goo blog サービス終了のお知らせ 

百歳に向かってもう一度歩いて世界一周

平成7年1月1日より歩いて世界一周に挑戦して居ますので引き続き続けますのでご照覧あれ!

論語を読む 学而第一 ⑥

2014年03月01日 18時14分54秒 | 四書五経

         百歳に向かってもう一度歩いて世界一周 3月 1日(土) 曇り

 子曰弟子入則孝。出則弟。謹而信。汎愛衆而親仁行有餘力則以学文。

 子、曰(のたま)わく、弟子(ていし)入りれは則(すなわ)ち孝、出でては則ち弟(てい)、謹みて信、汎(ひろ)く衆を愛して仁に親しみ、行いて餘力あれば、則ち以って文を学べ。

 ※ 弟子 年少者

                百歳に向かってもう一度歩いて世界一周 3月 1日(土)    

 

日数「日」

総歩数(歩)

総距離(m)

平均歩数(歩

今  日

    1        

18,470

12,929

 

今  月

18,470

12,929

18,236

今  年

60

1,092,648

764,854

18,206

2005年から

3,317

48,009,172

33,606,420

14,472

70歳の誕生から

6,849

129,959,303

90,958,583

18,975

北大西洋グリーンランド島からカナダに入国「 カートライト」に向かって後66,636


論語を読む 学而第一 ⑤

2014年02月27日 19時25分33秒 | 四書五経

       百歳に向かってもう一度歩いて世界一周 2月 27日(木)曇り

 子曰。道千乗之国。敬事而信、節用而愛人。使民以時。

 子、曰(のたま)わく、千乗の国を道(みちび)くに、事を敬して信、用を節して人を愛し、民を使うに時を以ってす。

 先生(孔子)がおっしゃった。兵車千台を戦争で用いる諸侯の国を治めるには、政治を行うのに慎重にして民の信頼を得、国費を節約して民を愛し、民を使うには農閑期を利用するように心掛けることだ。

 ◎ 今日は一段と春めいて今迄手袋に入れて居たホッカイロも使わず、マスクも無しで、スニーカーで歩いた。道路も乾いていて気楽に歩けた。心配なのは、通学の小学生の安全指導をして居た老女がここ4~5日、交差点に姿を見せないことだ。それまで、一日も休んだことが無かったのに、風邪でも引いたのだろうか?

          百歳に向かってもう一度歩いて世界一周 2月 27日(木)    

 

日数「日」

総歩数(歩)

総距離(m)

平均歩数(歩

今  日

    1        

18,439

12,907

 

今  月

27

490,070

343,049

18,151

今  年

58

1,053,640

737,548

18,166

2005年から

3,315

47,970,164

33,579,115

14,471

70歳の誕生から

6,847

129,920,295

90,944,207

18,975

北大西洋グリーンランド島からカナダに入国「 カートライト」に向かって後93,941


論語を読む 学而第一 ④

2014年02月21日 20時16分35秒 | 四書五経

         百歳に向かってもう一度歩いて世界一周 2月 21日(金) 小雪

 曾子曰。吾日三省吾身。為人謀而不忠乎。與朋友交而不信乎。伝不習乎。

 曾子曰わく。吾日に吾が身を三省す。人の為に謀(はか)りて忠ならざるか。朋友と交わりて信ならざるか。習わざるを伝えしか。

※ 曾子 孔子の門人 性は曾 名は参(しん) 字は子與。孔子より46歳年下。

 ◎ 我が朋友 金治郎君。18日午後11時8分肺炎のため死去。79歳。本日飯山市旭正行寺にて葬儀。彼は本来の正直者にして常に我意を通すを以って本分となす。嫌う者あれど吾はこれを愛す。方丈、戒名に”金剛居士”とつけたり。妙なり。

         百歳に向かってもう一度歩いて世界一周 2月 21日(金) 

 

日数「日」

総歩数(歩)

総距離(m)

平均歩数(歩

今  日

    1        

17,491

13,244

 

今  月

21

380,400

266,220

18,114

今  年

52

943,970

660,779

18,153

2005年から

3,309

47,860,493

33,502,346

14,464

70歳の誕生から

6,841

129,810,625

90,867,438

18,975

北大西洋グリーンランド島からカナダに入国「 カートライト」に向かって後170,710

 

 


論語を読む 学而第一 ③

2014年02月20日 18時08分42秒 | 四書五経

         百歳に向かってもう一度歩いて世界一周 2月 20日(木)曇り

 子曰巧言令色鮮矣仁

 子曰(のたま)わく、巧言令色、鮮(すく)なし仁(じん)。

 孔子さまが言われた。「ことさらに言葉を飾り、顔色を良くする者は、仁の心が乏しいものだ。」と

                 百歳に向かってもう一度歩いて世界一周 2月 20日(木 

 

日数「日」

総歩数(歩)

総距離(m)

平均歩数(歩

今  日

    1        

19,101

13,371

 

今  月

20

362,909

254,036

18,145

今  年

51

926,479

648,535

18,166

2005年から

3,308

47,843,003

33,490,102

14,463

70歳の誕生から

6,840

129,793,134

90,855,194

18,976

北大西洋グリーンランド島からカナダに入国「 カートライト」に向かって後182,954


論語を読む 学而第一 ②

2014年02月17日 17時22分31秒 | 四書五経

         百歳に向かってもう一度歩いて世界一周 2月 17日(月  雪

  有子曰。其為人也孝弟而好犯上者鮮矣。不好犯上而好作乱者未之有也。君子務本。本立而道生.孝弟也者其為仁之本與。

 有子曰わく。其の人と為(な)りや、孝弟にして上を犯すを好む者は鮮(すく)なし。上を犯すを好まずして乱を作(な)すを好む者は未だ之れ有らざるなり。君子は本(もと)を務む。本立ちて道生ず。孝弟なる者は其れ仁を為すの本か。

※ 有子は孔子の門人。性は有、名は若。孔子より13才若い。

◎ 14日からの雪で、東日本の国道は物資輸送のトラックで大渋滞、日常生活は大混乱の状態となった。詳報は明日。 

                百歳に向かってもう一度歩いて世界一周 2月 17日(月  

 

日数「日」

総歩数(歩)

総距離(m)

平均歩数(歩

今  日

    1        

19,916

13,941

 

今  月

17

310,399

217,279

18,259

今  年

48

873,969

611,778

18,208

2005年から

3,305 

47,790,493

33,453,345

14,460

70歳の誕生から

6,837

129,740,624

90,818,437

18,976

北大西洋グリーンランド島からカナダに入国「 カートライト」に向かって後219,711