情報セキュリティマネジメント試験、昨日、合格発表あり。
合格率70%になっていました。無事合格。IPA試験も久々ってだけでなく、国家試験合格も久々でした。
IPA試験は次はFEでなくAPを受験すると思います。春は…無理でしょうね。受けたいけど。
得点も予想どおり。午後は70点でした。
前回88%が今回70%。ただし、学生の合格率は30%台まで落ちています。
やはり、平均年齢が高いのもありますが、高度試験合格者やFE合格者なども混じっているとみると、この合格率は必ずしも楽勝ではないのかもしれません。
得点分布をみると、今回の60点から69点の層を落とすような問題を作成すれば、合格率は50%を切ります。
この傾向からすれば、また合格率は下がるのでしょう。早めに取った方がいい資格だと個人的には思います。
試験の感想ですが、テキスト1冊でかなり常識的に判断できるので、ラクの部類だと思います。
そして、何より、勉強がしやすい資格です。テキスト1冊、問題集1冊で十分なのに加え、暗記すべき用語については、スマホのアプリなども豊富で移動時間中もできます。
テキストPDFダウンロード無料サービスのテキストもありますし、まさに喫茶店でスマホいじっているだけで勉強もできます。
また、合格率から明らかなように学生より社会人の方が圧倒的に有利です。今日、それこそISMSの観点からは、情報セキュリティ関係の研修はすべきとされてますので、社内研修で情報を得ることもあるかと思います。
そして何より、IT系に限らず、事務職系は全く関係がないということはあり得ないので、まさに資格勉強と仕事が多少結びつく珍しい資格です。
…内容分かるけど、カネももったいないから受験しない、という選択肢はあると思いますが、難しそうだから受験しないという選択肢はオススメしない資格です。
合格率70%になっていました。無事合格。IPA試験も久々ってだけでなく、国家試験合格も久々でした。
IPA試験は次はFEでなくAPを受験すると思います。春は…無理でしょうね。受けたいけど。
得点も予想どおり。午後は70点でした。
前回88%が今回70%。ただし、学生の合格率は30%台まで落ちています。
やはり、平均年齢が高いのもありますが、高度試験合格者やFE合格者なども混じっているとみると、この合格率は必ずしも楽勝ではないのかもしれません。
得点分布をみると、今回の60点から69点の層を落とすような問題を作成すれば、合格率は50%を切ります。
この傾向からすれば、また合格率は下がるのでしょう。早めに取った方がいい資格だと個人的には思います。
試験の感想ですが、テキスト1冊でかなり常識的に判断できるので、ラクの部類だと思います。
そして、何より、勉強がしやすい資格です。テキスト1冊、問題集1冊で十分なのに加え、暗記すべき用語については、スマホのアプリなども豊富で移動時間中もできます。
テキストPDFダウンロード無料サービスのテキストもありますし、まさに喫茶店でスマホいじっているだけで勉強もできます。
また、合格率から明らかなように学生より社会人の方が圧倒的に有利です。今日、それこそISMSの観点からは、情報セキュリティ関係の研修はすべきとされてますので、社内研修で情報を得ることもあるかと思います。
そして何より、IT系に限らず、事務職系は全く関係がないということはあり得ないので、まさに資格勉強と仕事が多少結びつく珍しい資格です。
…内容分かるけど、カネももったいないから受験しない、という選択肢はあると思いますが、難しそうだから受験しないという選択肢はオススメしない資格です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます