すごいよ!!○○○さん!! 

辛そうで
辛くない
少し辛い大人の世界。

合宿@白水村②。

2004年09月26日 | 思ひ出ぽろぽろ。

朝。
昨日と打って変わって快晴。早朝にも関わらず、ふらふらと外に…

空気が清んでいて超気持ちい~…って寒っっっ!!息白いし!!

しかし、朝日に照らされる山々は美しく
心の底から来て良かったと思いました。
…寒かったけど。


朝食もこれまた豪華で、朝から満腹。



気さくな奥さんと無口で優しいご主人とお別れし、
電車まで時間があるので白川水源に。

入るために水源保護金として¥100を払うのですが…

水がとっても綺麗。
澄んだ水ってこういうのを言うんですねぇ…はじめて見ました!感動モノです。

見て良し、飲んで良し!!ここのお水は本当に美味しかったです。


水源を堪能し、歩いて駅まで。名残惜しいですが…


阿蘇白川駅から立野駅までの帰りの列車は、なんとトロッコ列車。

窓が無いので風が心地いいし、晴れていたので景色は最高!!
立野に着く手前の白川渓谷の景色は絶景!

見所の一つなので、列車は止まらんばかりの徐行…綺麗だけど落ちたら確実に死ぬ!!
息を呑むほど…とは、こういう景色を指すのですな。


立野に着くと、先生とお別れ…
と思ったら先生がいない!!?

電車出ちゃうよ~!!トイレに行ったの?と焦っていたら、
合宿委員の私と友人にプレゼントを買いに行ってくれていたのでした。
何と恐れ多い…


先生と涙で別れ(嘘。1日にゼミで会うし;笑)
難なく無事帰り着き、
眠さMAXなはずの私と友人は
ノリでプリクラ撮りに行きましたとさ…


帰って即行、夢も見ないほどの眠りに…

ゼミのメンバーとの親交も深まり(半分以上欠席やったけどね)
人生初幹事(旅行)のゼミ合宿は大成功でした☆


最新の画像もっと見る

post a comment