すごいよ!!○○○さん!! 

辛そうで
辛くない
少し辛い大人の世界。

2011。

2011年12月31日 | 思ひ出ぽろぽろ。
気づけばもう大晦日。
今年ももう
あと8時間ほどで終わります。

今年は色々ありました。


日本は未曾有の大震災に遭い、
今年の漢字に選ばれた『絆』を深く感じた方も多かったのではないでしょうか。

震災とは遠く離れた土地に住み、
東北地方の知人や
関東に住む友人達を心配する事しかできず
募金くらいしかできない自分に落胆したものです。



私的な事を振り替えると

仕事が上手く行かず、葛藤を繰り返す日々でした。

やはり会社への愛はないものの
仕事への愛やお客様との繋がりを実感する事ができ、これからも頑張っていく決意がガッチリ固まった。

私生活は上旬は荒れてたな。
待っていたものは、自分が信じて待っていたものとは違った。
それには落胆と言うかもう呆れるばかりで、後をひかずに前を向く事ができ

意外なところで素敵な縁に巡り遇う事ができました。
過去を振り返っても、後悔なんて文字が浮かばないほど、今は幸せです。


さらっとノロケついでに

先日、彼氏さんが約4週間の出張から帰って来まして。

誕生日とクリスマスのプレゼントを頂きました。

年明けて落ち着いてから旅行に…
と思ったら
私が欲しがっていたミラーレス一眼をプレゼントしてくれました。ウヒョー!

帰って来てくれただけでも嬉しいのに!
昨日から無駄に彼氏さんを撮ってます。

明日はコレを持って初詣に行くんだ~♪


そんな感じで
ダメな所やグダグダな所や凹む所も沢山あった一年でしたが

家族、友人、彼氏さんをはじめとする周りの人々に支えられて
今年も一年を終える事ができました。


本当にありがとうございます!

来年も何卒よろしくお願いいたします!

岩国→宮島→呉。

2011年08月29日 | 思ひ出ぽろぽろ。
彼氏さんと旅行に行ってきた。




こだまに乗って新岩国へ。
人生初こだま(たぶん)。

こだま追い抜かされ過ぎ。
通過待ちで14分間停車とかローカル線かwwwwwwww

お陰さまで厚狭で駅弁完食致しました。
てか厚狭って駅がある事を初めて知りました。


一時間半くらいかけて新岩国に到着。
岩国には島耕作バスがあるそうです。
乗れなかったけど。

錦帯橋渡って岩国城に登ってきました。

あと白ヘビ見ました。
思ったよりいっぱいいた。


それからJRで宮島口へ。
宮島。
3回目だったんだけど
初めて大鳥居のとこまで行けました!
テンション上がり過ぎて申し訳ないです。

おみくじ引いたら凶でました\(^O^)/
テンション上がり過ぎてるのを諌められたのですね。きっと。

見事にテンションがだだ下がりでしたが、もみじ饅頭食べたら元に戻りました。

それから揚げもみじ饅頭やら苺氷やら穴子めしを食べて広島市内へ。

ここで電車の切符をなくしました。


ホテルに着いてダラダラして
お好み焼きを食べに駅前へ。

お好み焼きを食べて外に出ると
広島駅前はスゴい人混み。
なんか赤い。

球場で対巨人戦があってたらしい。
人混みを逆流するのはなかなか大変でした。



明けて日曜日。


チェックアウトして呉は大和ミュージアムへ。

戦艦の模型の数々を見て興奮したり
終戦の映像を見て心臓キュッてなったり
零戦見て興奮したり
隣のてつのくじら館のデカイ潜水艦見て興奮したり
なかなか忙しかったです。

次にお給料入ったら大和のプラモ買って作るわ。


それから市内に戻ってつけ麺を食べました。

替え玉いっちゃったわ。

辛くし過ぎて鬼のように汗かいた。


それから原爆ドームを見に行って
帰路につきましたとさ。

帰りはのぞみ。
N700系。
はやいwwwwwwww



だいたい興奮していて充実した二日間でした。


彼氏さん、本当にありがとうございました。

週末はゆっくりと。

2011年06月08日 | 思ひ出ぽろぽろ。
先週は珍しく土日が休み。


そんな訳で
土曜日。


午前中はゴロゴロして

午後から角島に連れて行ってもらいました。


灯台のふもとの広場?は
見渡す限りアベックだらけ。

負けじとアベックしてきました。

ちょっとだけ弁当も作ったんだぜ←


角島には学生時代に何度か行った事はあるけど
灯台に初めて登りました。
時間がギリギリだったけどwwwwww

天気が良かったので景色は最高でした。


それから場所を移動して
彼氏さんの知るマル秘ビーチに。

夕日が沈むのを眺めながら砂遊びに興じていたら
MYカメラを砂の中に落としてしまい…


カメラあぼーんwwwwww


若干凹みましたが
自業自得。

データが無事で良かった。

次は赤いデジカメにします。


夜はお寿司を食べに連れて行って頂き、帰宅。






日曜日。
午前中はゴロゴロして
まったりと掃除。

このところ入り浸っている割りに、
炊事はするものの掃除&洗濯はタイミングを逃しっぱなし…
(私がいないときに彼氏さんがやってた)


漸くお掃除のお手伝いができました。

これからもちゃんとやっていきますぞ。


午後からランチに。
朝ごはんも食べてなかったので腹へりんご。

私たちがお付き合いするきっかけとなったレストランのランチへ。

ラザニアとパスタを頂きました。
まじうまい。


それから
家具や家電の下見や、
私の友人が勤めるカフェ兼雑貨屋に行ったり。


お揃いのコップを買って貰いました。

今までコップが無かったっていうwwwwww


夕方に友人のカフェでワッフルを食したせいで
二人して夕飯が入らない感じに。

豆腐と空豆と刺身蒟蒻という
おつまみ的な夕飯になりました。




その後
ガッツリとブルーマンデーに。



今月は日曜日がお休みなので
ゆっくりとした休日が過ごせそうです。

第4回★チキチキ72時間耐久旅行 in 沖縄。

2009年10月05日 | 思ひ出ぽろぽろ。
要するに
ゴールデンメンバー4人で集まっての旅行です。





今回は沖縄集結。



10月でも暑い!

10月でも泳げる!


沖縄に秋とか春とかあるんかしら。





以下、
インデックス。


・雨
・首里城
・価格破壊
・ビーチ
・美ら花
・美ら海水族館
・きしもと食堂
・古宇利島
・ニクいあんちくしょう
・ブルーシール
・路上教習
・A&W
・UNO
・アメリカンビレッジ
・免税店
・ゆいレール
・海ぶどう
・お別れ
・お土産
・ありがとう沖縄
・まさかの再会






この旅を計画・準備してくれたまめ氏に敬礼!


殆ど運転してくれたニヨ氏に土下座!


一番長いこと私と居るハメになったF子にジェットストリームアタック!(何故








そんな感じ★