goo blog サービス終了のお知らせ 

し~。のあしあと

私のなんでもない日常の、未来へ繋がる「あしあと」残します。

お盆のこと

2013-08-19 22:31:40 | 家族
毎日毎日暑い~しか言葉が出てこない

さてさて今日はまとめて(っていつもほとんどまとめてか)お盆やすみのことを・・・

今年は主人が14日から18日までお休みで、私は妊婦の為休業中。
存分にムスメとの時間を満喫したいのだけれど、
私はすぐに体調が下り坂になってしまうので、長時間の外出は控えたいところ。

今年の夏はとにかくお家プール三昧で、もちろん父ちゃんが休みに入ると
毎日父ちゃんプールしよかって言われてました

プラスかき氷

父ちゃんとムスメのラブラブな時間

実家では

姉夫婦にいっぱいいっぱい遊んでもらって、お昼寝も一緒にして、
私達夫婦は楽させてもらいました

そして今年は花火デビュー

怖がるかな~と思ったけど、次から次へと催促し父ちゃん大忙し


お休み最終日は、美術館へミッフィーを鑑賞しに行ってきました

美術館なので静か・・・
はしゃいで走り回らないかと心配しましたが、ちゃんと場所に応じた行動ができるように
なってきていることに成長を感じましたね~
その分、家に帰ってからが大変でしたけど

今年の夏は暑いのと、妊婦なのと、元々の軽くないフットワークなのとで
結構のんびりダラダラのお盆を過ごしました。(って毎年か


日曜日のこと

2013-04-16 21:27:33 | 家族
すっかり春らしくなってきましたね~
いやぁむしろ暑いくらいだ

日曜日も暑いくらいのイイお天気でお出掛け日和でした

ムスメと二人だけのときは近場の公園へ。
父ちゃんが休みのときは遠出して大きな公園へ

ってことで、お弁当持って北播磨余暇村公園へ。

これはムスメ用の一口サイズおにぎり
おかずはムスメの大好きなハンバーグなのですが、
写真撮り損ねました

お弁当の後は、父ちゃんと交代でムスメと遊びます



ココはなが~いローラー滑り台とかアスレチックジムとかいっぱいあって、
広場も砂場もあるし、ちっちゃいお子さんの為の幼児広場もあるし、
とにかく遊具がたくさんあるので、たくさんの人がいても混雑してるって感じがあまりなくてストレスがなく遊べます

冬の間は寒くて家の前でのお外遊びとお散歩くらいしかしなかったので、
ムスメもあっちへこっちへと忙しく、楽しそうに遊びまわってました

お弁当持ってのお出掛けもいつもと違うからワクワクして楽しいんでしょうね

ムスメだけじゃなく、とうちゃん・かあちゃんも楽しい一日を過ごせました




浴衣祭り

2012-06-24 15:08:12 | 家族
昨日、FBには書きましたがブログで再び

毎年この時期はひめじゆかた祭り。今年は22日~24日の3日間

昨日の夕方、家族3人自転車コギコギ行ってきました

実は私、ゆかた祭り初めてなんですよね~

生まれ・育ちは姫路市ではないものの、高校は姫路でしたし
結婚してから10年姫路に住んでいるのに

初めての浴衣祭りは、ムスメと主人と3人で
記念すべき日となりました

ムスメには、私が子どものころに着ていた浴衣を着せて

母がちゃ~んとムスメ用に身あげもしてくれていて、やっぱ母にはかなわないなぁ~と
お宮参りの着物もそうだったけれど、本当にスゴイ
ちゃんと先々のことを考えてキレイに残してくれている

私はムスメにそこまでしてあげられるだろうか・・・

今日は、主人にムスメを一日連れ出してもらって家の片付け(断捨離)をしているの
ですが、これがなかなか
この秋で引越して1年になりますが、押し込んでいるだけの荷物がたくさん
ホントなんとかしなきゃ~

ってなんか話の内容がズレてしまいましたが、

初めての浴衣祭りに、親子3人ハイテンションな昨日の夕方なのでした


のびのび♪

2012-03-25 22:32:31 | 家族
今日も風が強い一日だった~

でもせっかく太陽も出てるので、ムスメをひろ~い場所でのびのび遊ばせようと
北播磨余暇村公園へ行ってきました

たぶん私も子どもの頃遊んだことがあったような、なかったような・・・

ムスメにはちょっとまだ早いようなアスレチック遊具がいっぱいでしたが、
階段好きのムスメは、いろんな階段を見つけてはよいしょよいしょって登っていき、
それを追いかける母ちゃんもよいしょよいしょ

父ちゃんはビデオとデジイチをぶら下げパパラッチ

そしてひろ~い広場でボールを蹴って走り回り
とっても楽しそうでした

ここには全長253メートルのすべり台があるのですが、さすがにそれは無理なので
小さなすべり台とか滑りましたが、それでもちょっと角度が急なので、
もう少し大きくなって、自分でアスレチックとか回れるようになったら
もっともっと楽しめそう

少し奥には幼児用広場もあるみたいなので、次回はお弁当持って風のない日に
行ってみようと思います。

雨続きでほとんど外に出れていなかったから、めっちゃテンション上がっちゃったムスメ
家に帰ってからも、寝るまでず~っと走り回っておりました

今日はよく寝てくれるかな~???

寒気のあいまの・・・

2012-02-05 22:36:58 | 家族
今日はぽかぽかあたたかい一日でした

毎日寒さに震えながら外遊びをしていましたが、
(寒さに震えるのは大人だけですがね
今日は午前の外遊びに加え、午後からは昨年60周年を迎えた姫路動物園

姫路に住んでいる、あるいはその近隣の市町村に住んでいた私達世代は必ずと
言っていいほど子どものころに一度は言ったことがある懐かしい場所。

今も変わらない味のある動物園です

どの動物に興味を示すかな~と主人と言っていたのですが、



らくだに見向きもせず、かばんのなかのおやつを狙うムスメ

キリンに像、かばに白クマ・・・どれにも反応を示さず



意気揚々と乗り込んだので、コインを投入
喜ぶかと思いきや

泣きだした

最初にモノレールに興味を示した?ので一緒に乗ったんだけど、そのときも号泣でしたよ

結局興味を示したのは、動かない乗り物とそこここにある階段と来場してる子ども。

動物にはほとんど?いや全く目もくれず、それなのに家に帰ってからやたらと
タンチョウの泣き声のマネ(クワァ~クワァ~って感じの)ばっかり

楽しかったのか?どうだったんだムスメよ・・・

とりあえず園内を走り回り楽しかったんだろう
と母ちゃんは思っているよ




初詣

2012-01-09 22:04:18 | 家族
今日は比較的あったかい一日だったかな~


本当は4日に行こうと思っていた初詣
伸びに伸びて今日、ようやく行ってきました

さすがに人も少なくて、お店はモチロン出てないし、ムスメを連れて歩くには
ちょうど良かった

姫路総社にて、昨年一年のお礼と今年一年のご挨拶

ムスメもちゃ~んと自分でお賽銭を入れました




完了

2011-12-31 14:33:12 | 家族
(大)掃除完了

今年は9月に引っ越したばかりなのでプチ大掃除で済みました

玄関にはお正月飾りを



黄色いのはバナナじゃないよ、みかんだよ

以前から飾ってあるドラゴンアートともあってるわぁ
来年は辰年ですもの
合うに決まってるわね

もうひとつ生花を



シンピジューム

寒いので箱に入れたままにしてますが

あとは家族三人、年越しそば(ムスメは年越しうどん)をいただいて、
新年を待つばかりです。

今年お世話になった皆様。
出愛ってくださった皆様。
いつもそばにいてくれる大切な方々。

多くの皆様に2011年ありがとうございました。
2012年もどうぞよろしくお願い致します



恒例 お餅つき

2011-12-30 20:35:54 | 家族
毎年30日は私の実家でお餅つき

だんだん高齢になる父にかわって


3姉妹の旦那様たちがガンバリマス

女性陣は、あんこ餅にしたり丸餅にしたり・・・



今日のムスメは姉にいっぱい遊んでもらい、母ちゃんちょっぴり楽させてもらいました

明日は(大)掃除も主人と分担し、ちょっぴりガンバリマス


おばあちゃん様々

2011-11-28 21:40:49 | 家族
先週初めての一時保育を経験したムスメ。

心も体も疲れ、ちゃっかり風邪のお土産までもらってきて、未だ鼻水ズルズルちゃん

でも日ごとに回復してきて元気になってきています

(食欲が落ちて10キロない体重がさらに減ってましたけど

こんな時に限ってどうしても外せない仕事が入っていたり、
年間計画で組んである教室がお休みにできない状況だったりで困った状況でした

ムスメが夜中に熱を出した翌日(木曜日)、ばぁばにお願いしてかかりつけの病院まで連れて
行ってもらい、
金曜日も家に来て看病しつつ見てもらい、
土曜日も・・・

主人がここのところずっと休日出勤で、夫婦揃ってばぁばに頭が上がらなくなる状況

そしてモチロン今日も明日も明後日も・・・

こんなときに限って代行を引き受けていたり、イベントが近々に迫り準備があったり

そしてばぁばもムスメの風邪をもらってしまい少々ダウン気味

それに加え妹も風邪を引いたらしく、ばぁばてんてこまいであっちこっちへ
走り回っています

幸いじぃじが赴任先から一時帰宅中なのがせめてもの救い

我が家はばぁばナシには日々立ちゆきません

本当にいつまでたっても甘えっぱなしでごめんよ・・・とは口に出して言えない
し~。なのでした


ココロのよりどころ

2011-11-16 21:11:37 | 家族
本日も晴天

寒くなると言っていましたが、そうでもないなぁ~と思ったのは私だけ?

そんな今日は主人にお付き合い。
彼のココロのよりどころ勝尾寺(かつおうじ)に行ってきました

紅葉はちょっとまばら・・・かな?

ここのところ、というより夏以降忙しい日々を過ごしている主人にとって
ココ勝尾寺はまさにココロのよりどころで、気持ちを穏やかにする癒しの場であるようです

毎年時期は違っても必ず足を運んでる

今年からはムスメも一緒に
そしてえっちらおっちら階段を登ります。

ひろ~い敷地を走り回るムスメに父ちゃん・母ちゃん目が回る

そんなこんなで寒いはずなのに汗をかいた私たちでしたが、無事にお参りを済ませ下山

帰りの車の中では、ムスメと私、共に爆睡したのでした