goo blog サービス終了のお知らせ 

百歳に向かってもう一度歩いて世界一周

平成7年1月1日より歩いて世界一周に挑戦して居ますので引き続き続けますのでご照覧あれ!

掛かりつけの医院へ

2017年12月06日 17時51分00秒 | 健康

   百歳に向かってもう一度 歩いて世界一周 12月6 雪のち腫れ

 薬が切れたので掛かりつけの医院へ。

 行ったら、「外反母趾」について相談しようと考えていたが、血圧を見て「ホー‼正常です。お腹を診せて」と言って、診ただけで「これはイイ。便秘の気さえない!立派だ!」と宣言されてしまった。

 ホットして、「有難うございます!」と言ってしまった。「外反母趾」の件を聞きそびれてしまった。

 

     百歳に向かってもう一度 歩いて世界一周 12月6

 

日数「日」

総歩数

総距離(m)

 
 

        1

           22,2536

13,5322

 

今  月

        6

            135,35141

      81,81085

22,524

今  年

334

6,459,59064

3,875,436

19,339

3205年から

4,643

74,693,600

50,670,161

16,067

70歳の誕生から

8,145

156,424,548

108,088,013

    19,205

 北太平洋アリュウシャン列島ダッチハーバーよりアッツ島に向かってあと1,331,839m

       
       
       
       
       
       

 


補聴器購入

2017年10月28日 21時23分26秒 | 健康

          百歳に向かってもう一度 歩いて世界一周 10月 28日 曇のち雨

 湯の入荘のパソコン教室が終わるやいなや、補聴器を買うために、ママの車で、今日開店のメガネ屋の中野店を訪ねた。

ママは難聴で早くから補聴器を付けて居るので、補聴器に関する限り大先輩。私はママの指示どうりに置かざるを得ない。

 本日開店というが夕方近くて誰も居ない。お陰で必要以上に丁重に応対してくれた。耳の現状を機械で検査の後、店員はコンピュウターで調整できる上等な補聴器を勧めて呉れたが、懐具合を考え、一番安い補聴器を選んだ。

 装着は意外に楽で、音も気に入った。このまま暫く使ってみ居ることにした。不満のときは30日以内に次の補聴器と入れ替え購入ができる、という説明を聞いて帰った。


    百歳に向かってもう一度 歩いて世界一周 10月28日   

 

日数「日」

総歩数

総距離(m)

平均歩数(歩〉

今 日

   1      

              13,13848

,309

 

今  月

        28

              587,619

           352,571

20,986

今  年

295

51,008,768

3,377,860

17,291

3205年から

4,604

73,864,304

50,172,583

16,044

70歳の誕生から

8,106

155,795,252

107,590,435

    19,220

 北太平洋アリュウシャン列島ダッチハーバーよりアッツ島に向かってあと1,829,417m

       
       
       
       
       
       

何処まで伸びる平均寿命

2017年09月19日 18時53分08秒 | 健康

      百歳に向かってもう一度 歩いて世界一周  19日 晴れ

 敬老の日に総務省から「90歳以上の国民が200万人を突破し、働く65歳以上の高齢者は770万人に達したと発表した。

 200万人と言えば、ほぼ長野県民の全員に相当する。ずいぶん増えたもんだ。

 私は「人生50年」の時代に生まれ、何とか21世紀まで生きて、夢の文化生活をエンジョイしたいものと描いていたが、気が付いてみれば21世も17年、92歳に達していた。

 私が健康で摂生に努めた結果ではは無く、医学の進歩や環境の整備や栄養の摂取の結果から齎されたものと考えられるが、時代と共に、更に人類は長命になって行くことだろう。

 寿命が伸びても体力には限界があるし、年金にも負担の限界があるだろうから、私の「健康寿命」は2回目の世界一周が達成された時をもって終了としたいものだ。

 

 

 大相撲 9月場所 10日目 5勝5敗 🔵 御嶽海 叩き込み   碧山    

               百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 9月 19日

 

日数「日」

総歩数

総距離(m)

平均歩数 (歩〉

今 日

   1      

                21,680

13,008

 

今  月

        19

                395,836

            237,502

20,833

今  年

257

4,836,710

2,902,026

18,820

3205年から

4,566

73,071,246

49,696,749

16,003

70歳の誕生から

8,068

155,002,194

107,114,601

  19,212

  アメリカ大陸を横断して、アラスカ ダッチハーバーに向かってあと370,251m 

       
       
       
       
       
       

下がり腸の広告に関心を

2017年09月17日 17時59分46秒 | 健康

              百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周  17日 晴れ

 今日は区の「敬老の日」で高齢者のお祝いがあったが、断酒中で欠席した。

 信毎に「下がらないカラダ」と言う本の広告が出ていた。『全長8mの腸が下がれば、身体があちこち垂れてくる」と主張している。

 私も「下がり腸」だ。腸が上ったとたんに「高血圧」「高血糖」も改善する。「冷え」「むくみ」「疲れ」も腸上げで一気に解消!とある。読んでみようと夕方のウォーキングで本屋に回ったがシャッターが下りていた。

 本屋にも見放されたが、今夜来ると言う「台風18号」にも見放されて欲しいと思う。

 大相撲 9月場所 8日目 4勝4敗 🔴  御嶽海 寄り切り 栃煌山     

               百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 9月 17日

 

日数「日」

総歩数

総距離(m)

平均歩数 (歩〉

今 日

   1      

                22,337

13,402

 

今  月

        17

                354,117

            212,470

20,830

今  年

255

4,794,991

2,876,994

18,804

3205年から

4,564

73,029,527

49,671,717

16,001

70歳の誕生から

8,066

154,960,475

107,089,567

  19,212

  アメリカ大陸を横断して、アラスカ ダッチハーバーに向かってあと395,283m 

       
       
       
       
       
       

世界一周で掛かりつけの医者を

2017年08月18日 19時41分30秒 | 健康

             百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 8月 18日 降ったり止んだり

 掛かりつけの日赤呼吸科で受診、先生に「私は今、2回目の歩いて世界一周で、アリューシャン列島のダッチハーバーにあと80キロの地点に居る。あと6000キロで飯山に帰れる。一日10キロ歩けば、600日だ。2年後には世界一周が達成できる。しかし、最近、体調に自信が無い。あと2年生きねばならない。そこで近くのお医者さんに”かかりつけの先生”になって貰い、私の健康指導をしてもらいたいと思って居る。先生の考え方をお伺いした」と述べた。

 「判った!その先生に紹介状を書いてやる。呼吸器科は私が面倒診る。次回は11月10日。レントを撮って診断、薬も出す」と。

 暫く待つと、紹介状を渡して呉れた。

     百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 8月 18日

 

日数「日」

総歩数

総距離(m)

平均歩数 (歩〉

今 日

   1      

20,939

12,563

 

今  月

        18

                373,257

              223,954

20,737

今  年

225

4,170,728

2,502,436

18,537

3205年から

4,534

72,405,264

49,297,159

15,969

570歳の誕生から

8,036

154,336,212

106,715,011

  19,206

 アメリカ大陸を横断して、アラスカ ダッチハーバーに向かって769,841m