今日の天気は晴れ、湿度も低く最高気温も26℃ぐらいで過ごしやすい一日でした。
これも明日までで、来週はまたジメジメした蒸し暑い日が続くようです。
今日はオオスズメバチとチャイロスズメバチを撮影しましたが、
だいぶ威嚇してくるようになり危険な季節になってきました。
オオスズメバチ



チャイロスズメバチ


何かもめています

オオスズメバチが来てもチャイロスズメバチは逃げることはなく、逆にオオスズメバチがタジタジ

チャイロスズメバチは獰猛なキイロスズメバチの巣を乗っ取るほどの獰猛さ・・・今日はだいぶ威嚇されました
オオスズメバチ


林道の途中に目立つ色の花 何という花か調べたらトウワタ(唐綿)らしいです


これも明日までで、来週はまたジメジメした蒸し暑い日が続くようです。
今日はオオスズメバチとチャイロスズメバチを撮影しましたが、
だいぶ威嚇してくるようになり危険な季節になってきました。
オオスズメバチ



チャイロスズメバチ


何かもめています

オオスズメバチが来てもチャイロスズメバチは逃げることはなく、逆にオオスズメバチがタジタジ

チャイロスズメバチは獰猛なキイロスズメバチの巣を乗っ取るほどの獰猛さ・・・今日はだいぶ威嚇されました
オオスズメバチ


林道の途中に目立つ色の花 何という花か調べたらトウワタ(唐綿)らしいです


でも、症状は軽く済んだので、スズメバチではなかったのかなと思います
ただ、部屋の中に現れたということは、軒下や屋根裏にすがあるのでないかと気になります
茶色ではなく、黄色ッポかったですが、お写真のオオスズメバチのようにケバくなく、頭も丸かったような…
これから狩りバチが凶暴になる季節ですので、あまり関わりを持たないほうが無難です。
また晩秋になるとハナバチのようにように大人しくなるので、比較的撮影も容易になります。