友人とおしゃべりしていてお互いの伴侶の愚痴になった。
彼女の旦那様は我夫よりも高齢だが今もお元気でお洒落な人。
仕事の関係で色彩感覚に優れているからかお洒落に興味がある?
奥様の衣装選びも最近までは旦那様がアドバイスしていたとか。
料理も気が向けば自分でするし特に手はかからないから楽そう?
しかし気がつく分、細かい事にこだわるのでそれが面倒と言う。
我相棒は何もかもまるっきり駄目で大きな赤ん坊みたいな存在。
頼りにはならない。手もかかるが口うるさくないのは助かる。
どっちが良いのか? お互いに一長一短あってままならない。

彼女の旦那様は我夫よりも高齢だが今もお元気でお洒落な人。
仕事の関係で色彩感覚に優れているからかお洒落に興味がある?
奥様の衣装選びも最近までは旦那様がアドバイスしていたとか。
料理も気が向けば自分でするし特に手はかからないから楽そう?
しかし気がつく分、細かい事にこだわるのでそれが面倒と言う。
我相棒は何もかもまるっきり駄目で大きな赤ん坊みたいな存在。
頼りにはならない。手もかかるが口うるさくないのは助かる。
どっちが良いのか? お互いに一長一短あってままならない。

夫への不満ならたっぷりありますよ~。
我が家も細かいことには気づかない方かな~?
だから かみさんちと同じで 口うるさい・・ということもありません。
口うるさいのは 私ですから~アハハ。
よそ様も 一長一短なんですね~。安心しました。
長所と短所は紙一重、表裏の関係のように思います。
私も夫に頼りたいと思う気持ちと、今のまま私の天下の方がましかなと思ったり。
周りを見渡してみても完全無欠な人っていないですよね。
どの人と夫を取り換えっこしようかと思っても決め手の人は居ない。
そうかと言って今の夫に満足している訳でもなく複雑です。
話は尽きませんね。
相応な人だにおちつきます
夫婦になるべくして夫婦ごっこしてきたんだと
諦めではなくお母ちゃんに相応と
何やかやと言いながら夫婦やってるんですものね。
自分の事を考えても人間としてまだまだです。
相手に求めるだけではいけませんね。お互い様と思うようにします。