goo blog サービス終了のお知らせ 

百歳に向かってもう一度歩いて世界一周

平成7年1月1日より歩いて世界一周に挑戦して居ますので引き続き続けますのでご照覧あれ!

論語を読む 為政第二 ⑦

2014年03月28日 19時26分08秒 | 四書五経

         百歳に向かってもう一度歩いて世界一周 3月 28(金)晴れ 

 原文 子游問孝。子曰、今之孝者、是謂能養。至於犬馬、皆能養不敬何以別冶乎。

 読み 子游、孝を問う、子曰わく、今の孝は是れ能く養うを謂う。犬馬に至るまで皆能く養う有り。敬せずんば何を以って別たんや。

  子游が孝について尋ねた。先生が答えられた。「今では、親に衣食の不自由をさせないことを孝行と言うが、犬や馬に至るまで皆能く養っているではないか。敬わなければ、何によって犬や馬と区別しようか」と。

※ 子游 孔子の弟子。性は言。名は偃。字は子游。

◎ パパが朝の散歩で《蕗の薹》を摘んできた。妻が夕食に《蕗味噌》にして出して呉れた。今年の初物、美味かったこと!

         百歳に向かってもう一度歩いて世界一周 3月 28(金       

 

日数「日」

総歩数(歩)

総距離(m)

平均歩数(歩

今  日

    1        

20,459

14,321

 

今  月

28

519,082

363,357

18,539

今  年

87

1,593,260

1,115,282

18,313

2005年から

3,344

48,509,784

33,956,849

14,507

70歳の誕生から

6,876

130,459,915

91,321,941

18,973

北大西洋グリーンランド島からカナダに入国「 ポートシンプソン」に到着。セントギュウスタン向かう409,151


論語を読む 為政第二 ⑥

2014年03月27日 18時18分38秒 | 四書五経

        百歳に向かってもう一度歩いて世界一周 3月 27(木)雨のち晴れ

  原文 孟武伯問孝。子曰、父母唯其疾之憂。

 読み 孟武伯、孝を問う。子曰わく、父母には唯其の疾(やまい)を之(これ)憂へよ、と。

 意  孟武伯が孝の道を尋ねた。先生は「父母には、ただそのご病気のことだけを心配しなさい」とおっしゃった。

 ※ 孟武伯は孟懿子の子

 ◎ 千曲川の堤防の《蕗の薹》は何時の間にか誰かが摘んでいってしまった。ざんねん!

              百歳に向かってもう一度歩いて世界一周 3月 27(木       

 

日数「日」

総歩数(歩)

総距離(m)

平均歩数(歩

今  日

    1        

19,820

13,874

 

今  月

27

498,623

349,036

18,468

今  年

86

1,572,801

1,100,961

18,288

2005年から

3,343

48,489,325

33,942,528

14,505

70歳の誕生から

6,875

130,439,456

91,307,619

18,973

北大西洋グリーンランド島からカナダに入国「 カートライト」に到着。ポートシンプソン向かう後6,000


論語を読む 為政第二 ⑤

2014年03月26日 19時44分57秒 | 四書五経

                  百歳に向かってもう一度歩いて世界一周 3月 26(水)曇りのち雨

 原文 孟懿子問孝。子曰、無違。樊遅御。子告之曰。孟孫問孝於我。我対曰無違。樊遅曰。何謂也。子曰。生事之以礼、死葬之以礼。祭之以礼。

 読み 孟懿子(もういし)、孝を問う。子曰わく、違うこと無かれ。樊遅(はんち)、御(ぎょ)たり。子之に告げて曰わく、孟孫、孝を我に問う。我対(こた)えて曰く、違うこと無かれと。樊遅曰く、何の謂(いい)ぞや。子曰わく、生けるには、之に事(つか)うるに礼を以ってし、死すれば之を葬るに礼を以ってし、之を祭るに礼を以ってす。

 意 孟懿子(魯の太夫)が孝行について尋ねた。先生が答えられた。「違うようにはしないことです」と。御者の樊遅に先生(孔子)はこう告げた。「孟孫(孟懿子)が孝行について聞かれたので、違うことがないようになさるように」と答えたのだとおっしゃられた。樊遅が《どういう意味ですか」と尋ねた。先生は「親が生きて居る時には礼によって仕え、亡くなった時には礼によって葬り、礼によって祭るという意味だ」と答えた。

 ◎ 地球儀の代金を送金した。地球儀の御蔭で、《日本は小さいとばかり思っていたが、ヨーロッパの羽振りのイイ国と比べて日本もまんざらでないことが確認できた。

 ◎ 消費税が間もなく増税になるからでもないが、妻が広告を持ってきて「インバーターエアコンを…」をとねだられて遂に陥落してしまった。パソコンは後廻し。 

                       百歳に向かってもう一度歩いて世界一周 3月 26(水       

 

日数「日」

総歩数(歩)

総距離(m)

平均歩数(歩

今  日

    1        

19,732

13,812

 

今  月

26

478,803

335,162

18,416

今  年

85

1,552,981

1,087,087

18,270

2005年から

3,342

48,469,505

33,928,654

14,503

70歳の誕生から

6,874

130,419,636

91,293,745

18,973

北大西洋グリーンランド島からカナダに入国「 カートライト」に到着。ポートシンプソン向かう後19,874


論語を読む 為政第二 ④

2014年03月25日 18時13分53秒 | 四書五経

         百歳に向かってもう一度歩いて世界一周 3月 25(火)晴れ

 原文 子曰、吾十有五而志干学.三十而立。四十而不惑。五十而知天命。六十而耳順。七十而従心所欲不踰矩。

 読み 子曰(のたま)わく、吾十有五にして学に志し、三十にして立ち、四十にして惑わず、五十にして天命をしり、六十にして耳順(したが)い、七十にして心の欲する所に従えども、矩(のり)を踰(こ)えず。

  判りやすいので省略、       

 百歳に向かってもう一度歩いて世界一周 3月 25(火        

 

日数「日」

総歩数(歩)

総距離(m)

平均歩数(歩

今  日

    1        

19,963

13,974

 

今  月

25

459,071

321,350

18,296

今  年

84

1,533,249

1,073,274

18,232

2005年から

3,341

48,449,773

33,914,841

14,500

70歳の誕生から

6,873

130,399,904

91,279,933

18,973

北大西洋グリーンランド島からカナダに入国「 カートライト」に到着。ポートシンプソン向かう後33,686

 


論語を読む 為政第二 ③

2014年03月24日 14時39分36秒 | 四書五経

            百歳に向かってもう一度歩いて世界一周 3月 24(月)晴れ

 原文 子曰。道之以政、斉之以刑。民免而無恥。道之以徳斉之以礼、有恥且格。

 読み 子曰(のたま)わく。、之(これ)を道(みちび)くに政を以ってし、之を斉(ととの)うるに刑を以ってすれば、民免(まぬか)れて恥ずること無し。之を道くに徳を以ってし、之を斉(ととの)うるに礼を以ってすれば、恥ずる有りて且つ格(ただ)し。

  意 先生がおっしゃった。法律だけで人民を導き、刑罰だけで秩序を維持しようとすると、人民は法網をくぐることだけに心を用いて、免れさえすれば恥じることが無い。これに対して、徳を以って人民を導き、礼によって秩序を保つようにすれば、人民は恥を知り、自ら善を行うものだ。

 ◎ 今日は26パソコン同好会の日。御茶呑みの中で、事務局から先日の総会の折、提言されて保留になって居た件について「今までと変わりなくやって行こう」との意向が示された。私は落胆したが、大方の会員の意向として受け止めた。

 ◎ 千曲の堤防の雪も大分消えて、再び“蕗の薹”が見られるようになった。

         百歳に向かってもう一度歩いて世界一周 3月 24(月        

 

日数「日」

総歩数(歩)

総距離(m)

平均歩数(歩

今  日

    1        

18,679

13,075

 

今  月

24

439,108

307,376

18,296

今  年

83

1,513,286

1,059,300

18,232

2005年から

3,340

48,429,810

33,900,86

14,500

70歳の誕生から

6,872

130,379,941

91,265,959

18,973

北大西洋グリーンランド島からカナダに入国「 カートライト」に到着。ポートシンプソン向かう後47,660