今日は久々に晴れましたが、春というより冬晴れ・・・あたりまえの気温(9℃)でした。
先月(1/14)に当ブログにアップしたムラサキツバメの集団越冬ですが、
残念ながら1/19に見に行ったときには、もう跡形もありませんでした。
19日の前の2~3日は雨・風も強く吹いていたので、集団で他の場所に移ったと信じたいです。
これで一応ムラサキツバメの"追っかけ"は終了しましたが、この場所は
他のチョウも越冬しているので、今日は久々に見に行ってみました。
ムラサキシジミ 気温はそれほど高くはありませんでしたが、久々の晴れ間に日向ぼっこに出てきたようです
ウラギンシジミ こちらは日向ぼっこではなく、越冬仮眠中のようですので起こさないよう注意して撮影
アカタテハ まさか会えるとは・・・期待していなかったのでラッキーです (サクラで吸蜜もしていました)
他にテングチョウもいましたが、残念ながら逃げられてしまいました
先月(1/14)に当ブログにアップしたムラサキツバメの集団越冬ですが、
残念ながら1/19に見に行ったときには、もう跡形もありませんでした。
19日の前の2~3日は雨・風も強く吹いていたので、集団で他の場所に移ったと信じたいです。
これで一応ムラサキツバメの"追っかけ"は終了しましたが、この場所は
他のチョウも越冬しているので、今日は久々に見に行ってみました。
ムラサキシジミ 気温はそれほど高くはありませんでしたが、久々の晴れ間に日向ぼっこに出てきたようです
ウラギンシジミ こちらは日向ぼっこではなく、越冬仮眠中のようですので起こさないよう注意して撮影
アカタテハ まさか会えるとは・・・期待していなかったのでラッキーです (サクラで吸蜜もしていました)
他にテングチョウもいましたが、残念ながら逃げられてしまいました
ムラサキツバメはどこへ引っ越したのでしょう。もっと暖かいところを見つけたのかもしれませんね。
越冬しているチョウたちは、春になり繁殖活動して次世代にDNAを引き継いでお役御免となります。
それまでは元気にしていてもらわないと・・・。
ムラサキツバメのいた場所は、ちょっとした風でも揺れていたので他の場所にお引越し・・・と信じて春を待ちます。
蝶の越冬は見たことがありません。
って言うか、越冬するのですね。。
群れて越冬している様は美しいでしょうね。
はじめまして、こんばんは
チョウの越冬方法は卵、幼虫、蛹、成虫といろいろですが、
成虫で越冬する種類は少なく、翅をたたんでいると枯葉のような色のチョウ
葉っぱの裏に止まって越冬するチョウなど、鳥などに見つからないよう苦労しているようです。
1月14日の当ブログをみていただけると分かりますが、50~60のムラサキツバメが
集団越冬していますが、ちょっと離れて見ると枯葉にしか見えません。
いいなあ、伊豆は!
ムラサキツバメの集団越冬は残念でしたが、まだまだ他の越冬チョウに出会えました。
暖かい春まであと少し・・・頑張ってほしいですね。