goo blog サービス終了のお知らせ 

百歳に向かってもう一度歩いて世界一周

平成7年1月1日より歩いて世界一周に挑戦して居ますので引き続き続けますのでご照覧あれ!

連敗に拍子抜け

2017年09月11日 18時36分39秒 | 大相撲

                 百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周  11日 晴れ

 大相撲の今場所は3横綱に続き、好調の高安・人気の宇良も休場で、上を窺う御嶽海にとっては絶好のチャンス到来と大いに期待して居たところ、初日阿武咲・2日目千代大瀧に連敗、しかも同じ手叩き込みで」敗れた。

 郷土力士として最高位を獲得した希望の若手に少々ガッカリした。

 気分一新、奮闘を願う!

 大相撲 9月場所 2日目 🔴 御嶽海 はたき込み 〇 千代大竜 連日黒星は縁起でもない!      

               百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 9月 11日

 

 

日数「日」

総歩数

総距離(m)

平均歩数 (歩〉

今 日

   1      

                21,126

12,676

 

今  月

        11

                223,687

            134,212

20,335

今  年

249

4,664,561

2,798,736

18,733

3205年から

4,558

72,899,097

49,593,459

15,994

570歳の誕生から

8,060

154,830,045

107,011,311

  19,210

   アメリカ大陸を横断して、アラスカ ダッチハーバーに向かってあと473,541m

       
       
       
       
       
       

天晴れ 御嶽海 白鵬を破る

2017年07月19日 21時09分33秒 | 大相撲

            百歳に向かってもう一度 歩いて世界一周 7月19日 晴れ

 天晴れ!御嶽海!横綱白鵬を寄り切りで破る。 史上1位に並ぶ通算1047勝の懸かった東正横綱白鵬と結びの一番で対戦、寄り切りで快勝。大横綱の記録達成に待ったを掛ける大番狂わせ。その上、勝ち越しで関脇の地位も守る。これで、現役4横綱全員を土俵上で破った快挙。何時の日か本人がその地位に就くことを期待する。

         百歳に向かってもう一度 歩いて世界一周 7月19日

 

日数「日」

総歩数

総距離(m)

平均歩数 (歩〉

今 日

   1      

21,339

12,803

 

今  月

        19

                     400,347

              240,208

21,071

3今  年

196

3,585,089

2,151,053

18,291

3205年から

4,505

71,819,625

48,945,776

15,942

70歳の誕生から

8,007

153,750,573

106,363,628

  19,202

 アメリカ大陸を横断して、アラスカ ダッチハーバーに向かって1,121,224m

   大相撲 名古屋場所 11日目 8勝3敗 〇 御嶽海 寄り切り 🔴 白鵬

       
       
       
       
       
       

御嶽海 千秋楽を飾れず

2017年05月28日 20時58分03秒 | 大相撲

       百歳に向かってもう一度 歩いて世界一周 5月28日 晴れ

 御嶽海は先陣争いをしている正代に寄り切られた。千秋楽を飾れず、上位進出も難しくなった。しかしこれが実力ではないか。突き・押しだけでは上位は維持できまい。一層の精進を望みたい。

        百歳に向かってもう一度 歩いて世界一周 5月28日

 

日数「日」

総歩数(歩)

総距離(m)

平均歩数 (歩〉

今 日

   1      

21,973

13,184

 

今  月

         28

593,729

              356,237 

21,205

今  年

144

2,482,755

1,489,653

17,241

3205年から

4,453

70,717,291

48,284,376

15,881

70歳の誕生から

7,955

152,648,239

105,702,228

  19,189

 アメリカ大陸を横断して、アラスカ アンカレッジに向かって187,624m

大相撲 夏場所 15日目  御嶽海 (8勝7敗) 寄り切り 正代(10勝5敗)
       
       
       
       
       
       
 

御嶽海 ライバル遠藤に辛勝

2017年05月26日 18時22分22秒 | 大相撲

         百歳に向かってもう一度 歩いて世界一周 5月26日 曇小雨在り

 夕方のウォーキングで雨に会い、駅に緊急避難。そのまま引き返す。お陰で御嶽海とライバル遠藤戦をテレビ観戦。熱戦で押し込まれたが、どうにか引き落としで辛勝。

 御嶽海は何とか勝ち越しの希望を残したが、ライバル遠藤は負け越しとなって明暗を分けた。


         百歳に向かってもう一度 歩いて世界一周 5月26日

 

日数「日」

総歩数(歩)

総距離(m)

平均歩数 (歩〉

今 日

   1      

18,136

10,882

 

今  月

         26

551,881

              331,129 

21,226

今  年

142

2,440,907

1,464,545

17,189

3205年から

4,451

70,675,443

48,259,268

15,879

70歳の誕生から

7,953

152,606,391

105,677,120

  19,189

アメリカ大陸を横断して、アラスカ アンカレッジに向かって212,732m


大相撲 夏場所 13日目 〇 御嶽海 (7勝6敗) 引き落とし ◉ 遠藤(5勝8敗)

       
       
       
       
       
       

大相撲夏場所 終盤の激戦

2017年05月26日 09時26分10秒 | 大相撲

            百歳に向かってもう一度 歩いて世界一周 5月25日 晴

 3連勝のあと、6連敗となった地元力士、御嶽海に今場所はあきらめムードで見ていたが、今日も勝って6勝6敗の5分に戻した。こうなると俄然元気が出る。あと三日勝って是非関脇の座を獲得して貰いたいと願掛けもしたくなる。

 一方、琴奨菊は負け越しが決まって、下手すると平幕転落か?稀勢の里と横綱を競い合った中、勝負の世界の明暗、厳しさに時の流れを感じる。

 地力のついた関脇高安は、今日も宝富士に勝って10勝2敗。これで大関昇進の資格を得たわけだが、残り3戦、ファンの期待に応えて欲しい。

 


         百歳に向かってもう一度 歩いて世界一周 5月25日

 

日数「日」

総歩数(歩)

総距離(m)

平均歩数 (歩〉

今 日

   1      

21,892

13,135

 

今  月

         25

533,745

              320,247 

21,350

今  年

141

2,422,771

1,453,663

17,183

3205年から

4,450

70,657,307

48,248,386

15,878

70歳の誕生から

7,952

152,588,255

105,666,238

  19,189

アメリカ大陸を横断して、アラスカ アンカレッジに向かって223,614m

大相撲 夏場所 12日目 〇 御嶽海 (6勝6敗) 寄り切り ◉ 琴奨菊(4勝8敗)