近くに三橋温泉がある
施設名は、湯快爽快『湯けむり横丁』
歩いて20分強、車なら10分ほどの所にあって、昔、夫が留守勝ちの頃はよく利用していた(13年前にBlog記事にしている@@)
最近のサウナブームで、SSちゃんが嵌まっていて、ワタシもサウナ&水風呂に挑戦してみようと思っていた
今日は夫がゴルフに行っているので、自宅のお風呂に入らない
で、家風呂は沸かさないでワタシは午後から三橋温泉へ1人で行った(車で10分弱)


2時間までのお安い料金で入館し、1時間45分くらい居た
サウナが目的だったので、ネットでお作法などをチェックしておいた
サウナと水風呂を3回繰り返す、らしい
1回目の水風呂が、そろそろと・・・肩まで入りきらなかった
2回目のサウナで水風呂の事を思うと、もっと身体を熱くしておきたいと思う方が優先して、熱くて我慢できないという事はない
出て時計を見ると15分近く入っていたことになる
2回目の水風呂はすっと入れた
でも寒くて、気持ち良いというところまでいかない><;
3回目のサウナ入室も15分は入っていた
それから炭酸泉に入った
ちょうど良い湯加減で炭酸のプチブチが気持ちいい
また、夫が家風呂に入らない時に来ようと思う
サウナも、気持ち良く『整いました』という感覚を味わってみたいな~^^;
施設名は、湯快爽快『湯けむり横丁』
歩いて20分強、車なら10分ほどの所にあって、昔、夫が留守勝ちの頃はよく利用していた(13年前にBlog記事にしている@@)
最近のサウナブームで、SSちゃんが嵌まっていて、ワタシもサウナ&水風呂に挑戦してみようと思っていた
今日は夫がゴルフに行っているので、自宅のお風呂に入らない
で、家風呂は沸かさないでワタシは午後から三橋温泉へ1人で行った(車で10分弱)


2時間までのお安い料金で入館し、1時間45分くらい居た
サウナが目的だったので、ネットでお作法などをチェックしておいた
サウナと水風呂を3回繰り返す、らしい
1回目の水風呂が、そろそろと・・・肩まで入りきらなかった
2回目のサウナで水風呂の事を思うと、もっと身体を熱くしておきたいと思う方が優先して、熱くて我慢できないという事はない
出て時計を見ると15分近く入っていたことになる
2回目の水風呂はすっと入れた
でも寒くて、気持ち良いというところまでいかない><;
3回目のサウナ入室も15分は入っていた
それから炭酸泉に入った
ちょうど良い湯加減で炭酸のプチブチが気持ちいい
また、夫が家風呂に入らない時に来ようと思う
サウナも、気持ち良く『整いました』という感覚を味わってみたいな~^^;
