goo blog サービス終了のお知らせ 

☆日々是好日☆

最凶・最強~荒波乗り越えどっこい生きてる、🐔のひとりごと

おなか空いたよぉ(´-ω-`)

2025-02-26 09:40:05 | 日々つれづれ

昨日無事に検査終了しました\(^-^)/

「検査終了後3時間は安静にして貰います」

って言われてて、3時間もかぁ、、、なぁんて思っていたのだけど、部屋に帰ってからガッツリ寝てましたわよ!(笑)


昨日は内視鏡検査が非常に混んでいたとか。

病棟看護師さん(明るいお姉さん)がやって来て(以下🐔=ワタシ)


👩「🐔さん~ん!今日ね内視鏡がすごく混んでて、お時間がいつになるか分からないんですよぉ。ドクターが揃ってる日でね、内視鏡祭りなんですよー」

🐔「大丈夫ですよ~!祭りまってまぁす!!」


ってな感じ(^^)


呼ばれたのは14時半頃。

実際に検査が始まったのは15時だったかと。

そして検査終了してストレッチャーに乗せられ、その時に見た時間が15:30

案外早かったのね


今回受けたのはEUS-FNAと言うもの

先々週、超音波内視鏡を受けたのだけど、その場でサクッと細胞を採るのが難しかったらしく今回入院してしっかりケアも行いながらってことになったんだけどね、


超音波内視鏡だけだとEUS

それの生検がFNA

胃の内側から細い針を刺して膵臓に有るブツの細胞を採ると言うもの。


医学って進歩したのね~

ミクロの決死隊の世界(若い人は知らんかもです💧)

超音波内視鏡自体は1980年だかに外国(どこか忘れた)で開発されたそうな


乳がんの時は外からバチンッて採ったなぁ。

皆すごく痛いって言ってたけど、ワタシはちょっと痛かったくらい。

マンモグラフィーも10人中9人が痛いって言うと聞いてたけど、ほとんどの痛みはなかったのね


🐔痛覚存在してる?(笑)


昨日はお腹ぎ空いたと思いながらも、鎮静剤の影響か結局うつらうつらと寝てしまい、朝5時にしっかり起床


朝の採血の結果で今日のお昼から食事が出るそうです

半分食べられたら点滴も取れると。


いやいや、完食するつもりでっせーーー!


今はひたすら水とお茶で凌いでます


お昼ごはんまであと3時間

寝て過ごすか映画見て過ごすか、、、


42時間の絶食、かなりお腹空きます!


お腹ぎ空くのは生きてる証拠(^^)v


絶対負けねーーー<(`^´)>



↓↓↓ペンギンペーカリーの【ペンギンフレンチトースト】


画像だけ眺めて踏ん張ろっ!(笑)


情報過多な世の中だからね

2025-02-24 22:48:26 | 日々つれづれ

ネットが世の中に普及する前って、何か調べる時は図書館に行って専門書見たり、人に聞きに行ったり、、、

病気の時も先生の言う事だけ聞いてやってたんだよなぁ


今は分からないことがあれば指先ひとつでポチっと色々出てくるから便利な世の中になったもんだ


だけどその中の全てが正しいとは限らんよね


間違った情報に振り回されて悩んで、、、何てコトもよくある話し


15年前、乳がんの時の主治医によく言われてたコト

ここにも何度か聞いてるけど

「ネットは良いこと書いてないからね!僕の言うことだけ聞いてやってってちょうだいね!」


身体の部位によっては本当に悲観的な背筋が寒くなる様なコトしか書いてない


けど、データが云々よりもワタシはその人の生命力だと思っています。


これまたその時の主治医が仰ってた

「暗い気持ちでどうしようって悩んで日々を過ごすより、楽しいことだけ考えて行った方が良いでしょ?」

って。


うん。分かるけどさ、まぁね人間なんで不安ってやつは無くならないんですよ(^^;)


まだクロかシロか分かってないのにアドレナリンだけ出まくって

「闘ってやるー!!」

って日々喚いているワタシですが、やっぱりふとした瞬間に気持ちがキュッてなることもあるけど、その時間は短くなってきました!!


やることをやる!

それだけやん❗


EXILEのヒロさんがよく言ってる

「絶対負けねーーー!!」

オイラも絶対負けねーーー!!!


だからもうググらない(笑)


余計な情報やデータ見て落ち込むのは損だわ❗


いらんコトは考えないで前向きにな(^^)v


そうそう。前にどこぞに書いてあったけどO型はガンになりにくいって(^^;)

ワタシO型ですけど・・・

だから信じない!w


仕事をしているとそれしか考えないから良いやね♪

昨日も雪が降ってきたにもかかわらず、閉店間際に花束やアレンジメントの注文が入ってしまって、、、

日曜日は社長も15時くらいには帰ってしまうからワタシひとりなんだな(^^;)

いやぁもう「やるしかない」状態に追い込まれましてな、、、

初めて爆速15分でアレンジメント制作&ラッピングまで出来ました\(^-^)/

お客さんも喜んでくれたのでホットしましたよ~っと💕

花屋に転職して良かったって思います。

(人間関係は面倒だけどそれも蓋すりゃ何とかなんべ!笑)


後ろ向いてても良いこと無いもんね

前向いてりゃ転ぶまいて


そう日々自分に言い聞かせてます


明日から2泊3日の検査入院。

本日18時に夕飯済ませ、次に食事にありつけるのは早くて明後日の昼だとのこと。


42時間の絶食かぁ、、、


プチ断食と考えればま、イイか


そう言えば、先日外食したときに見つけたコレ!

↓ ↓ ↓ 『大人のお子さまランチ』(笑)
最近のファミレスってこんなのが有るんだねぇ~



ターメリックライス、チーズ入りハンバーグ(デミグラスソース)エビフライ、サラダ、ミニグラタン
程よい量で美味しかったです(^o^)v






病院の朝は早い!

2025-02-21 10:34:00 | 日々つれづれ

昨日ほぼ1日病院に居たのだけど、今日も病院でござる😅


今日は以前から決まっていた整形外科抜釘手術の術前検査(採血のみ)と来週の検査入院前の入院前検査、、、ややこしいなぁ笑

あとはトータルサポートセンターでのと話ね


昨日そのトータルサポートセンターの方が

👩「採血は激混みしますから朝イチで来ること出来ますか?」

って言われたので朝イチで来ました!


けど、、、

8:08に受付をして既に206番Σ(・ω・ノ)ノ

あ、これ因みに全ての科のトータルね






採血も25分待ちとか、技師さん達一体何時からお仕事してるんだ?

8時からでこんだけ捌いて?!いるんだったらすごいなぁ、、、とひたすら感心のワタクシ🐔でごさいまする。


今日の採血のお姉さま、可愛い顔して針の刺仕方は豪快でござった(-o-;)

もしかしたら久しぶりにアオタン出現かも知れぬ。そんな豪快な刺しップリでした


そして今日は15時からお仕事なのでサクサクと検査も進めねば!

ってコトで朝イチ採血済ませ、トータルサポートセンターでのお話しを終え、レントゲン、心電図もすんなり終わりました

慣れちゃいけないんだけど、勝手知ったる何とかで今日はかなりサクサク進んでいます(^^)v


トータルサポートセンターて聞かれた

👩「今気持ち的に辛いことは有りますか?」

に、

🐔「いいえ!ゼロです!!」

👩「あぁ何かそんな感じがしてました(笑)最初にお会いした瞬間腹括ってるなぁってすごく感じましたもん」

🐔「いやぁこんなこと慣れちゃいけないんでしょうけど、どうにかするしかないですものね」

と(笑)


だって、ここまで来たらやるしかないもんね

勝つ❗それだけよ😊

仕事でもなんでもそうだけど諦めたらおしまい。前には進めぬ!

自分の尻をひっぱたきながらやってますだよ


考えて解決することならいくらでも考えるけど、悩んだとて解決しないものはスルーよ!華麗にスルーしようと!(笑)

(あくまでもこれはワタシ自身に対してワタシが思うことね)


ってな。今はこんなだけど過去は結構抱え込むタイプでした(^^;)

中学校の時なんか親から「うっとおしい」と言われるほどの病みっぷり(笑)


それでも今は何とかなってます(^^)v


検査なり手術なりどんと来いだ!!

くっそーーー!!(笑)


ってな( *´艸`)


"確定"じゃないけど闘う気は満々です!

2025-02-20 16:59:26 | 日々つれづれ
MRIの後に主治医から先日受けた超音波内視鏡の結果に基づいてのお話しが有りました。

「生検しなかってことは大丈夫ってことか?」
って思っていましたが、"その場では出来なかった"が正解!!

膵尾部にそのブツはあるのだけど、腫瘤が出来てることによって膵管を圧迫して膵液が溜まり袋状になっているものが囲っていたからそのブツに針を刺すのが難しかったと言うことです。

なので再度細胞診をする為に来週の火曜日、25日から2泊3日の検査入院をるコトになりました

先生の見解は、癌の可能性が高いと
ただ、腫瘍マーカーも全て正常、膵臓や肝臓に関する数値も正常なので、他に飛んでいなければ手術すれば治るとのことでした。
まぁこれはどの先生も言うことだけど、100%根治しますとは言わんね。
言葉の保険

肝臓とかに微細なものが飛んでいたりする場合は、先ず化学療法をやってそれから手術をしてまた化学療法と言うサンドイッチ方式でやるそうです。

ワタシの場合まだクロと決まった訳ではないと。

診察を受ける直前まで心臓が口から飛び出しそうなくらいビビってました。
でも確定ではないけど、そうじゃなかろうかと言う話を聞いて逆に闘う気は満々になって来ました。

もうね、乳がんの時と同じで変なテンションになってしまって(^^;)
またまた色々質問責め(^^;)
でも先生、それに分かりやすく全部答えてくれました!
これまでの既往歴とかを主治医と話ながら
「いやぁもうこんなコンプリート要らんわぁ~(笑)」とか言ってしまったわさ。
主治医、笑ってた😅

こんなにも次から次からって何なんだろ?
主治医に聞いてみたら、後天的なものも大きくある場合もあるけど、やはり遺伝子的なものは大いにあり得ると

乳がん、大腸がん、卵巣がん、膵臓がんは結構その全ての遺伝子があったりするらしいです。

こりゃ子供達には遺伝子検査を受けさせた方が良いかもしれんな。

まぁ、まだ確定じゃないけどね。
最悪を想定して臨んで大丈夫でしたって言われた方が喜びはひとしおだしね♪

そうそう。主治医にも言われましたが、
👦「よくこの段階で分かりましたよね」
って。
ホントに、、、

1月7日の整形外科術前検査で「糖尿病って言われてませんか?」
なんて言われてなかったら、絶対にすい臓の検査なんてしてなかったもん!
で、放置して気付いた時にはあぁ、、、なコトになってたかもしれない。
そっちの方が怖いわ。


来週から病院を出たり入ったり忙しくなります!

凹んでる暇はないな。

取りあえず踏ん張って行きまっす(^^)v

明日も朝イチから検査と色々ね!

この先生に任せておけば全て上手く行く気がしました💕
なんかね、ほら先生のオーラってかなんちゅうか、大丈夫だぁ~な感じね


一先ずスタバでまったりしてから帰ります🌸





一先ずMRI終了~\(^-^)/

2025-02-20 13:41:04 | 日々つれづれ

「検査開始時刻の20分前には受付してくださいね」

って言われてたのだけど、またまた早く着いてしまいました(^^;)


11:40予約。(病院到着は10:50)

ど、どんだけ緊張してんねんって!w


問診やら何やら受けて実際に検査室に入ったのは12時ころだったかなぁと


喘息の既往歴があるので、造影剤を使った場合喘息が悪化するかも、、、ってことで"先生の付き添い有り"で造影剤を使いました。


結果は大丈夫でした(^^)v


CT(ヨード)はダメだけどMRIは大丈夫ってことね。


検査時間は40分程

骨シンチを受けた時も40分くらいだったかな。

こんなもん慣れちゃ困るのだけど、ウィ~~~んとかカンカンカンカンカンッ!って音に合わせて何故か息子や娘が子供の頃にしていた変な踊りを思い浮かべてました(笑)

40分あっという間ね


ただ、今回も「規則正しい息をして下さ~い!」って何度か言われましただよ。


今回もやはりヘッドフォンから流れて来たのはエンヤ♪

あのまった~りとした緩やかな心地よいメロディー

寝ないわけがない!(笑)


昔と違ってMRIの音も随分静かになって来たと思ってしまうのはワタシだけ?😅



問診の時に手術歴を書く欄があって、枠目一杯にあれやこれや書いてたら、看護師さんが

「あら!随分ヒストリーが色々ねっ」

って。

40歳になってからの20年の間に入院10回、手術7回

でも50代は全く何もなかったのよ

「凄く頑張りましたね♪でもちゃんと素敵にしてる😊」

って言って下さって照れまくりでござる。

ただ、防寒の為にストール要らずのうずもる大きめタートルネックとムートンブーツ履いてたんやけどね(^^;)


還暦だからって歳なりの格好しなきゃならないってことは無いし、自分の好きなもの着て好きなことしてれば良いと思ってます


他人からイタイと言われたとしてもその人に迷惑を掛けてる訳じゃないし、自分はじぶんだからね(^^)v


お昼は病院の食堂で定食を頂きました♪

揚げ出し豆腐と若鶏のおろし煮

実に美味し💕





さぁて!これから診察だぁーーー!
もうここまで来たら足掻いても仕方ない!!

踏ん張って行きまっしょい(^^)v