先日予約していた松山市での写真俳句コンテスト会に行ってきた。
愛媛は正岡子規の影響で俳句が盛ん。今回は俳句と写真のコラボ。
私は俳句や短歌は不向きと思っているので今までやった事はない。
なのに俳句ツァを思いついたのは広告を見て手頃な遊びと思った?
テレビで拝見する俳人夏木いつきに会えるミーハ気分も強かった。
夫のデェ留守の合間に参加できる時間なのと、費用も手頃で魅力的。
一人参加で道後温泉界隈の観光、入浴と老舗旅館の昼食を楽しんだ。
その後メインの俳句会、子規記念館での論評添削指導に耳を傾ける。
分からないなりにも面白い。今更始める気はないが無関心から脱却?

愛媛は正岡子規の影響で俳句が盛ん。今回は俳句と写真のコラボ。
私は俳句や短歌は不向きと思っているので今までやった事はない。
なのに俳句ツァを思いついたのは広告を見て手頃な遊びと思った?
テレビで拝見する俳人夏木いつきに会えるミーハ気分も強かった。
夫のデェ留守の合間に参加できる時間なのと、費用も手頃で魅力的。
一人参加で道後温泉界隈の観光、入浴と老舗旅館の昼食を楽しんだ。
その後メインの俳句会、子規記念館での論評添削指導に耳を傾ける。
分からないなりにも面白い。今更始める気はないが無関心から脱却?

5、7.5 短い中に、思いを凝縮する。今は川柳も流行っていますが、いづれにしても頭を使いますのでこれからに向いていると思いますよ。
一寸病み付きになってみられたら?
介護の辛さも?一句で、読むと、なんだかほっとしそうです。
言い方は悪いのですが猫も杓子もと言う感じです。
そうかと言って私は言葉が出ない、その方のセンスゼロと思っています。
でも今回、会場で「俳句入門」なんて本を買って帰りました。
せめて基礎知識でもと思った次第です。