,352,956

2,011,773

18,124

3205年から

4,494

71,587,492

48,806,496

15,930

70歳の誕生から

7,996

153,518,44o

106,224,348

  19,199

 アメリカ大陸を横断して、アラスカ ダッチハーバーに向かって1,260,504m

       
       
       
       
       
       

アマガエルの思い出

2017年07月04日 10時00分42秒 | 随想

                  百歳に向かってもう一度 歩いて世界一周 7月4日 大雨

 何日続いたろう。梅雨なのに雨が降らないと口説いていたのに、降り出したら今度は止まらない。

私は今年誕生会で孫たちから買って貰った防水の素晴らしい雨具があるので、雲行きの悪い日や天気予報によってはナップサックに入れて背負って出る。ここのところ、大雨警報の連続で完全武装で歩く日が多い。

 雨の中、アマガエルがよく歩道を飛び歩くようになって来た。アマガエルにはこんな思い出がある。

 子供の頃、神田神保町に住んで居た。腰の曲がったお年寄りがバケツに沢山のアマガエルと持ってやってきた。田舎育ちの私には、懐かしさはあってもそう珍しくはない。でも東京の子供たちには珍しく貴重品だ。

 御爺さんは一匹1銭で売るというのだ。蛙がお金になるなんて考えてもみなかった私は感心した。「大人ってエライもんだ。蛙で商売するとは!」1銭を出すと、黒い木綿糸につけて渡してくれる。ピョンピョン跳ねると子供たちが囃し立てる。蛙はどんどん売れる。田舎と都会の違いをつくづく感じた。

 もう一つの思い出は、中国河北省の田んぼで私が蛙を捕まえた時、通訳の梁くんが逃げて行きながら「先生!毒がある!放して!」と叫んだ。これには驚いた。毒蛇は聞いたことがるが毒蛙など聞いたことが無い。中国の蛙には毒がある、日本の蛙に毒が無いなんて聞いたことも無い。私はその蛙を梁くんに投げつけた。両クンは悲鳴を挙げて逃げて行った。

 今日、二ホンアマガエルを検索した所、「毒性あり!蛙が皮膚から分泌する粘液には、蛙の体を細菌から守る為に毒が含まれている。くれぐれも蛙を捕まえた手で目をこすらぬように!」とあった。


               百歳に向かってもう一度 歩いて世界一周 7月4日

 

日数「日」

総歩数

総距離(m)

平均歩数 (歩〉

今 日

   1      

21,201

12,721

 

今  月

        4

                     83,969

              50,381 

20,992

今  年

181

3,268,711

1,961,226

18,059

3205年から

4,490

71,503,247

48,755,949

15,925

70歳の誕生から

7,992

153,434,195

106,173,801

  19,198

 アメリカ大陸を横断して、アラスカ ダッチハーバーに向かって1,311,051m

       
       
       
       
       
       

 


一喜一憂

2017年07月03日 14時36分38秒 | 随想

                     百歳に向かってもう一度 歩いて世界一周 7月2日 雨

 都議戦には驚いた。自民党の惨敗で小池知事支持勢力の安定過半数獲得。都民ファースト+公明党で過半数とは何か?

 決して小池都知事の人気によるものとは言えない。

安倍政権のおごり、不明朗な幾多の疑惑、防衛相の湿原などが重なって自民党への逆風となったと言わざるを得ない。

 緊張を以て民意を尊重して政策運営をしてほしい。

 また藤井4段の30連勝を誰もが信じ、期待もしていたが快進撃は遂に止まった。勝負事は何時までも勝ち続けられるものではない事は誰にもわかっているのだが、いよいよその時がやってきた。

 これからが本当の試験勝負だ。活躍を祈る。

   

              百歳に向かってもう一度 歩いて世界一周 7月2日

 

日数「日」

総歩数

総距離(m)

平均歩数 (歩〉

今 日

   1      

21,452

12,871

 

今  月

         2

                     42,172

              25,303 

21,086

今  年

179

3,226,914

1,936,148

18,027

3205年から

4,488

71,461,450

48,730,871

15,923

70歳の誕生から

7,990

153,392,398

106,148,723

  19,198

 アメリカ大陸を横断して、アラスカ ダッチハーバーに向かって1,336,129m

       
       
       
       
       
       

富士登山の思い出

2017年07月01日 14時38分48秒 | 随想

                        百歳に向かってもう一度 歩いて世界一周 7月1日 雨

   「義母光恵が〇〇日永眠しました」という死亡通知が届いた。

 発信人から推察しても住所にも親戚らしい方が居らず悩んだ末、ヤット判った。

 私は富士登山を9回しているので何回目になるのかは覚えがないが、下山の途中で歩けない夫人に会った。馬を頼んで下山を薦めたが高い値を吹っ掛けられて断念、肩を貸して下山することになった。

 途中まで降りると、登山の安内人に出会った。彼は「あれほど登山を止めるよウに忠告したじゃないですか。下りがきつい」と口説いたが、夫人を中にして私と案内人が両脇を抱えて下山した。

 そんな縁故から年賀状のやり取りをして来た。今年も頂いたが病気のことなどの知らせはなかった。

 九州の方なので、一筆ご冥福をお祈りすると認めたが、善いことはして置くもんだと思った。

              百歳に向かってもう一度 歩いて世界一周 7月1日

 

日数「日」

総歩数

総距離(m)

平均歩数 (歩〉

今 日

   1      

20,720

12,432

 

今  月

         1

                     20,720

              12,432 

20,720

今  年

178

3,205,462

1,923,277

18,008

3205年から

4,487

71,439,998

48,718,000

15,922

70歳の誕生から

7,989

153,370,946

106,135,852

  19,198

アメリカ大陸を横断して、アラスカ ダッチハーバーに向かって1,349,000m

       
       
       
       
       
       

吉報二つ

2017年06月27日 20時32分48秒 | 随想

    百歳に向かってもう一度 歩いて世界一周 6月27日 晴れ

 ① 御嶽海関脇昇進 私が子供の頃《髙登》が居た。私が浅草小島町に転居したころで、子供たちからは     「田舎ッぺ。明神さまの禿どんどん」などと冷やかされたが、髙登りが関脇で信州出身だったので鼻が高かったのを覚えている。84年振りのことだという。うれしいネ!

 ② 藤井4段はプロ棋士で14歳。中学生というから驚きだが、この中学生、居並ぶ古参棋士をバッタバッタと端から倒し、30年間不滅の大記録と言われて来た28連勝を超えて29連勝を成し遂げた。それも今後も快進撃を続けてゆくかもしれないというのだ。兎も角《おめでとう ございます》だ。

 私は隣の子《登ちゃん》に、退屈まぎれに駒の動き方を教えて勝負して「負けた」という悲しい記録保持者だ。爪の垢でも煎じて飲みたい程だ。それっきり、将棋をやったことはないが・・・


               百歳に向かってもう一度 歩いて世界一周 6月 27日

 

日数「日」

総歩数

総距離(m)

平均歩数 (歩〉

今 日

   1      

21,014

12,608

 

今  月

         27

                     578,212

              334,319 

21,415

今  年

174

3,120,927

1,872,556

17,936

3205年から

4,483

371,355,463

48,667,279

15,917

70歳の誕生から

7,985

153,268,411

106,085,131

  19,197

アメリカ大陸を横断して、アラスカ ダッチハーバーに向かって1,399,721m