goo blog サービス終了のお知らせ 

し~。のあしあと

私のなんでもない日常の、未来へ繋がる「あしあと」残します。

外RUN

2012-04-22 23:18:31 | トレーニング
最近ますます活発になってきたムスメに振り回されふぅふぅ言うてますし~。デス

1歳8ヶ月児38歳母ちゃん

まだまだ負けるもんですかっ

ってことで土曜日は1年半ぶりに外RUN
ほんの30分。
のんびりゆっくりのペースですが、いやぁ~やっぱり走るって気持ちいいねぇ
レッスンで汗かいてるけど、また違った気持ちよさがある。

トレーニングってほどでもないし、何か大会に出ようってことでもないんだけれどね

たま~にマスターズで走ってみれば?って言われたりもするんだけれど、
いやいや絶対足切れる
仕事できなくなる

のんびりは走れるけれどダッシュは無理

今日は兵庫リレーカーニバルを懐かしいなぁ~って思いながらテレビで観てた
もう20年(以上)も前のことなんだな~。

そんな思い出話をいつかムスメにする日が来るんだろうか・・・

とりあえず主人は昔の私のビデオを見たとき、「オレ、絶対走って逃げても追いつかれるわ。コワッ」って言ってました

いやいや・・・今はそんなに俊敏に走れませんので大丈夫ですよ




復帰に向けて・・・

2010-12-02 20:10:04 | トレーニング
トレーニングしなきゃしなきゃと思いつつ、先延ばしになっていて、
しのきちを抱えてスクワットしたり、腹筋したり・・・ばっかりだった

今日は、母にしばらくしのきち見てもらって、走りにいった

30分のRUN。

ぜぇぜぇはぁはぁ

しかもめっちゃペース遅いし

明日は全身筋肉痛かも


姿勢と歩き方

2010-04-24 21:28:32 | トレーニング
日々体を動かすって、運動するって本当に大切なことだな~と実感しています。し~。デス

安定期に入ってから、毎日少しずつウォーキングをするように心がけてきました。
最初は20分そして30分1時間と・・・
今では毎日1時間から1時間半歩いています

物足りなくて「走ったろか」と思うこともよくあるけどね

つわりが終息する頃の3月の頭くらいから左腰が突っ張ってずっと痛かった
でも、少しずつウォーキングを続けていくことによって、最近は痛みが消えてる
その代わり、歩きすぎなのか?お腹の重みに負担がきてるのか?今度は右足付け根に痛みが

ってことで、いろんなアヤシイ動きを繰り返しながら(モチロン家で
なんで痛いのか?どうすれば痛くなくなるのか?筋肉や関節を感じてみた。

体ってちゃんと教えてくれるね~
どうやら歩き方と姿勢に問題があったらしい

今までの歩幅を少し小さくして、どうしても外側に逃げがちな重心を内側へ。
今まではすぐに改善できてたことも日々大きくなるお腹によって
なかなか難しくなってきてます

無理せず今の自分に合ったウォーキングを続けていこう
しっかり体力つけとかんとね


昔はさ~

2009-05-27 19:53:05 | トレーニング
最近つけはじめたRUN&トレーニング(レッスン)記録

なんだか広まり始めてる?相棒も始めたようだ。

私も今年36歳年々余分なモノが落ちにくくなってきているのは事実


昔はさ~ちょっと頑張ればすぐに元に戻せたのにさ~

でも、極端な食事制限とか追い込むほどのトレーニングとかは
この年齢になってくるとカラダにとっては
ヨクナイッ

食事をしっかり摂り、健康的に楽しくトレーニング

ってことで・・・

本日のレッスン&トレーニング
  ステップ(中・上級クラス) 45分→ホントは60分にしてほしい
  筋トレ 30分
   (本日腰痛の為、RUNナシです

RUN&トレーニング記録

2009-05-21 21:06:34 | トレーニング
ブログにまた新しい絵文字が登場していてビックリな し~。です

ブログは備忘録として、徒然日記としてスタートしました

少し前からRUNの記録を書くようになりました

RUNだけじゃなくトレーニング記録も書くといいかも

とか思いました

いつの間にかその記録が消えてしまわないように、ちょっとだけ自分に負荷を
かけてみようか?と思いました

本日のレッスン&トレーニング
  エアロ50分(Hiインパクトあり)
  筋トレ30分(主に上肢)
  クロストレーナー30分

RUN友

2009-05-14 20:52:47 | トレーニング
走ろう走ろうと思いながら結局春から4回くらいしか走ってない

結婚前(7年前)までは毎日走っていたんです
(30分とか1時間とか・・・)
でも、いつの頃からか3日に一回になり、1週間に一回になり・・・
いつの間にか全く走らなくなってた

でも、時々走るとあぁ~やっぱり気持ちいいなぁ~って思う

とはいえもともと短距離選手だったから、ハーフを走ろうとかいつかはフルマラソンとかって
考えてる訳ではないんです
そんなにいっぱい走ったら大変なことになっちゃうよ

今日は、某クラブの新しいスタッフの女子が実業団の長距離ランナーだった
ことを知り、今日も勤務が終わったら走ることを聞き、
「一緒に走ろう」ってお誘いしてみました

彼女もしばらく走ることをお休みしていたそうですが、
この春からまた再開し始めたそうです

今日は二人で約1時間。
なんだかんだお喋りしながら走ってきました

RUN友もできたことだし、これからまたぼちぼち走ってみようと思います

本日のRUN 1時間

レッスン参加

2009-03-11 22:27:54 | トレーニング
3日連続で同じクラブに出没しています。し~。です

月曜は、代行。
火曜は、レギュラーレッスン。
そして今日は、月末に代行をするインストラクターAちゃんのレッスンを受けに行ってきました

レッスンを受けるのは、昨年の10月以来。

昨年12月にカラダのメンテナンスをした訳ですが、メンテナンス前は、
どうにもこうにもカラダが辛くて、自分のレギュラーレッスン以外に
誰かのレッスンを受けたり、ワークショップを受ける余裕がなかったですから

それまでは、1ヶ月に最低でも1回はインストラクターさんのレッスンを受ける
を実行していました。
そして、自分のレッスン終了後、時間がある日はトレーニングをする
としていました。
昨年10月以降から今日までレギュラーレッスン以外はカラダを休めてきたのですが、
今日からまた再開

たまにはお客様の後ろ姿を見るのもなんだか新鮮で楽しかったです

筋トレもほどよく楽しんで、イイ汗かけましたぁ


トレーニング?リハビリ?

2009-01-09 23:32:14 | トレーニング
走ったら、おなかが超痛くなったし~。です

今日は、30分ウォーキングに15分ジョギングしました。

エアロに例えると、さしずめ、ベーシックローインパクト45分
といった感じになるでしょうか?

軽く汗もかけて、スッキリ~とかなりウキウキしたのですが、
夕方になるにつれ、なんか調子が・・・イマイチ・・・

主人が帰ってくるころにはかなりおなかが痛くて・・・
横になっていたら、案の定「無理するなってゆうたやろ

すみません思わず小声になりました。

そりゃそうだよな。
カラダにメスを入れて、そんな簡単に回復する訳ないよな

それに・・・今の私の場合、トレーニングじゃなくリハビリやねぇ

いやでもあえて言わせてください

復帰の為のトレーニングだと

ウォーキング

2009-01-08 20:02:42 | トレーニング
               SUPER VAAMを飲んでいざ出陣

と言っても、そんなスゴイことではないのですが

今日は、1時間のウォーキングに出かけました

行先は、毎年初詣に行く播磨国總社(射楯兵主神社=いだてひょうず)



新年3日にも主人と二人で行ったのですが、スゴク人が多くてゆっくりとお参りできなかったので、今日は、トレーニングがてら行ってきました

ここは、本殿の後ろに播磨国内すべての神様が祀ってあるんです

今日は、人もまばらでゆっくりできました

やっと一人立ちできたような、そんな今日のウォーキングでした

トレーニング後の楽しみ

2008-04-23 22:04:33 | トレーニング
女 ケンシロウへの道のりは、まだまだ遠い・・・

腹筋割れるまでやってやる

と、ちょっと意味不明な決意をした し~。です

そんな私がトレーニングしている施設は、とても静かで人も少ない。
今日は、私ともう一人男性(しかも知り合いだった)の
二人だけだったので、めっちゃ集中できます

今日も、あらゆる部分をトレーニング

仕上げは
でも、今日はなぜか15分しか走れなかった
なんだか足がとても重くて進まなかった
いつもはランニングマシーンか、外を走るのですが、今日は施設の2階にあるランニングコースを走りました
ちょっといつもと感覚は違うなぁ~とは感じたのですがね。
やっぱりシューズがランニング用じゃないからかな?

そんなこんなで私の子持ちししゃもなふくらはぎがお疲れだったので、
トレーニング後のお楽しみ

マッサージチェアに座って、全身くまなくマッサージ
特に、ふくらはぎへの加圧はたまらなくキモチイイ

こりゃぁやみつきになりそうだ