goo blog サービス終了のお知らせ 

百歳に向かってもう一度歩いて世界一周

平成7年1月1日より歩いて世界一周に挑戦して居ますので引き続き続けますのでご照覧あれ!

論語を読む 為政第二 ⑫

2014年04月02日 18時29分13秒 | 四書五経

          百歳に向かってもう一度歩いて世界一周 4月 2(火)晴れ

 原文 子曰、君子不器。 

 読み 子曰わく、君子は器ならず。

   先生はおっしゃった。「君子(できた人物)は形の決まった器ではない。

 注釈 「政治を執る者は単なる専門家であってはならない。豊かな発想で臨機応変な対応をしなければならない、」と。

 ◎ 選抜高校野球の決勝戦は履正社×龍谷大平安で行われたが、先攻の平安が初回2点を挙げ、優勢のまま6:2で優勝。

 ◎ 今暁、南米チリで8.2の大型地震が発生、日本は大事を取って津波対策に気配りをしている。

         百歳に向かってもう一度歩いて世界一周 4月 2(火)       

 

日数「日」

総歩数(歩)

総距離(m)

平均歩数(歩

今  日

    1        

19,121

13,385

 

今  月

38,662

27,063

19,331

今  年

92

1,692,529

1,184,770

18,397

2005年から

3,349

48,609,053

34,026,337

14,514

70歳の誕生から

6,881

130,559,184

91,391,429

18,974

た北大西洋グリーンランド島からカナダに入国「 ポートシンプソン」に到着。セントギュウスタンに向かう。あと339,663


論語を読む 為政第二 ⑪

2014年04月01日 18時07分24秒 | 四書五経

         百歳に向かってもう一度歩いて世界一周 4月 1(火) 晴れ

 原文 子曰、故而知新。可以為師謀可矣

 読み 子曰わく、故(ふる)きを温(たず)ねて新しきを知る。以って師と為(な)るべし。

  先生がおっしゃった。「古いことを尋ねて、そこから新しいことを知る者は、人の指導者となることができる。」と。

 注釈 過去の知識を知るだけでは駄目だ。そこから新しい真理を掴んでこそ、初めて指導者になれる、と警鐘を鳴らしているのではないだろうか。

                 百歳に向かってもう一度歩いて世界一周 4月 1(火)       

 

日数「日」

総歩数(歩)

総距離(m)

平均歩数(歩

今  日

    1        

19,541

13,679

 

今  月

19,541

13,679

18,700

今  年

91

1,673,408

1,171,386

18,389

2005年から

3,348

48,589,932

34,012,952

14,513

70歳の誕生から

6,880

130,5,063

91,378,044

18,974

た北大西洋グリーンランド島からカナダに入国「 ポートシンプソン」に到着。セントギュウスタンに向かう。あと353,048


論語を読む 為政第二 ⑩

2014年03月31日 15時59分55秒 | 四書五経

         百歳に向かってもう一度歩いて世界一周 3月 31(月)晴れ

 原文 子曰、視其所以、観其所由、察其所安、人焉痩哉。人焉痩哉。

 読み 子曰わく、其の以(な)す所を視(み)、其の由(よ)る所を観(み)、其の安んずるところを察(み)れば、人焉(いずく)んぞ痩(かく)さんや。人焉(いずく)んぞ痩(かく)さんや。

意 先生はおっしゃった。其の人の行動を見て、其の人の行動の原因を観察し、其の人の信念を推察するならば、人は人格を隠し通せるものではない。誰も隠し通せるものではない。

 ◎ 今日は今迄どうしても出来なかった、エクセルの行番号・列番号を含めた印刷にやっと成功した。これで26のパソコン同好会の会員の皆さんへの《マレット成績表》の説明もぐっと楽になるだろう。

        百歳に向かってもう一度歩いて世界一周 3月 31(月)       

 

日数「日」

総歩数(歩)

総距離(m)

平均歩数(歩

今  日

    1        

19,316

13,521

 

今  月

31

579,389

405,782

18,700

今  年

90

1,653,867

1,157,707

18,376

2005年から

3,347

48,570,391

33,999,274

14,512

70歳の誕生から

6,879

130,52,522

91,364,365

18,974

た北大西洋グリーンランド島からカナダに入国「 ポートシンプソン」に到着。セントギュウスタンに向かう。あと366,726


論語を読む 為政第二 ⑨

2014年03月30日 19時36分33秒 | 四書五経

            百歳に向かってもう一度歩いて世界一周 3月 30(日)雨

 原文 子曰。吾與回言終日。不違如愚。退而省其私亦足以発。回也不愚。

 読み 子曰わく。吾回と言う、終日違わざること愚かなるが如し。退いて其の私を省みれば、亦以って発するに足る。回や愚かならず。

  先生が言われた。「私は回と一日中話していても、彼はおとなしく聞いていてまるで馬鹿のようだ。ところが彼の私生活を見ると、却って教えられることが多い。回は決して馬鹿ではない。

 ※ 回 性は顔、名は回。字は子淵

  

                       百歳に向かってもう一度歩いて世界一周 3月 30(日       

 

日数「日」

総歩数(歩)

総距離(m)

平均歩数(歩

今  日

    1        

20,285

あ。14,200

 

今  月

30

560,373

392,261

18,679

今  年

89

1,634,551

1,144,186

18,366

2005年から

3,346

48,551,075

33,985,753

14,510

70歳の誕生から

6,878

130,501,206

91,350,844

18,974

た北大西洋グリーンランド島からカナダに入国「 ポートシンプソン」に到着。セントギュウスタンに向かう。あT380,248


論語を読む 為政第二 ⑧

2014年03月29日 19時49分36秒 | 四書五経

          百歳に向かってもう一度歩いて世界一周 3月 29(土)晴れ

 原文 子夏問孝。子曰色難。有事弟子服其労。有酒食先生饌。曽是以為孝乎。

 読み 子夏、孝を問う。子曰わく、色難し。事有れば弟子其の労に服し、酒食有れば先生に饌す。曽(すなわ)ち之を以って孝となさんや。

 意 子夏が孝行について尋ねた。先生が答えられた。「親に向かっての顔色や振る舞いは難しいものだ。何か、用事があれば、弟子(わかもの)が代わって骨を折り、御馳走があれば、先輩に差し出す。どうして是くらいのことで、孝行だと言えるだろうか」

 ◎今日は私が仕事をしていた市場の株主総会。好況に推移し、めでたし!めでたし!!

              百歳に向かってもう一度歩いて世界一周 3月 29(土       

 

日数「日」

総歩数(歩)

総距離(m)

平均歩数(歩

今  日

    1        

21,006

14,704

 

今  月

29

540,088

378,062

18,624

今  年

88

1,614,266

1,129,986

18,344

2005年から

3,345

48,530,790

33,971,553

14,508

70歳の誕生から

6,877

130,480,921

91,336,645

18,974

北大西洋グリーンランド島からカナダに入国「 ポートシンプソン」に到着。セントギュウスタンに向かう394,447