海鮮かた焼きそば

ひらめきと運と少しの努力

セレナe-power デメリット

2021-06-14 15:03:44 | C27セレナ






雨の後のボディーの撥水具合。
ボンネットはメンテナンスクリーナーをかけたので、いくらか撥水してますがコーティングの撥水は微妙ですね。
5yearscoatで5年間艶がもつとのことですが、きっちり毎週洗車して3か月に一度メンテナンスクリーナーを使ってもこんなもんですね。





セレナe-power に乗って1年ちょっとになり、すごく気に入ってますが、デメリットも見えてきました。

一つ目は、暖房の効きの悪さ。冷房はバッテリーだけでよく効きますが、暖房は燃費が悪くなる割りに効かないですね。
自分は車で暖房はほとんど使わないのでいいんですが、寒がりの奥様、子供にはかなりのマイナスポイントです。

二つ目は、歩行者がセレナに気付いてくれないとこです。低速で走っていると外に向けて音を出してくれてるんだけど、ほとんど気付いてくれません(笑)
まあこれはハイブリッド全般に言えることかもしれません。

三つ目は、フロントヘビーなこと。
以前、代車でガソリン車のセレナに乗ったんだけど、取り回し軽いし、段差の振動も少なく乗りやすかったですね。
まあ、エンジン以外にもいろいろ積んでるので仕方がないんですけど。
ノートe-power だとそんなにフロントヘビーは感じなかったので、室内空間をいっぱいに広げて余分なバッテリーなんかも前に寄せた関係ですかね。
これからe-power も小型化していくんでしょうから、フロントヘビーを改善してほしいですね。
まあうちは乗り換えせずに壊れるまで乗るんですけどね。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« セレナ洗車 | トップ | 清水忠霊搭取り壊し »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿