goo blog サービス終了のお知らせ 

し~。のあしあと

私のなんでもない日常の、未来へ繋がる「あしあと」残します。

祈ってみよう・・・

2009-04-01 20:00:56 | 自分
はぁ一向に腰の調子が良くなりません

これは様子を見て針治療に行くしかないかなぁ。

針で腰の張りも
一発なるか

(ダジャレとちゃうよ

とりあえず祈ってみよう写真の人?に
4月やしな

なぜ?

2009-03-31 20:38:59 | 自分
約4か月ぶりに美容院に行ってきました。し~。です

長さはほとんど変えずちょっぴり軽くしただけで、カラーはちょいハイライト気味にキャメルゴールド

春なのでね

新しい風を運んでみよう、新しい風を入れてみようと思いました

しかし・・・美容院の鏡はなんで太って見えるのか?
(いや。実際少々オーバー気味の今日この頃ですが

同じく、洋服屋さんの鏡はなぜシュッとして見えるのか?
(これは購買意欲を高める為に縦長のラインを作る鏡になっているとか?)

いずれにせよ策略だな

解釈の違い

2009-03-09 19:38:02 | 自分
2009年最初のブログ記事に、今年のテーマを宣言し、今まで駆け足で過ごしてきた日々を
振り返りながら、

今年は丑になる

と書きました。

ところがワタクシ、本当の牛になってしまっていました

私の知っている日本に伝わる十二支の話によると、は歩みが遅いので
まだ暗い夜のうちから神様のもとへ出発
最終的にはさんの賢さに負け、結局2番手でしたが・・・
というのが十二支のお話。
その話の内容から解釈すると、
になるということは、ゆっくりのんびりと歩むだけではなく、
しっかり着実に、そして粘り強く歩むことにあると思いました

私ったら、「丑になる=のんびりしていいノー天気な都合のいい解釈をしていた訳なのです

慌てる必要も、焦る必要もないけれど確実な一歩を踏み出すことが大切ですね

自分診断

2009-03-05 17:55:38 | 自分
これまでいろんな自分診断をやってきました。
で、今回はコチラオーラソーマカラーリーディングやってみた

オーラソーマって実はちょっとやってみたかってん

で、結果がコチラ

1本目【ソウルボトル】 本来のあなた。人生の目的と可能性
ボトル番号 051
カラー ペールイエロー/ペールイエロー
ボトル名 Kuthumi (クツミ)


あなたの内面には、たくさんの知恵や知識がきらめいています。
つねにオープンマインドで、あらゆる物事や人を受け入れる柔軟性を持っているあなたは、意見の対立する相手や苦手とする物事の中にこそ、実は大切な学びがあると理解しています。
頭脳明晰で、特に数字に強いので、データ分析や経理関係などの仕事で才能を発揮します。
また、守るべきもののためには、進んで先頭に立つ勇気ある人です。
自分の力を活かして前向きに生きるあなたの姿は、周囲の人々に気づきを与えます。それを自らの使命として、あなたは人々が自らの可能性を引き出せるようサポートしていきます。

2本目【チャレンジボトル】あなたの人生の課題やチャレンジ

ボトル番号 037
カラー バイオレット/ブルー
ボトル名 The Guardian Angel Comes To the Earth(地上に降りた守護天使)


「この人生で何をすべきなのか? どんなふうに生きれば良いのか?」
その問いに対する答えを、いまだに見つけられずにいるようです。
あるいは、ここではないどこか“魂の故郷”へ帰りたいという思いが湧いているかも知れません。
これまであなたはずっと、自分の人生に本気で直面することを避けてきたのです。
そのためについ皆と同じことばかりして、結局何の満足も得られなかったことが多いのではないでしょうか? 
自分の人生を導く偉大なるガイド(教師)は、あなた自身の中に存在しています。そのことを信頼し、自分としっかり向き合い、心の中にある正直な想いを大切にしていきましょう。

3本目【ヒア&ナウボトル】あなたの今現在の状態

ボトル番号 042
カラー イエロー/イエロー
ボトル名 Harvest(収穫)


あなたの新たな可能性やアイデンティティが今、目覚めようとしています。
内面に湧き上がってくる歓びや楽しいという感覚を味わい、感じたままを素直に、周囲に表現していきましょう。
目の前の物事を他人の価値観ではなく、あなた自身の心の光で照らしていくような気持ちになると、視点が広がって、より明晰に判断できるようになります。
仕事や人間関係、恋愛においても、迷わず思った通りに行動できて、後悔することがないでしょう。知的好奇心が高まっているので、興味のあることを積極的に学んでみると、新たな発見や出会いがあるかも知れません。

4本目【フューチャーボトル】あなたの未来の可能性

ボトル番号 041
カラー ゴールド/ゴールド
ボトル名 Wisdom Bottle/El d'Orado(叡知のボトル/黄金郷)


あなたにもともと備わっている能力や価値を活かすこと、他の人にはない個性や魅力を表現することが、ごく自然にできるようになります。
自分の力を信頼していくことがカギです。そうすれば、あなたはさらに成長します。物事をポジティブに明晰に見ることができるようになるので、たとえ試練や困難があっても、前向きにチャレンジして乗り越えていくでしょう。
頭脳明晰で知識欲が旺盛なあなたは、過去に学んだ知恵と新たに修得した知識を統合し、応用していきます。
平凡に見える日常の中、シンプルなものの中に、愛と喜びを見出すでしょう。




自分の可能性と本質をちょっと覗いてみるのも楽しいかも。
ほんのちょっとのアドバイスで閉じていた心が開いたり、何かに気付いたり、
いろんな変化を楽しんで、ポジティブな色に染まっていくといいよね
最近、ちょっと自分の中の固い殻に閉じこもりがちだったので、
何か自分にヒントが見つかればいいなぁ~とか思ったりして




 


生活改善

2009-02-28 20:43:05 | 自分
ちょっとさぼり気味のブログ

理由は・・・眠いから

ってこともあるんだけれど、ここ数日は早く寝るが目標だったので、
早々にパソコンの電源をOFF

なんだけど、やっぱり寝るのは深夜1:00を大幅に過ぎてから

春からは生活改善目指します

まずは睡眠からと思っています。

そして、トレーニング再開です。

頑張らなくていい毎日を過ごすこと、心と体が健康になる毎日を過ごすこと。

一つの夢や目標・目的を達成するためには、まずは生活改善が必要だと思いました

ホントはね・・・自分のぐぅたらぶりにほとほと呆れているんです

目指せ心も体もメリハリオンナ

さて・・・NHKスペシャル”白洲次郎”見よ~っと





5つの”強み”出ました!!

2009-02-16 18:43:24 | 自分
【新年会】で話題に上がった1冊の本。

さぁ、じぶん才能にめざめよう~あなたの5つの強みを見出し、活かす~

俊様が、私と相棒にプレゼントしてくださいました
インターネットで、あるサイトにアクセスすると診断結果が出ます
IDナンバーがカバーの裏にあって、1冊につき一人の診断です

結果・・・こんなん出ました~

1.戦略性
2.適応性
3.指令性
4.着想
5.個別化


う~ん・・・当たっているのか?当たっていないのか?いや当たっているような

では、説明(解説)してみますね

戦略性
問いかけ、選抜し、行動する人。
常に「こうなったらどうなる?では、こうなったらどうなる?」と自問を繰り返し、
先を読みながら、自分の道筋を選ぶ。

適応性
「今、この瞬間が最も重要」で将来はすでに決まっているという考えを持っていない人。
生まれつき柔軟性がある人。(だそうです)

指令性
自分の考えを人に押し付けることを苦痛と感じない人。(頑固な人)
強い存在感がある。

着想 着想=結びつき
物事を様々な角度から見て、捉える人。
新しい着想が生まれることにスリルを感じる人。

個別化
人一人一人の個性に興味を惹かれ、本能的に観察する。
それぞれの人生における、その人にしかない人生の物語を理解する。



なんだか私の歩んできた人生そのものを写しだしているような結果のような
気がするなぁ

難しいことはよくわからないけれど、毎日楽しく過ごせたら幸せだぁ

ってそれってまさに着想やん

涙もろい

2009-02-13 23:19:39 | 自分
今日はなんだかキモチ悪~い天気でした

風がびゅんびゅん吹いていて、お昼過ぎ家に帰ったらベランダの洗濯物(バスタオル)が
器械体操のように何回転もして、物干し竿に巻きついていた

そんなことはさておき・・・

私はめっちゃ涙もろいんですよ

今、昼ドラにはまっていて、毎日録画して観てます
そのはまっている昼ドラは、【ラブレター】

耳の不自由な女の子が、たくさんの温かい人に支えられ、恋をし成長していく姿を
描いています

で、毎日それを観ながら泣いてる

で、主人にまた泣いと~って笑われる。

感受性が豊かやねんっ

来週は、最終週見逃せませんっ

逆らってます

2009-02-12 23:08:25 | 自分
30代半ばになり、毎日必死で重力に逆らっています

毎朝洗顔後、せっせと美顔器

顔はべっぴんさんにはなれないけれど、肌はなんとかなる・・・と思う。

かれこれ7年前に購入した、ウン十万する美顔器。

昔は、べったり化粧をしていたのだけれど、元々は顔にいろいろ塗るのは
苦手なので
時々さぼりながらも、毎日必死で重力に負けまいとプチ抵抗です

ツイテナイ一日

2009-02-05 22:24:53 | 自分
今日は朝からツイテナイ

というより、それらはすべて自分のミスなんやけど

今朝、いつものように起床

お弁当と朝ごはんの準備に取り掛かろうとしたところ、
炊飯器のランプが緑。
保温ならランプはなのに・・・



ご飯炊けてへんやんっ

昨晩、タイマー予約をしたものの午後6:20に設定していた
午前にしなきゃいけなかったのにぃぃぃ

幸い、一膳分だけ冷凍ごはんがあったので、朝ごはんはそれで我慢してもらいました
お弁当分は、急速炊飯でなんとか間に合いました

そんな慌ただしい朝。
幸先良くなかったので、いつもより早く家を出ました
コチラは読み通り、いつになく混んでいる道路に加え時速28キロで運転するおじいちゃん
早く出たのに、いつもより遅く着いた

昼のエアロ。
予定していたコンビネーション。なぜかカウントが合わない
ちょっとテンパッて変な汗
結局、急遽変更
お客様に平謝り
これは、自分の責任だから・・・

そして、予定していたJAFAフォーラムKANSAIの予約。
定員一杯で、キャンセル待ちになりました
JAFA会員先行予約でも間に合わず、今日の一般予約にも間に合わず

極めつけは・・・
車の下を擦っちゃいまして
ほんのちょっとの油断です。
車止めに当ててからストップしちゃいけないんです
ちょっぴり背を低くしているモンダカラ、前から駐車してもバックで駐車しても
気をつけなきゃいけない

今日はなんだかツイテナイ一日でしたわ