goo blog サービス終了のお知らせ 

百歳に向かってもう一度歩いて世界一周

平成7年1月1日より歩いて世界一周に挑戦して居ますので引き続き続けますのでご照覧あれ!

義姉に吉報 16日退院決まる

2017年05月12日 17時23分24秒 | 親戚

             百歳に向かってもう一度 歩いて世界一周 5月12日 晴れ

 思い立って午後、日赤に堀之内のチーちゃを訪ねた。丁度堀之内の夫婦と玄関で一緒になり、ラウンジで面会する。チーちゃの顔色も良く、16日午後2時の予定で退院するとニコニコと話された。

 私は、チーチャは老齢で衰弱のため入院しているものとばかり信じていて、病状を詳しく聞くのは本人にも悪いと考えて敢て聞かなかったったが、入院は足の怪我だったことを初めて知った。

 ちーちゃは96歳で車椅子でないとリハビリにも行けないと聞かされていたので、老衰の大病と独り判断していたことを恥じたし、怪我のリハビリも一段落したので退院を知らされたことでホットした。

 めでたし!目出度し!


           百歳に向かってもう一度 歩いて世界一周 5月12日

 

日数「日」

総歩数(歩)

総距離(m)

平均歩数 (歩〉

今 日

   1      

20,553

12,332

 

今  月

         12

255,417

              153,250 

21,285 

今  年

128

2,144,443

1,288,666

16,753

3205年から

4,437

70,378,979

48,081,389

15,862

70歳の誕生から

7,939

152,309,927

105,499,241

  19,185

 アメリカ大陸を横断して、西海岸を北上してアラスカアンカレッジに向って390,611m

       
       
       
       
       
       

中国児童の便り発見と認知症の話

2017年05月10日 19時13分16秒 | 親戚

              百歳に向かってもう一度 歩いて世界一周 5月10日 晴

 昨日、一日がかりで家の隅から隅まで、虱つぶしに探したが見つからなかった《中国の育英資金を受けている児童からの礼状が見つかった。

 自動車の中にあった。若しかすると役員に礼状を見せたいと思い、車に積んだまま忘れて閉まったのではないかと気付いたので、中を除くと分厚い封書があった。地獄で仏さんにあった気がした。

 午後、老燃教室の授業は《認知症サポーター養成講座》だった。地域包括支センター職員の《認知症しに患者の行動と対応》という劇が行われた。中々の熱演で、身につまされた。

 自分の認知症を実感したし、その予防として、日常の心がけ12条を勉強した。

             百歳に向かってもう一度 歩いて世界一周 5月10日

 

日数「日」

総歩数(歩)

総距離(m)

平均歩数 (歩〉

今 日

   1      

19,125

11,475

 

今  月

         10

212,469

              127,481 

21,247 

今  年

126

2,101,495

1,260,897

16,679

3205年から

4,435

70,336,031

48,055,620

15,859

70歳の誕生から

7,937

152,266,979

105,473,472

  19,184

 アメリカ大陸を横断して、西海岸を北上してアラスカアンカレッジに向って416,380m

       
       
       
       
       
       

メダカの産卵が始まった

2017年05月07日 13時18分35秒 | 親戚

       百歳に向かってもう一度 歩いて世界一周 5月7日 晴れ

 今朝、ホテイアオイの根を観たらメダカの卵が着いていた。水温は図って見なかったが、気温は20度を上回る日が多くなってきているので孵化の準備に入ることにした。

 《メダカの飼育》について検索すると見に入り細に亘る注意書きが続いていて、読み切れず、覚えきれずにあきらめた。

 先ず、飼育箱にっスーパーからスチールボックスを貰ってくるようにママに頼んだ。


             百歳に向かってもう一度 歩いて世界一周 5月7日

       
       
       
       
       
       
     


 

日数「日」

総歩数(歩)

総距離(m)

平均歩数 (歩〉

今 日

   1      

21,047

12,628

 

今  月

         7

152,480

91,488 

21,783 

今  年

123

2,041,506

1,224,904

16,598

3205年から

4,432

70,276,042

48,019,627

15,857

70歳の誕生から

7,934

152,206,990

105,437,479

  19,184

 アメリカ大陸を横断して、西海岸を北上してアラスカアンカレッジに向って452,373m



日中友好育英基金の理事長挨拶文清書

2017年05月02日 20時18分24秒 | 親戚

         百歳に向かってもう一度 歩いて世界一周 5月2日 晴

 日中友好育英基金のY理事長がやってきて、総会でのあいさつ文の清書を頼まれる。

 肝胆相照らす仲、pcに打ち込みを引き受け、雑談。「東京オリンピックに育英基金支給適格者の中から2~3人を招待しようではないか!」と提案され、県日中に申請することを内定。《神秘の大宇宙》のDVDを鑑賞して帰る。

 早速、ワードに打ち込み、印刷。配置に苦労したが、申し分ない仕上がり。昼食後、電話すると飛んで来る。嘗て日中友好が日本のリードで推進して来たが、近年力をつけて来た中国の驕りを憂いて友好関係の再構築について協議。《オリンピックへの児童招請》を推進することを決めた。

               百歳に向かってもう一度 歩いて世界一周 5月2日

 

日数「日」

総歩数(歩)

総距離(m)

平均歩数 (歩〉

今 日

   1      

22,394

13,436

 

今  月

         2

41,703

25,022 

20,852 

今  年

118

1,930,729

1,159,729

16,382

3205年から

4,427

70,165,265

47,953,161

15,849

70歳の誕生から

7,929

152,096,213

105,371,013

  19,182

 アメリカ大陸を横断して、西海岸を北上してアラスカアンカレッジに向って518,839m

            
       
       
       
       
       

 

       
       
       
       
       
       

記事のタイトルを入力してください(必須)

2017年04月26日 11時30分55秒 | 親戚

       百歳に向かってもう一度 歩いて世界一周 4月26日 晴


 今日でお別れねもう逢えない 涙を見せずにいたいけど 信じられないのそのひとこと  あの甘い言葉を ささやいたあなたが 突然さよなら言えるなんて

 最期のタバコに火をつけましょう 曲がったネクタイなおさせてね あなたの背広や身のまわりに やさしく気を配る 胸はずむ仕事は これからどなたがするのかしら

 今日でお別れねもう逢えない あなたも涙を見せてほしい 何も云わないで気休めなど こみあげる涙は

こみあげる涙は 言葉にならないさよなら さよなら

 あの鬼面夜叉のような菅原洋一が猫なで声で歌う歌を聞いてジーンときた。歌もイイが歌詞もイイ。気に入った!


    百歳に向かってもう一度 歩いて世界一周 4月25日

 

日数「日」

総歩数(歩)

総距離(m)

平均歩数 (歩〉

今 日

   1      

19,664

11,798

 

今  月

         26

490,298

294,179 

18,858 

今  年

112

1,804,643

1,082,786

16,113

3205年から

4,421

70,039,179

47,877,509

15,842

70歳の誕生から

7,923

151,970,127

105,295,361

  19,181

 アメリカ大陸を横断して、西海岸を北上してアラスカアンカレッジに向って594,491m