☆日々是好日☆

最凶・最強~荒波乗り越えどっこい生きてる、🐔のひとりごと

Re Born

2012-03-16 00:38:10 | ひとりごと


やっと…

東京に引っ越して来て1年。
やっと全てが落ちついて来ました。

中学の時は不登校で2年生から卒業まで学校に行けなかった娘も、今では元気に明るく高校生活を楽しんでいる。

引っ越して来た当初は、また行かなくなってしまったら…と不安に駆られる事も有ったけど、もう大丈夫。


神奈川で過ごした10数年は、ホントに病気との闘いと言っても過言じゃ無かったな。

まぁよくも次から次へと災難に見舞われたものだと・・・

考えたら腹が立つやら可笑しくなるやら…


それでもこうして生きている。

来月は私の誕生月。


30半ばを過ぎた頃からか、誕生日が来るのが嫌で仕方なかった。

歳を重ねる事に抵抗していたんでしょうね。


だけど今は違う。

生きているからこそ誕生日も来る訳で。
それに感謝しなけりゃいけないんだな…ってね。


病気が教えてくれた事も沢山有る訳ですよ。
ホント…


あの頃の私は、何かにすがりつきたい
だけどそれじゃ自分がダメになるかも…

色々な事が渦巻いて、かなりの混乱状態だったんだろうね。


引きこもる娘…
家族を顧みない元ダンナ。

それが後遺症になっていたのか。
後遺症って一言で片づけてしまうと何だか逃げにも聞こえるけど。

だけどそれが真実だったのかもしれない。


誰かに何かをする事。
世話を焼く事で、自分の中の足りない何かを満たそうと…
そうもがいていたのかも知れないな。

尽くしていると言っても結局それは自分の為で…
何処かで聞いた言葉。


そうだったとしても、その時は幸せな気分になっていたのだから
それはそれで良しとしよう。


でもそれも過剰になると迷惑以外の何ものでも無くなってしまう。

親子でも友達同士でもそうだけど、過干渉。
一番良くないコト。

あまりに重みを増してくると誰だって逃げたくなるのは当たり前。


色々な理由つけられて逃げられていた事は気付いてた。
気付いていながら、足掻いた。

結果…拗れて。


SAKURAのブログ
これもネックだったんだろうな。

どこにも吐き出せないコト。
誰にも言えない気持ち。
吐き出し過ぎるくらい、吐き出していた。

言い訳はしない。あれはその時の私の本当の気持ちだったから。
だけどそこには強がりも入っていたとは思う。


今はもうそのブログは存在しないから、自分でも何をどう書いたかはうろ覚えでしか無い。


もしも、きちんと意思の疎通が出来ていたなら、あれも無かったかもしれないって。
何だかそんな気がするのです。


ただでさえ考えなきゃいけない事が多すぎる時期でしたからね。


上がり下がりする私と接するのがキツイとまで言わせてしまった。
それは本当に申し訳なかったと思ってるよ。


だけど…
分からないよ。

私の気持ちなんて、誰にもわからない。
分からないし、分かってくれとも言わない。


今やっと正気?!に戻って…

冷静になって色々考える。


反省はするけど後悔はして無い。



私が離れた事は嬉しいでしょ?

…それを一番望んでいたんじゃないのかな。
今までごめんなさい。



…なんて事言ったら、嫌みに聞こえるよね。


いつもそう。
嫌みなんて言うつもりは無いのだけど、どうも私の言葉は嫌みったらしく聞こえるらしい。

これから気を付けなければいけませんネ。
度が過ぎる冗談も封印です。

それは学生時代の友達と会った時だけにしておこう。





そして…これまで気付いているのに気付かないフリしてごめんね…


もうね、何の負担もかけないよ

ある方に伝えたかった言葉。



時に思う。優しさ…って何だろ。


何も言わない事が優しさだと。
それも否定はしない。


だけど何も言わない=拒絶ともとれる場合もあるから。
そこは状況に合わせてね。考えて行かなきゃいけないな…

そう感じました。




私は別に嫌気がさしたわけでも何でもない。


ただね…もう負担かけたくないから。

それだけですよ。ホントに…



もうブログにはこれ関係の話しは書かない。

これで最後。


正気に戻ったら、何だかメールさえできなくなってしまった。
どうして良いやら…分からなくなってしまったから。


ほとぼりが冷めて、
仕方ないな~飲んでやるよ!
って思ったら、連絡ください。



・・・・・って。ブログを掲示板代わりにしてどうしようって言うんだ!




まぁとにかくです。


これからは自分の歩く道、しっかり見据えて歩いて行きますよ。



一人だって淋しくない・・・は強がり。

だからこれももう言わない。



何とか…


何とかね。やって行くだけです。



だって・・・私は母でもありますから。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 色々あれこれ考えた挙句の結果 | トップ | 気が付けば・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。