goo blog サービス終了のお知らせ 

日々のこと

可もなく不可もなく

お寺の行事体験

2008-11-18 13:14:14 | 実姉のこと
実姉が退院しました

不幸中の幸いで、『転んだ当初、頭蓋内出血でなくてよかった』『怪我が足でなくてよかった』と振り返ってみると冷や汗ものです!

手は右手なので、ちょっと不自由だけれどもリハビリは長い目でみないといけないから仕方が無い。
とりあえず料理はできるので良かった


実家に滞在中にお寺さんの行事に参加しました。

宗派は『浄土真宗のご門徒』
『報恩講』を執り行なうとのこと(私にはなんの事やらわからない)
←これを3人のお坊さんと一緒に唱える。

文字の横に上・下とか句読点のような記号があり、これが節回しの指示らしい♪♪
キリスト教でいう、ゴスベルのような感じかな?

3人のお坊さん、皆さんステキな声をしてらっしゃる(荘厳な雰囲気)

次にお説教を聞きながら、「ふぅ~ん、親鸞聖人て・・そうなんだ!」と興味津々でした。

そして○×△があって、おとき(食事)です。
お寺の奥さんは大変ですね!大勢の檀家さんに気を使って立ち働いていました
コメント (2)

家の中でケガをする

2008-10-14 08:43:04 | 実姉のこと
先日、佐渡で1人暮らしの実姉が自宅の階段を踏み外して負傷

頭部打撲と大量の出血にはびっくりしましたが、幸いな事に脳内出血は見られず、大事に至りませんでした。

ただ右手親指の筋断裂があり、この手術とリハビリで全治4~6週間との事。


入院して無事手術もし、本人はいたって元気

当方も病院に居る間は大安心・・・といったところ

ただ、遠方(実家)なので
こちらに戻ってきても、気持ちばかりがヤキモキして落ち着かない!

私も姉もこれから年を取る一方で、若くなる訳ではないので、実家の古家を高齢者向けに段差を無くしたり等々・・・考えなければならない

ほんとに家の中は安全ではない!凶器だらけ・・・と言っても言い過ぎではないですね
コメント