goo blog サービス終了のお知らせ 

百歳に向かってもう一度歩いて世界一周

平成7年1月1日より歩いて世界一周に挑戦して居ますので引き続き続けますのでご照覧あれ!

また足に激痛が走りウォーキングを断念

2016年01月05日 17時43分29秒 | ウォーキング

 

       百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 1月05日 晴

 また今日も歩けなくなてしまった。一昨日同様、車を車庫入れて立ち上がろうとすると、右足に 激痛が走り立てない。大声でパパを呼んで、手を借りて車の外に出て階段を這って上がる。リビングでソファーに横になって、痛みの原因を考える。

 前回同様、車庫入れでハンクラでバックして奥まで入れて行ったとき、右足が吊ったように感じた。痛みは感じなかったが、立ち上がろうとすると、腰と膝に激痛をかんじたのだ。

 前回は《痛め止め》の錠剤を飲んだが、痛みが消えたのは薬が効いたとは思えないので、今回は薬に頼らず、時間に任せることにして夕方のウォーキングは諦め、テレビを見ることにした。

 綾小路きみまろとビートたけしの二人の下積時代の昔話しを肴に酒を酌み交わしたり、高級外車を乗り回したり、富士の見える豪邸での生活などを見たが、綾小路きみまろが私と同じ、「メダカ」を飼って居たり、小川で黒メダカを掬って居る姿を見て親しみを感じた。

 夕飯までには痛みは消え、歩けるようになった。ダイちゃんが心配してズット傍に居て呉れたのは嬉しかった。

       百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 1月05日 

 

日数「日」

総歩数(歩)

総距離(m)

平均歩数      〈歩〉

今 日

   1        

11,827

7,096

      

今  月

   5

81,204

48,722

16,241

今  年

5

 81、204

48,722

16,241

2005年から

3,982

62,647,023

43,454,494

15,733

70歳の誕生から

7,514

144,597,154

100,871,574

   19,244

 アメリカ大陸を横断して、ロサンゼルスからサンフランシスコに向かって、あと342,506m

 


新しいコースを回って

2015年12月25日 16時13分38秒 | ウォーキング

       百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 12月25日 曇り

 夕方のウォーキングのコースを変えて北町から有尾を通る道を加算して歩く。道は広くなり町中の家に比べて大きく豪華な家作りに驚いた。多くの家が新築されたこと。新しい家は資材や建築技術が向上したからだろうが、何といっても住民が経済的に豊かになった証左ではないだろうか。

      百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 12月25日 

 

日数「日」

総歩数(歩)

総距離(m)

平均歩数      〈歩〉

今 日

   1        

19,577

11,746

      

今  月

   25

534,842

320,905

21,394

今  年

357

 7,982,33

5,208,559

22,359

2005年から

3,971

62,453,582

43,338,430

15,727

70歳の誕生から

7,503

144,403,713

100,755,510

   19,246

 アメリカ大陸を横断して、ロサンゼルスからサンフランシスコに向かって、あと458,570m

 


雪道を3回に分けて歩く

2015年12月19日 09時22分45秒 | ウォーキング

       百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 12月19日 雪

 朝のウォーキングは雪降りの中、家に戻って完全武装で出掛けたが、長靴が重く、時間も掛かり、いつもは帰り道で休むスーパーの長椅子に腰を下ろしてしまった。前進を諦めて其処から引き返した。1万歩に届かなかったので朝食後歩いて挽回した。

 夕方、3度めのウォーキングをしたが、意外と体にプレッシャーがなかった。冬のウォーキングに採り入れてもイイと思った。

       百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 12月19日 

 

日数「日」

総歩数(歩)

総距離(m)

平均歩数      〈歩〉

今 日

   1        

18,866

11,320

      

今  月

   19

417,520

250,512

21,975

今  年

351

 7,865,015

5,138,166

22,407

2005年から

3,965

62,336,260

43,268,037

15,722

70歳の誕生から

7,497

144,267,525

100,673,797

   19,246

 アメリカ大陸を横断して、ロサンゼルスからサンフランシスコに向かって、あと528,963m

 

 


ロサンゼルスに到着

2015年12月13日 17時58分56秒 | ウォーキング

      百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 12月13日 曇り

 遂にロサンゼルスに到着した。1月1日にワシントンから歩いて アメリカ大陸を横断太平洋岸に出た。歩いた日数は345日(妻の入退院で統計の無い日があって)。1日平均22,484歩。

年内には太平洋岸に着きたいと少々無理をして歩いたが、大分草臥れた。

 日本までの距離は56,870km-43,200km=13,670km

 これからは1日10kmを標準にて歩くことにしたい。1月300kmとして1年で3600km。4年で14,400km。何とか2020年の東京オリンピックまでには日本に戻れる筈。

     百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 12月13日 

 

日数「日」

総歩数(歩)

総距離(m)

平均歩数      〈歩〉

今 日

   1        

17,943

10,766

      

今  月

   13

304,877

182,926

23,452

今  年

345

 7,752,372

5,070,580

22,471

2005年から

3,959

62,223,617

43,200,451

15,717

70歳の誕生から

7,491

144,173,748

100,617,531

   19,246

 アメリカ大陸を横断して、ロサンゼルスからサンフランシスコに向かって596,549m

 

 

                                  

 


11月の歩行集計を読む

2015年12月01日 19時00分03秒 | ウォーキング

       百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 12月01日 曇

 11月の歩行記録の集計を終わって記録をみると、先ず1か月の平均歩数が23000歩を超えている。これは朝夕2回のウォーキングでは、陽の入りが早くなって暗くなってしまうので、日中に出来るだけ歩いて夕方のウォーキング量を減らして3回にしたので23000台に上がったのだが、冬期間この方針を踏襲していきたいと思う。

 更に意を強くしたのは、今年元日にワシントンを発つとき、《今年中にアメリカ大陸横断》に挑戦しようとけついしたが、200kmを切ったので12月中旬までには目標達成が手に届く所まで来たのを感じた。

 このまま行けば2020年の東京オリンピック開催までには絶対2周達成も楽勝と思われるまでになったが、寄る年波、90歳を過ぎて体力の衰えを痛いほど感じて来た。ママから《ムダ・むラ・ムリをしないように!》と忠告される今日この頃だ。

 残念なことは、《もう一度世界一周》を思い立った時に、《100歳までに》と20年として目標を10kmに落とした為今でも15000歩台となってしまったことだ。 

       百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 12月01日                                   

 

日数「日」

総歩数(歩)

総距離(m)

平均歩数      〈歩〉

今 日

   1        

21,689

13,013

      

今  月

     1

21,689

13,013

21,689

今  年

333

 7,469,184

4,900,667

22,430

2005年から

3,947

61,940,429

43,030,538

15,693

70歳の誕生から

7,479

143,890,560

100,447,618

   19,239

 ワシントンからアメリカ大陸横断へ、ロスアンジェルスに向かって後169,462m