goo blog サービス終了のお知らせ 

し~。のあしあと

私のなんでもない日常の、未来へ繋がる「あしあと」残します。

今年のテーマ ~自分を大切にする旅~ 

2009-06-09 18:59:14 | 旅行
6月5日(金)~6月8日(月)まで沖縄逃避行して参りました。

今年のテーマは・・・

自分を大切にする旅

ここのところ?いや・・・ここ半年はずっとギスギスし、
決断力はあるはずなのになぜか優柔不断でイライラ
ON・OFFの切り替えがうまくいかずに戸惑って、はがゆさで悶々

そんな自分をリセットする為の旅でもありました。

沖縄に到着し、まずは琉球八社の筆頭である波上宮(なみのうえぐう)
ちょうど結婚式をしていて、なんだか心が穏やかになりましたよ

境内から右のほうへ降りて行くと、公園があって
島唄
をリクエストしたら歌ってくださいました

う~んいいねぇこの感じ~

あの叩いている楽器はなんていうんやろ?聞けばよかったぁ

さてさて沖縄の旅。
今年で3回目(3年目)ですが、今回のメンバーは・・・
全国津々浦々・・・

北は新潟南は宮崎の心の友集合って感じですな

さて飲んで喋って気分上々の後は・・・

懐かしのロカビリー懐かしのリーゼント

って私は世代じゃないねんけどね



紅一点のミーナちゃん
めっちゃかわいいけどキーボードの人が安岡力也に似てて
みんなで大爆笑やってんけどね

そして私たちは大暴れ

さすがインストラクターってな感じでしたよ
しっかしA先生のツイストはシビレたわぁ

そんな感じで初日は過ぎていき、翌日のパワーへと繋げていった一日でした

2009年 パワーチャージ計画

2009-02-06 23:10:28 | 旅行
今年のパワーチャージ計画着々と進行中

まずは6月

行先はモチロン沖縄

一緒に行くのは・・・

安藤ママと愉快な仲間達

2回目は9月モチロン沖縄

一緒に行くのは・・・

ご主人(肩に乗ってる緑の子は気にしないでね

主人とは、3年前のサイパン以来久しぶりの旅行
いつも放ったらかしにして、自分だけ楽しんでます

屋久島経由で沖縄に行くつもりです

このパワーチャージの旅を楽しみにヨシッ仕事がんばるべ~

10万円貯める旅

2008-09-25 22:11:43 | 旅行
いよいよスタートしました

アクア養成3期生からもらった本

貯めてみせますよぉ



「旅はみちづれ、世は情け」。500円玉1個からできる「貯金の旅」
ご案内します。
訪れるのは、全国の絶景、温泉、グルメ、文化、おもしろ、不思議、穴場スポット・・・。
ページの穴に500円玉を1枚はめるたびに、隣の町、次の見所へと貯金の旅が進んでいきます。
日本一周すると、本の中には10万円
ズッシリとした重さが、なんともうれしい日が来ます。
さぁ、一緒に出かけましょう



ってことで応援してくださいね~

注意書きにはこんなことが・・・

コインを何度も取り出すと、穴のフチがめくれてきます。なるべく、いや絶対にゴールまで持ち続けましょう!!

さつまラーメン

2008-08-06 22:15:00 | 旅行
写真の整理をしていたら、こんなものが出てきました

新婚旅行でニューカレドニアに行ったときに食べた”さつまラーメン”の伝票

懐かしいぃ~

しかもちょっぴりお値段高い?(日本円で書いています)

Satsuma 1 1100
Shoyu  1 1100
Gyoza  1 700
onigiri  2 500
cola   1 250


ラーメンは妥当?
でも、餃子が700円は高い~~~

しかし・・・ニューカレドニアに行ってまでラーメンって

いや実はこれには理由があって、この時デモが発生していました。
で、さつまラーメンの看板を見てすぐに入りました。
マスターも日本人で、「危なくはないけど、今は外に出ないほうがいいね」と言われました

ちょうどお昼時だったので、しっかりラーメン食べましたが

しかしニューカレドニア。お昼休憩が長すぎです
ほとんどのお店が正午から16時までお昼休憩
お店が開くのをひたすら待った旅でもありました

沖縄の旅

2008-07-14 21:46:50 | 旅行

沖縄の旅。順を追ってアップしようと思ったのですが・・・
何をどう書けばいいのかわからなくって

お忙しい中、そして暑い中、一緒に旅をしてくださったA先生には
本当に言葉では言い表せないほどの気持でいっぱい
とにかく時間の許す限り語りつくしました

今までのどんな旅よりも、ゆったりと流れる時間の中で、
とても贅沢な時間を過ごしました。
実は今回の旅。
なぁ~んにも計画を立てずに行きました

行けばなんとかなる。行けばわかる。と思っていたからです。

まぁ着いたとたんホテルまでの道のりを迷いに迷って汗だくになりましたが
何もなかったようにチェックインしましたが、部屋に入り鏡に映った自分を見て
ゲッめっちゃ汗かいて服の色変わってるやん

まぁそんなこんながありながらも初日は、47さんとオリオンビール乾杯したのでした

二日目は滞在中にアップしたとおりです
三日目は、”琉球八社”のうちの一つ普天間宮へ行きました。
ここは、境内奥の洞窟内をぜひ拝観してみてください。
実は私、ここで涙が止まらなくなりました
最終日は、Iさんの案内で同じく”琉球八社”のうちの一つ末吉宮へ。


その後、首里城

とまぁこんな感じなのですが、それぞれの場所へ向かう途中に
いくつかの御嶽を巡りました。

それぞれの場所で、泣いたり笑ったり、おもいっきり深呼吸したり・・・
心のをしたような旅でもあり、自分を高める旅でもありました。



琉球八社
琉球八社とは、明治以前琉球国府から特別の扱いを受けた八つの官社

帰ってきています。

2008-07-11 23:43:31 | 旅行
昨日の夜、無事に帰宅しました

神戸空港に着き、携帯の電源を入れた瞬間に電話が・・・

「すみません。明日、急遽代行入っていただけないでしょうか?」
と、某クラブのチーフから
「はい・・・明日の午前は空いていますので」
いつもは金曜の午前は空いていませんが、タイミングがいいのか悪いのか
来週から教室がスタートなんですねぇ

とまぁいきなり現実猛スピードで引き戻されたのです

でも、自分だって代行をお願いして、リフレッシュしてきた訳ですから。

ってことで、今日は60分のローインパクトからスタートし、
その後の自分のレッスンと、夜にはレギュラーレッスンを終えて
一日終了
体はナマルことなくしっかり動いてくれました
これも毎朝のヨガのお陰かな?(沖縄では毎朝やってました

それよりも、昼間に主人が日帰り手術
肩にいわゆる脂肪の塊(なんとか繊維腫瘍ってなってた)ができていて、
あまりに痛くなってきたので、切ることになったのです
(あるスタッフに「旦那さんそんなに太ってるんですか?」って聞かれたけど、
太っているからできる訳ではないのですよぉ。むしろゴボウのように細いのです)
30分ほどの切開手術でしたが、車の運転ができそうになかったので、
麻酔もするし・・・ってことで一緒に行ってきました。

そんな感じで、帰って早々バタバタしておりますが、
沖縄の旅の話はまた改めて・・・ってことで。
私の感じたことを書き綴ってみたいと思います

沖縄の旅~2日目~

2008-07-08 23:51:15 | 旅行
やっぱりこれでしょう

ソーキそば&パイナップルジュース

今回の旅は、昨年とはまた違った心の旅
夜は、Tさん夫妻・Rちゃん・Yさんの同僚そしてA先生と
人としての生命についてとても深いお話をしました。

答えは出ていません。出ません。
同時に自分の無力を知り、そしてそれこそが人であることを知りました

今回の沖縄は、新しい出愛はもちろんのこと、
自分の内面にもっと目を向ける、耳を傾ける、心を開く旅だと感じました

沖縄

2008-07-07 23:32:01 | 旅行
七夕の今日。
みなさんお願い事はされたでしょうか?

織姫と彦星の一年に一度の再会の日。
私は沖縄にいます
(ウチの彦星様はお留守番ですが

今日から木曜までの心の旅
神戸空港から那覇空港までの間にも、私を心ときめかせるそして

さらに先ほどまで、私の大好きなYさんと喋りまくりながらオリオンビール

これから存分に沖縄を満喫しますよ

金閣寺

2007-11-26 21:36:25 | 旅行


  

日~月と女4人の京都旅行

前日に引き続き、紅葉を求め金閣寺
実は、金閣寺初体験

やはり恐るべし秋の京都
とにかくどこへ行っても人・人・人~

まっ。
私たちも、負けず劣らずのおばちゃん集団化してましたがね

二日間の京都をゆっくり満喫
そして、とにかく喋り倒した2日間でした