goo blog サービス終了のお知らせ 

し~。のあしあと

私のなんでもない日常の、未来へ繋がる「あしあと」残します。

完了

2011-12-31 14:33:12 | 家族
(大)掃除完了

今年は9月に引っ越したばかりなのでプチ大掃除で済みました

玄関にはお正月飾りを



黄色いのはバナナじゃないよ、みかんだよ

以前から飾ってあるドラゴンアートともあってるわぁ
来年は辰年ですもの
合うに決まってるわね

もうひとつ生花を



シンピジューム

寒いので箱に入れたままにしてますが

あとは家族三人、年越しそば(ムスメは年越しうどん)をいただいて、
新年を待つばかりです。

今年お世話になった皆様。
出愛ってくださった皆様。
いつもそばにいてくれる大切な方々。

多くの皆様に2011年ありがとうございました。
2012年もどうぞよろしくお願い致します



恒例 お餅つき

2011-12-30 20:35:54 | 家族
毎年30日は私の実家でお餅つき

だんだん高齢になる父にかわって


3姉妹の旦那様たちがガンバリマス

女性陣は、あんこ餅にしたり丸餅にしたり・・・



今日のムスメは姉にいっぱい遊んでもらい、母ちゃんちょっぴり楽させてもらいました

明日は(大)掃除も主人と分担し、ちょっぴりガンバリマス


2011 振り返り

2011-12-28 22:24:58 | 自分
2011年もあと3日。

大みそかにブログ更新できるかどうかわからないので、本日振り返りを

今年はとにかく突っ走った一年でした。

途中で息切れしなかったのが不思議なくらい

2011年がスタートした今年1月。
産後5ヶ月で仕事復帰

そしてベビーマッサージインストラクター育児セラピストの資格も新たに取得しました

ぼちぼちのんびりスタートをきるつもりが、蓋を開けてみればかなりのハイスピードで
仕事してたかも

それでもなんとかやってこれたのは、やっぱり母の助けがあったからこそデス。

9月には、念願の夢のマイホーム購入。

今年は新居で大掃除なしでお正月を迎える

と何の予定もなく口に出した言葉が現実のものとなった出来事でした

あまりにもスピードで日々が過ぎていくものだから、ちゃんと母親できてるんだろうか?と毎日思う。
そして、感情のままにムスメと向き合うことが多いかも・・・と反省の日々でもあった

ただ・・・
母親としての体力(心と体)はついたんじゃないかなぁ~とも思う。

その反面、一人の人間としての心と体のメンテナンスはできてないとも思う。

2012年はもう少し自分自身の心や体と向き合ってもいいんじゃないか?

そんなことを考えながらの2011年振り返りでした


仕事納め

2011-12-27 21:42:18 | 仕事
本日 2011 ラストレッスンでした

朝からフルに活動

パーソナル2本にレッスン2本。

特に2本目のひきしめステップ(ステップと筋トレ融合したレッスン)は年末ってこともあって、
いつもより気合い入ったな~

筋肉フェチの私にとって、このひきしめ系プログラムは
かなりときめくプログラムだわ

今年はそのときめくプログラムが仕事納めとなり、かなり満足・満腹

そしてこの仕事納めっていう響きがウレシイの

やっぱり自分の仕事、好きだな~って思った本日の仕事納めでした


鼻をポチッと

2011-12-23 23:03:31 | 自分
鼻をポチッと押すと、もう一人の自分が表れる

昔マンガでそんなのがあったよね~

あぁ~今日はホントそんな気分だったわ

朝から絶好調のムスメに、朝からなんでも聞いてくる主人

今日は祝日ですが、午後のレッスンは通常通りレッスンがあるのでムスメは主人とお留守番。

なので朝から何でも聞いてくるんです
ムスメのお昼とかおやつとかイロイロ。
主人なりに一生懸命ムスメの為に動いてくれるところがイイネ

でも・・・私も朝からイロイロ忙しいんです
聞く前に探してください
引っ越して3ヶ月もなるんですから、そろそろ置いてある場所覚えて下さい

夜、ムスメが寝て、やっと自分時間が出来るわけなんですが、
自分時間にたどりつくまでにもイロイロ片付けることがあるので、
結局たどりつけないことのほうが多かったりする

あぁ~もう一人自分がいたら・・・

時々思うけど、今日はかなり強く思った一日だったな~




子ども服

2011-12-22 21:41:20 | 子育て
私の中で大きな割合を占めているもの物欲

妊娠出産を経て、しばらく好きな洋服が買えなかったこともあり
抑えられていたんだけれどここ半年でまた暴走気味

しかも自分のんじゃなくムスメの

ある日、なんとな~く行ってみようと2年くらい前にオープンした
イオンタウンへ

そこでラブリーすぎず、派手すぎず・・・な子ども服発見
以来、お気に入りでかなり暴走しながらムスメの服を買いあさっている母ちゃんでゴザイマス

先日、そのショップからセールはがきが届き、またしても暴走しに行きました

モチロンお洋服はお店でお買い上げしたときのものを着て行ったので、
ちゃっかりお店のブログ(ブランシェス)に載せてもらっちゃいました

いやぁ~ムスメかわいいわぁ

とバカバカメロメロ全開でお店ブログを眺めている母ちゃんなのでした


5連休!!

2011-12-19 21:30:20 | 休日
土曜日~水曜日まで5連休

12月5日(月)を以って半年代行を続けてきたベビーマッサージ教室が終了したので、
月曜日もNo Work Dayとなり、ムスメと過ごす時間が一日増えましたよ

ベビーの教室から離れるのはちょっとサミシイですが・・・

でも、4月~別施設でベビーの教室をスタートする予定
1月と3月に体験教室も実施します

春からはまた仕事の状況に変化があるかもしれないので、ムスメと過ごせる時間は
大切にしていきたいと思います

育ち盛りのムスメ。
一歩外に出るといろんなものに興味を示し、あーと大声を出し、走り回っています

ムスメは寒さも感じず?元気いっぱい
母ちゃんは寒さで凍えそう

子どもの体力って底知れないな・・・と思いながら、今日も一緒にお昼寝するのでした


いつも一緒だよ

2011-12-13 21:48:41 | 子育て
先月の一時保育がトラウマになったのか?
それとも最近バタバタしていてちゃんと向き合ってあげれてなかったからか?

母ちゃんにベッタリで離れたくないモード全開のムスメ

そんなムスメと一緒に、昨日は子育てサークルのクリスマス会に参加してきました

このサークル。
いつもは私が仕事だったので、ばぁばが連れて行ってくれてました。
その仕事もひと段落したので、昨日は私も一緒に

不器用な母ちゃん頑張ったよ


ひとつ寸足らずのツリーあるでしょ?
それアタシ
ツリーの木がアリマセン
下の方に貼りすぎた

でもそのあとのパンケーキに生クリームで絵を描くときは、



う~ん。イイ感じ

お歌を歌って、ツリーを作って、パンケーキを食べて、プレゼント交換して、
久しぶりにムスメとたくさんのママ&ベビーちゃんとの時間を過ごしました

仕事でベビーちゃんとふれあってても、肝心のムスメとのふれあいがあんまりできて
いなかったなんて、またしても母ちゃん反省

そりゃムスメ。寂しがるわなぁ

明日はムスメが嫌がるほどハグしまくるぞ






今年も大盛況でした。2011 ひめじDo!スポーツデイ 

2011-12-13 21:18:44 | 仕事
先日、12月11日(日)に行われたひめじDo!スポーツディ今年も大盛況で幕を閉じました

今回、私はベビーエリアにてベビーマッサージを担当

メインエリアとはまた違った雰囲気で、ベビーちゃんに囲まれほんわか癒されながら
別世界を楽しみました

一緒に担当した真紀ちゃん。

彼女は2児の母であり、インストラクターであり、保育士の経験あり、
今回、本当にいろいろ勉強させてもらいました。
いや・・・彼女と話していると、いつも学びになる
ってことで家も近いし、しょっちゅう遊びに行ってますよ



朝一番のクラスは真紀ちゃん担当

ママ&ベビーはモチロン。パパ&ベビーが三組参加してくださり、
慣れない手つきと大きなあったかい手で
一生懸命ベビーちゃんとコミュニケーションとってました

その姿がなんとも微笑ましく、皆さん自然に笑顔

そしてメインエリアでは、今年もアツク盛り上がっていましたよ



今年は、沖縄から琉球ドラゴンアートのつよしさんも来て下さいました



毎年パワーアップしているDoスポーツディ。

来年も再来年も・・・ずっとずっと継続していけるそんなイベントにしていきたいですねっ



パーティパーティ♪

2011-12-06 21:01:21 | 友達
本日パーティパーティ

ほんわかのんびり気の許せる友人たちとの集い

今日は我が家に集合デス。

毎回、誰かの誕生日月にみんなで集まるのですが、今日は、
ちかげちゃんの愛息クンのお誕生日にクリスマスに忘年会と(新築祝い)で、
パーティパーティです

10月の誕生日にみんなからもらった
シャトルシェフを使って、パスタを作り、
一人1,000円でクリスマスプレゼントを用意し、プレゼント交換
そして別腹のケーキ

なんだか久しぶりにのんびり楽しい時間を過ごしたような気がする・・・

最近、バタバタしすぎててムスメにもあんまり気持ちを向けてあげれて
なかったし、こんな風に気の許せる友人たちと集える時間は貴重で幸せな時間だな~

ムスメも最初は相変わらずの人見知りチャンでギャン泣きしてたけど、
食べてお昼寝した後はご機嫌さん
いつものお調子者ぶりを発揮してました

次回は新年会でと今日のパーティパーティは〆ました