goo blog サービス終了のお知らせ 

し~。のあしあと

私のなんでもない日常の、未来へ繋がる「あしあと」残します。

4月の女子会

2013-04-16 21:43:08 | 友達
久々のいつものメンバー

久々の女子会

出産祝い&お誕生日会

ベビーマッサージでたま~に小さなベビーちゃんを抱っこさせてもらったりしますが、
今日の友達ベビーちゃんはまだ1ヶ月半
ふわふわで気持ちいぃ~
心もほわほわになるわ~

そして今日はめっちゃいいお天気で、我が家から30分くらいの友達の家に
自転車で行きましたよ

でも・・・
イイお天気というよりは、夏みたいに暑かった

ムスメは午前はお向かいのお友達と遊び、午後は女子会のお友達と遊び、
帰り道では一緒に歌ったり喋ったりだったので早々に爆睡



今日の夜も楽しい寝言がたくさん聞けそうですな・・・


三ノ宮ランチ

2012-10-18 22:57:57 | 友達
10月16日(火)のコト。

8月に発足したOTNの会。
先日第二回が開催されたのですが、あいにく参加出来ませんでした

すると・・・Kちゃんからのお誘いがあり、二人でOTNランチの会を開催
美味しいイタリアンに舌鼓をうちながら二時間たっぷりお喋り

大人になって年齢を重ねてくるとなかなか新しい出会いがなく友達って増えないもの。
でもありがたいことに私の場合、年齢を重ねるにつれ新しい友達が増えていってるカモ
それも飾らず自分を出せる相手との出会いがある。

すべての出来事が偶然ではなく必然であるように、人と人との出会いや繋がり・縁も必然であると私は思う

私は母であり妻でありインストラクターであり女性であるけれど、一人の人間としてこの必然の人生を
楽しみたいなぁ~と感じた時間をKちゃんと過ごせたな・・・って思ったのでした


年齢差15歳!!

2012-09-22 21:48:19 | 友達
年齢差を書くと自分の年齢がバレそうって知ってる人の方が多いか

今日はこちらの二人が1年半ぶりにムスメと私に会いに来てくれました

ちょうどお昼時だったので、最近オープンしたインド料理のお店へ



おぉ~かなりのボリューム

とか言いながらも


チーズナンも気になるよねと単品追加注文
セットでついてるプレーンナンも良かったけど、チーズナンは甘みがあってさらに
ふわっふわでおいしかったぁ

その後、おうちに移動して(んっ?帰って?か?)さらにケーキをパクリ

食べて喋ってお腹いっぱい

ムスメも若い女子にいっぱい遊んでもらえてめっちゃはしゃいでました

二人を見ていると若いっていいなぁ~
自分が24歳のころってどんなだったけ?
なんか地に足ついてなくてふ~らふ~ら彷徨ってたような気がする
って今もめっちゃ自由人だけど

二人の若いエキスをちゅぅちゅぅ吸って、10歳若返った?し~。なのでした



女子会ランチ

2012-09-18 21:50:02 | 友達
本日女子会ランチ

今回はマサヨのお誕生日会も兼ねてのランチ

うちのやんちゃなムスメのことを考えて個室・お座敷のお店を選んでくれたこにたんありがとう

ムスメにしては珍しく、おとなし~く座って一緒にランチを楽しんでくれましたが

それにしても今日のランチは豪華やったわ
これで1,280円だなんてっ

お腹いっぱいになりすぎて、晩御飯食べなかった し~。でゴザイマス~

次回は春に実現しなかった海浜公園での女子会
子ども達と走り回って遊びまわるのを楽しみに、またこの1ヶ月仕事に子育てに
励みます


ペースが戻ってきました

2012-09-05 14:29:21 | 友達
朝晩涼しくなってきて、お昼寝もクーラーなしでできるようになってきました

朝のお外遊びも、ちょっと暑いけど影に入れば涼しい

7月末にお友達が戻ってきてたのですが、真夏の暑さでなかなか一緒に遊べなかったけど、
やっと一緒に遊べるね

でも・・・
お友達の弟はまだ2ヶ月なので家の前で

母ちゃんとしてはそのほうが助かりますがね

朝と夕方、母ちゃんの仕事がない日には毎日遊んでます

おもちゃも三輪車もボールも自分のがあるのになぜか相手のものが欲しくなるお年頃
取り合いっこしながらも楽しんでるみたい

遊べない間は、児童センターに行ったり自転車であちこち連れて行ったり
プールをしたり・・・だったけど、
ようやく以前のペースに戻ってきた。

近くに同じくらいのお友達がいるのってホントありがたいね

でもムスメよ・・・

三輪車はペダルに足を乗せてこぐものですよ


新しい女子会発足!!

2012-08-19 22:17:17 | 友達
さてさてサマーパーティの後は・・・

みさよさん、くにちゃんと女子会
名付けてOTNの会
意味?意味はですねぇ・・・

OTN=オ・ト・ナ でございますぅ~~~プププッ

アタシ最近大人の会話してなかった気がする・・・



飲みながら~



食べながら~

みさよさんとくにちゃんにいろんな話を聞いてもらって、
ずっと腑に落ちてなかったこと、なんかモヤモヤしてたことの答えが見つかった

よっしゃぁ~ココで一歩前進やで~

って感じで
〆の焼きおにぎり

そして大阪を後にしたのですが、昼間の豪雨の影響でダイヤ乱れまくり
普通は1時間ちょっとで帰れるところ2時間以上かかっての帰宅となりましたとさ


Makani Lua'oleサマーパーティー

2012-08-19 21:54:06 | 友達
昨日のお話・・・

友人であり、頼れるお兄ちゃん的存在でもあるほったまんのフラサークルMakani Lua'oleサマーパーティー
を見に大阪まで行ってきました

会場までの道中・・・もぉた~いへ~ん

電車に乗って向かったのですが、尼崎のあたりからどんどん雲行きがアヤシクなり、
どんどん怪しい灰色の雲に近づいていく電車。
そしてそのままゲリラ豪雨に突っ込んでいきました

大阪駅に近づくにつれどんどん雨足も強くなり、道路が冠水しているところもあった

このまま会場に無事辿りつけるのか?アタシ・・・

そんな私を救ってくれたのが

みさよさんとくにちゃん

この二人の女子がいなければ大阪で迷子になっているところでしたよ

実際、阪急乗らなあかんのに御堂筋線でバタバタ彷徨ってたからね

そんなドキドキバタバタな私でしたが、素敵なサマーパーティを見ることができ
久しぶりの再会もあり、心の充電がしっかり満タンできました




ブドウ工房 ~姫路みゆき通り~

2012-06-05 13:51:56 | 友達
昨日とはうってかわって曇天
でも涼しくてキモチイイ

こんな日こそのんびり?アクティブ?に公園ってとこですが、
買い物・銀行などなどモロモロの用事があったので、ムスメを連れて
みゆき通り

みゆき通りって何やねん?でしょ?
姫路駅からお城のほうへと続く商店街でゴザル
今月22日~24日までは恒例のゆかた祭りありますよ
って一回も行ったことないですけど

モロモロ用事を済ませ、前々からずぅ~っと行きたかった場所へ。



イラストレーターブドウちゃんのブドウ工房

現在一万人の似顔絵を描く伝説にチャレンジされていて、
私とムスメは5335・5336番



わずか20分でこんな素敵な絵が

ちっともじっとしていないムスメをお店の看板娘のおねーさんが相手してくれて
なんだかドタバタと騒がしくしてしまいました

ブドウちゃんありがとね~

今度は主人も連れて行くわ

工房を後にし、大手前公園でムスメとマフィンをワケワケしながら仲良しタイム
しばらくひろ~い場所で走り回ってもらいました

帰りの車では爆睡
只今お昼寝中
きっと楽しい夢をみていることでしょう


サミシイのは・・・

2012-05-31 21:35:13 | 友達
昨日、いつも一緒に遊ぶお向いのお友達がおじいちゃん・おばあちゃんのおうちへ行ってしまいました

第二子出産の為、実家へ帰省です

本当は六月に入ってからの予定だったのですが、少し体調を崩され早目に帰省することになりました。

午前中、ムスメと遊びに出たところお家の中からムスメを呼ぶ声が・・・
そして子ども達は、一緒に遊べるとテンションあがっていたのですが、ママの体調が

ということでワタクシやんちゃな二人を連れて公園へ

汗だく、へとへとになってやるっ

と覚悟していたのに、なんか二人とも素直でおとなしい

ムスメは私がお友達の手を繋いでいる事にヤキモチ焼いて私の手を話そうとせず、
お友達はママが一緒じゃないのがちょっぴりサミシク

そんな午前を過ごし、午後はいよいよしばしのお別れ

でも本人達は全くわかっていないので、またね~ってな感じ

実は寂しいのはムスメ達じゃなく、私達親のほうかもしれない

ほとんど毎日遊んでいたお友達がしばらくいない・・・
なんだかぽっかり心に穴が空いちゃったようなそんな感覚。

やっぱりサミシイのは私のほうだな・・・


賑やかで穏やかな時間

2012-04-02 21:30:45 | 友達
久しぶりに会ってテンションがあがり、すっかり写真撮るのを忘れたので
2年前の写真を使いますが・・・

今日は妊娠前までお世話になっていたクラブのスタッフだったみっちゃん家へ
モチロン相方たっきーも

たっきー落ち込んでるかと思ったら元気で安心したわ

みっちゃん只今妊娠7ヶ月

マタニティ姿をどうしても見たくて、車を走らせ小野まで行ってきましたよ
といっても自宅からは30分ほどの距離で、意外に近くてびっくり

久しぶりに会った私達は、時間も忘れてウダウダ喋る喋る

そしてうちのムスメは、よそ様のおうちではしゃぐはしゃぐ

みっちゃんも7月にはいよいよママ

またママ友が一人増えるわ

どんなママになるのかな~。
ベビーの誕生が楽しみです