goo blog サービス終了のお知らせ 

36.4℃

食べたものが体温になる!
おいしいもの・行ったとこ・季節のことの覚え書き

千年乃藤

2009-04-29 | season
絶好のお出掛け日和。
久しぶりに自転車に乗る。
野川沿いを走り、甲州街道まで。
お目当てのパン屋が休みでヘコむ。

国領神社の御神木・千年乃藤
樹齢は4~500年だけれど、畏敬の念を込め、千年乃藤と呼ぶそうです。
目の前は交通量の多い甲州街道。
本当に千年まで長生きしてほしいものだ。

ツツジ

2009-04-26 | season
せたがや百景にも選ばれている、「西沢つつじ園」と「烏山つつじ緑地」
隣接する二つのつつじ園、合わせて15000株。
ちょうど見頃になっています。
(実は去年5月初旬に来たときは、すでに遅かった)
                               

<クリックで画像大きくなります>

庭の花

2009-04-19 | season
実家の庭の花をいくつか。


牡丹。大きくて艶やか。

しゃくなげ。まぶしいくらい真っ白。

すずらん。まだ咲き始めたところ。

特に手入れをしていないのに、季節になるとちゃんと咲いてくれる花々。
目を楽しませてくれます。

花見第二弾

2009-04-04 | season
絶好の花見日和。今日も砧公園へ。

この人出です
ずっと明日は雨の予報だったので、集中したのかも。


恒例のお稲荷さんを作りました。

今年は開花期間が長く、二週にわたって楽しめちゃいました

花見

2009-04-02 | season
今年は開花から満開までに時間がかかってますね。
少し早めに日曜日に砧公園でお花見開催。
全体的には、三分咲きほどでしょうか。
       
咲いている木は、こんなにキレイ
まだつぼみだけの木もたくさんありました。
       
ごちそうは持ち寄りで。

肌寒く、お日様の当たるところへ移動しながらのお花見でした。

早春

2009-03-03 | season
花屋さんのお花もグッとカラフルになってきた今日この頃。
今夜は雪が降っているけれど…。

子供の頃から、ワタシが春を感じる花といえば
このオオイヌノフグリだ。
道端にしゃがんで、ずっと見ていたなぁ。
今でもそうしたいくらい。

花名についてはあえてふれぬが、「星の瞳」という
別名もあるんだって(ウィキより)

梅見

2009-02-15 | season
        
                    
Yさんに誘われて、砧公園へ梅見に出掛ける。
ちょうど満開。良い香り。
昨年の羽根木公園は、まだ少ししか咲いてなくてがっかりしたけど
今年は大満足。