goo blog サービス終了のお知らせ 

百歳に向かってもう一度歩いて世界一周

平成7年1月1日より歩いて世界一周に挑戦して居ますので引き続き続けますのでご照覧あれ!

やってはいけないウォーキング

2016年10月15日 18時04分57秒 | ウォーキング

              百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 10月15日  晴   

 Ighone を覗いていると「やってはいけないウォーキング」というのが目についた。出だしにこう書いてある。

 歩けば歩くほど健康に良いだろうと、毎日1万歩を目標にウォーキングをしているという方。そのウォーキングがもし誤った認識で行われているものだとしたら、健康に良いどころか、かえって不健康へと導いてしまう可能性があります。速歩とゆっくりを3分毎にくり返し、8000歩がイイという説を説いている。

 成程!と一理ありと認めたが、その続きに「病気の9割は歩くだけで治る」「認知症は歩くだけで良くなる」「歩くとなぜいいか?」という本も売っている。

 私はへ理屈には耳を貸さない。《東京オリンピックまでには二回目の世界一周を達成する》ことを目指して歩くだけだ。”為せば成る為さねば成らぬ 何事も 成らぬは人の 為さぬなりけり”

             百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 10月15日                       

 

日数「日」

総歩数(歩)

総距離(m)

平均歩数      〈歩〉

今 日

   1        

21,165

12,699

      

今  月

    15

317,35

190,419

21,158

今  年

269

5,139,316

3,083,592

19,105

2005年から

4,276

67,724,318

46,488,592

15,838

270歳の誕生から

7,778

149,655,266

103,906,444

   19,241

 アメリカ大陸を横断して、西海岸を北上してカナダプリンスルパートに向かて、あと238,408m



       
         
         
         
         
         

暑さ寒さも彼岸まで

2016年09月20日 16時35分40秒 | ウォーキング

    百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 9月20日  雨 

 《暑さ寒さも彼岸まで》とはよく言ったもの。猛暑が続いた9月も台風16号の豪雨は勝てず、今日は長袖のシャツの上にチョッキを着てその上に雨具で完全武装して歩いたが丁度良かった。

 今日は”彼岸の入り”雨でお寺にも行かなかったので,バチがあたったのか、中町の大通りを横切って居て転んでしまった。足がもつれたようだが、前のめりで蛙が潰うぉーきんぐはれたような無様な恰好になった。

 立ち上がろうともがいたが体が言う事を効かない。ヤット起き上がったが、足も効いてくれない。幸い、車も来ない。雨で人にも気づかれずに渡り終えた。

 なんとか、家に帰り着いたが、まだ18,000歩。続けてウォーキングに出かける気になれなかった。

 ※ 心配しないで下さい。明日から、また元気で歩きますから・・・。

 

 御嶽海の勢いが勢の勢いより勝って居たというところ

秋場所 十日目 《7勝3敗》〇御嶽海 寄り切り ◉  勢  

    百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 9月20日                              

 

日数「日」

総歩数(歩)

総距離(m)

平均歩数      〈歩〉

今 日

   1        

18,541

11,128

      

今  月

    20

418,863

251,198

20,933

今  年

244

4,609,591

2,765,757

18,892

2005年から

4,251

67,194,593

46,171,529

15,807

70歳の誕生から

7,753

149,125,541

103,588,609

    19,235

アメリカ大陸を横断して、西海岸を北上してカナダプリンスルパートに向かて、あと555,471m





 


























往復 無着陸歩行に成功

2016年09月03日 20時16分35秒 | ウォーキング

                 百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 9月03日 晴れ

 スニーカーの敷皮を取り外したところ、少しばかり余計歩いても腰や膝などに少しの痛みもない無いので、朝の散歩は無着陸であるくことができたので、夕方のウォーキング時もやってみた、少しは抵抗もあったが、無事歩き通した。

 明日も実行して問題無ければ今後は無着陸を原則として行きたい。

            百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 9月03                                 

 

日数「日」

総歩数(歩)

総距離(m)

平均歩数      〈歩〉

今 日

   1        

21,482

12,889

      

今  月

    3

63,490

38,094

21,163

今  年

227

4,254,418

2,552,653

18,742

2005年から

4,234

66,839,420

45,958,425

15,786

70歳の誕生から

7,736

148,770,368

103,375,505

    19,231

 アメリカ大陸を横断して、西海岸を3北上てバンクーバーを経てプリントジョージに向かって、あと81,575m

         
         
         
         
         
         

 

 

 

 


スニーカの敷皮

2016年09月01日 20時41分04秒 | ウォーキング

            百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 9月01 晴れ

 このあいだ、スニーカーの敷皮を付けてみた。いぼいぼがついていて健康にイイと書いてあった。歩いてみて特別イイとは感じなかったが、こんなもんだろうと気にもしなかった。

 しかし、下り坂を歩くとき、ぎこちなく疲れた。ところが右足の親指が紫色になってしまった。特別痛むわけでもないので、その裡に治るだろうとあまり気にもしないで居た。

 若しかすると、敷皮のせいかもしれないとフト気づいた。夕方のウォーキングが済んで敷皮を取ってみた。すると、その下にも敷皮があった。二枚の敷皮を履いて歩いて居たのだ。親指の犯人がこれだと判った。

 今朝のウォーキングは鼻歌で歩けた。夕方は元気に歩けた。先行きに明るさを感じた。

             百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 9月01                                 

 

日数「日」

総歩数(歩)

総距離(m)

平均歩数      〈歩〉

今 日

   1        

20,807

12,484

      

今  月

    1

20,807

12,484

20,807

今  年

225

4,211,735

2,527,043

18,719

2005年から

4,232

66,796,737

45,932,815

15,780

70歳の誕生から

7,734

148,727,685

103,349,895

    19,230

 アメリカ大陸を横断して、西海岸を3北上てバンクーバーを経てプリントジョージに向かって、あと107,185m

         
         
         
         
         
         

体調復活で《世界一周達成》に自信がついた

2016年07月20日 20時38分32秒 | ウォーキング

             百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 7月20日  晴れ

 今日でウォーキングに自信がついた。階段からの転落事故以来2万歩歩くには早朝と午後2回で漸く達成できたのだが、3回目には、腰の痛みで何回か立ち止まって休まなければ続けられなかった。

 ところが今日は、《元気すいすい教室》でさんざん歩いて疲れたので、テレビで相撲観戦、御嶽海の負けを確認してから歩く羽目になった。

 帰途は腰の痛みで歩けなくなると覚悟していたが、最後まで腰痛を感じないで歩くことが出来た。

 これで自信がついた。東京オリンピックまでには世界一周が達成出来ると確信した。事故や病気で寝込まなければの話だが・・・

              百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 7月20日                      

 

日数「日」

総歩数(歩)

総距離(m)

平均歩数      〈歩〉

今 日

   1        

20,647

12,388

      

今  月

    20

407,852

244,711

20,393

今  年

182

3,342,007

2,005,594

18,366

005年から

4,189

65,927,654

45,411,366

15,738

70歳の誕生から

7,691

147,858,604

1028,446

 19,225

 アメリカ大陸を横断して、西海岸を北上てバンクーバーを経てプリントジョージに向かって、あと628,634m