今日は朝からイイ天気、そこそこ気温も上がったが湿度は低くカラッとした一日でした。
明日は・・・雨かな~?
今日はいつも行く湿地で撮影
コヤマトンボ(メス) 水辺から10mほど離れた場所で

つくづく思うがこの殻の中によく入っていたものだ これじゃ命がけでも羽化するわな~


この後無事に飛び立っていきました

すぐ近くではダビドサナエの交尾


こちらは今年初撮りのクロイトトンボ(メス) まだ一匹しか会えなかったが待ってたよ~



明日は・・・雨かな~?
今日はいつも行く湿地で撮影
コヤマトンボ(メス) 水辺から10mほど離れた場所で

つくづく思うがこの殻の中によく入っていたものだ これじゃ命がけでも羽化するわな~


この後無事に飛び立っていきました

すぐ近くではダビドサナエの交尾


こちらは今年初撮りのクロイトトンボ(メス) まだ一匹しか会えなかったが待ってたよ~



去年だったか,孫を高校へ送った帰りに、蓮田で羽化を見たことがありましたが,その孫も卒業したので、そこへ行くことも今年はなさそうです
家の近くに、いい湿地がないかなー
朝はゆっくりで、お昼に撮影です。
羽化が始まって飛び立つまでには2~3時間ぐらい掛かるようなので、
たぶん9~10時ごろから羽化が始まったと思われます。
今日はシオカラトンボの羽化を見ましたが、やはり昼ごろに飛び立っていました。
土地柄ちょっとノンビリしているのかもしれませんね。