すごいよ!!○○○さん!! 

辛そうで
辛くない
少し辛い大人の世界。

一期一会。

2005年03月30日 | 独り言。

この言葉、好きなんですよねぇ…

高校の頃、茶道をやっていたもので
先生から「一期一会を大切に」と教わり、感銘を受けたんです。

いちご-いちえ ―ゑ 【一期一会】<
(1)〔茶会に臨む際には、その機会は一生に一度のものと心得て、主客ともに互いに誠意を尽くせ、の意〕一生に一度だけ出る茶の湯の会。
(2)一生に一度だけの機会。
大辞林 第二版 (三省堂)より抜粋。

「お茶の世界だけじゃなくとも、人との出会いは一期一会なのよ」
と、お茶の先生は仰ってました。

だから、人と出会うのは楽しい事に思えて
それがバイト先に来るお客さんであっても、
それも一つの出会いであり、心を込めて接客しようという気持ちになります。

このブログに訪れてくれる方とも、顔を見れませんが
楽しんで頂けたらいいなぁ…
ちょっとでも役に立ったらいいなぁ…
と、常日頃思っています。
そういえば、先日メール頂いたのですが返信できませんでした(^^ゞ
もし、ご覧でしたらまたメールか書き込みお願いしますm(__)m



でも、最近、この「一期一会」についてちょっとした疑問が生じてきました。


一期一会の本当の意味について。


昔、NHKの「おかあさんといっしょ」で「どれみふぁど~なつ」ってのがあったのですが、
その歌に
♪ いちどあ~ったらともだちで
  ま~いにちあったらきょうだいだ ♪

という歌があったんですが(知ってる人いるかな;笑)

何が言いたいのかというと…

一期一会とは

この歌のように「一度会ったらその人とはもう友達」だから
出会いを大事にせよ、という意味なのか


それとも「この人とはこの日限りで、もう会うことはない」から
この時を大事にせよ、という事なのか


先生に言葉を教わったとき、上の歌が頭を流れて
ミド・ファド・れっし~・ソラオの言ってることって、こういうことか!!!!
と思って、今までそう思ってきたけど

歳をとるにつれ、「人の循環」とでもいいますか…
社交の場が多くなり、人と出会う機会が増えるけれど
その日限りの人もいるし
以前、多少親しかったけど連絡取れなくなってたりして。
ある日、人づてに亡くなったと聞かされたり。

悲しいんだけど、新しく色んな人にこれからも会っていって…と思うと…


う~ん…

皆さんはどう思いますか?
                          BLOG RANKING☆Please,click here!

開幕。

2005年03月28日 | 気になるニュース。

開幕しましたねぇ…パリーグ。

キャンプ観に行く暇と金が無く観に行けず。
かと言って車校も行かず。(コラ!!!

明日一日、車校で過ごします。うん。


開幕戦、出だし好調やないですか~!
我等がソフトバンクホークス!!

あのユニフォームの袖の黄色いラインが未だに馴染めませんが(笑)



まず一回戦(26日)は、バイト行くギリギリまで見てました。
だって和田が開幕投手だよ。そりゃ見るよ。

7回表、とうとう日ハムが先制点…
しかしその裏!
「やられたら三倍返しっちゃ!!!」と言ったかどうかは知らんけども
柴原の3ラン!!!!!!
きっちり逆転です。

そして8回表、2死満塁。
そこで頑張った和田さんが下ろされて、
「ヤバイよ!コレ取られたらやばいって!!!」と肝を冷やして見ていると

岡本があらわれた!かいしんのいちげき!

おぎゃー!!スゴイ!!すごいよ岡本さん!!!

そして、そこを抑えたときのベンチの和田氏の笑顔!!ハイ来た!!!
出来るなら生で試合見たいけど、中継で見れる選手の表情ってイイですよね。

結局ここまでしか見れなかったですが、
もうコレは心配ないと確信し、バイトにハゲみました。


そして今日。
今日は少しも見ていないので詳しいことは試合結果で…

延長11回!!決め手はカブレラ!!!!!
西武の彼と名前が一緒でややこしいけど!!
流石メジャーリーガー!!!スゴイ!!拝んどこう…ナムナム。

はわわ~…やっぱホークスはよかねぇ…(*^_^*)
始まって早々から熱中プロ野球って感じ。



しかし、ホークスの熱戦とは別の場所で
日本球界の歴史に名を刻んだ球団が!!!!
それは東北楽天ゴールデンイーグルス。
長い。

26日、新生球団が初戦にして勝利を収める偉業を成し遂げました。が。

27日の二試合目…何と先日勝ったロッテに0-26と大敗…

これでロッテは、一試合のチーム最多得点で史上3番目となったとか。

ち・な・み・に。
一試合のチーム最多得点の記録1位は何とホークス!!!
2003年、対オリックス戦にて29点を取っています。
29点…野球の点数か?コレ…って感じですね^^;



そんな感じで早くも賑わってきたパリーグです。

今年も楽しみだぁ!!!!
                          BLOG RANKING☆Please,click here!

故郷と書いて「ふるさと」と訓読む。

2005年03月25日 | 生態解剖。

ぎゃ~!今日、三月なのに少しですが雪降りましたよ!!
桜はまだ咲きそうにないっすねぇ。


ところで、TB練習版よりお題を拝借。
「あなたの故郷を教えて下さい」

故郷…ぶっちゃけまぁ、今住んでるところ…が実家になります。


それじゃ話が終わるっつーの。


小学校5年まで長崎の佐世保に住んでいました。
急な転校だったので、
近所のやっこちゃんとりょう君にしかお別れを言えなかった、青い思ひ出…。
おぉ…SECRET BASEが頭を巡りますな。


大学1年になって、佐世保の以前住んでいたところに行ってみました。


住んでた所はもともと、自分が住んでいた時も閑静すぎる住宅街(ゴーストタウン?)だったのですが

道を行く人の姿はなく

我々家族が住んでいた借家も取り潰され駐車場になり

毎日100円を握り締めて通っていた駄菓子屋さんも無人の家になって

あの頃のように公園で子供が遊んでいる光景も見られません。

やっこちゃんのお家の八百屋さんは昔と変わらず

少し老けたおばさんが店先に見えたのですが

8年も経ってしまっていて声も掛けれずに店の前を通り過ぎてしまいました。

りょう君の家に行くと

おじさんもおばさんもりょう君もあやちゃんも居て

おじいちゃんは亡くなったと聞かされて

おじさんとおばさんは全然変わってなくて

あやちゃんは可愛くなってて

りょう君は更に無口になってて

目の前にいるのに一言も口聞いてくれなかったです。

おばさんに、とても変わったと言われました。

それから父方の実家に行くと

お婆ちゃんは更に骨と皮が動いてるみたいになってて

叔母さんは痩せてキレイになってて

鼻垂らして泣き虫だった従兄弟は

ヤンキーぽいけどめっちゃカッコよくなってました。

叔母さんが

昔使ってた赤いプラスチックのカップに麦茶を入れてくれて

おやつに昔よく食べてた周りにストローみたいなのがついた蒲鉾を

懐かしかろ?

って言って出してくれました。

叔母さんにもお婆ちゃんにも変わったと言われました。

そんなに変わったつもりはないけど。

それから昔通っていた小学校に行きました。

自分が居た頃から近所の小学校と合併する話があったのは知っていましたが

本当に合併してしまったらしく

光園小学校はなくなって、新しくて大きい校舎になっていました。

時間がなくてどの場所もゆっくり見て回れなかったけど

広く感じていた空き地がとても狭くて

狭かった道は更に狭く感じて

小さかった子はみんな大きくなってて

大人はみんな老けてて

でも何かみんな変わってないんですよね。

違う土地で自分だけ変わったのかなぁ。やっぱり。



はぁ。ちょっとセンチメンタル☆onDになっちまいましたね…。
今年の夏にでももう一度行こうかと思いましたが…母の所為で予定が狂った^^;
まぁ、その話は近々…(笑)

故郷っていいもんですね。

                          BLOG RANKING☆Please,click here!

地震まめ知識。

2005年03月23日 | 為になる雑学。

まだ地震ネタをひっぱります。

かの福岡西方沖地震から三日が経とうとしています。

地震直後のニュースで福岡市内の映像が流れていました。
その中で
駐車場のような広い場所に灰色の液体が地面から滲み出る様をレポートしているシーンがありました。

それは液状化現象。
先の新潟の地震で起きたことは記憶に新しいですが…

液状化現象って…何?

何となく「地中が液体化する現象」というのは分かるんですが

それは何故起こるのか
起こるとどうなるのか

よく分からないので例によって調べてみました。


題して
地震大国・島国日本
~本当は怖い母なる大地~

をお送りします。

液状化現象とは
普段、砂と水分との均衡が保たれている土地で起こります。

地震の強い揺れによってその均衡が崩れ
水の中に砂が浮いた状態になってしまうのです。
その後、水より重たい砂が沈殿し
上澄みとなった水が地表に滲み出るのです。



なるほど。



この現象によって、想像に難くないですが地盤が緩みます。
それによって
建造物が倒壊、沈下したり
 
地中に埋めているモノが浮き上がってきたりします。




こ、怖い。


この現象は、砂で出来た土地(埋立地や砂浜、河口だったところ)で起こります。

自宅が川の近くなので、何だか人事ではなくなってきました…
どうすればいいのでしょうか?



対策としては
各自治体が発表している液状化マップを参考にしてください。

しかし、危険地区にもう既に家を建ててしまっている方は
残念ながら危険の事前認知くらいしか対処のしようがありません。

これは地盤の問題なので、家を建てる際の基礎工事に於いて施策するしかないのです。
なので、これから家を建てるという方は
液状化マップで確認をするとか、業者さんに依頼して事前にチェックをして
然るべき基礎工事を。


おまけですが、この液状化現象が実験で分かり易く見ることができます。
結構簡単なので、もっと知りたい方は試してみるといいかも。

液状化現象の実験




さて。
この地震でもう一つ気になったこと。

それは震度。
私が住んでいるところは震度5と発表されました。

今まで地震を味わったことのない私にとって
震度5って…どうなの?すごいの?

震度の大きさ
震度1…屋内にいる人の一部が、わずかな揺れを感じる。
震度2…屋内にいる人の多くが揺れを感じる。電灯などのつり下げ物が、わずかに揺れる。
震度3…屋内にいる人のほとんどが揺れを感じる。恐怖感を覚える人もいる。棚にある食器類が音を立てることがある。電線が少し揺れる。
震度4…かなりの恐怖感があり、一部の人は、身の安全を図ろうとする。眠っている人のほとんどが、目を覚ます。つり下げ物は大きく揺れ、棚にある食器類は音を立てる。電線が大きく揺れる。歩いている人も揺れを感じる。
震度5弱…多くの人が身の安全を図ろうとする。一部の人は、行動に支障を感じる。つり下げ物は激しく揺れ、棚の食器類、書棚の本が落ちることがある。
震度5強…非常な恐怖を感じる。多くの人が、行動に支障を感じる。棚にある食器類、書棚の本の多くが落ちる。自動車の運転は困難となる。
震度6弱…立っていることが困難になる。固定していない重い家具の多くが移動、転倒する。
震度6強…立っていることができず、はわないと動くことができない。固定していない重い家具のほとんどが移動、転倒する。
震度7…揺れにほんろうされ、自分の意志で行動できない。ほとんどの家具が大きく移動し、飛ぶのもある。ほとんどの建物で、壁のタイルや窓ガラスが破損、落下する。補強されているブロック塀も破損するものがある。

これまでの大きな地震と比較してみましょう。

今回は震度6強(M7.0)
新潟中越地震では震度6強(M6.8)
阪神淡路大震災は震度7(M7.2)
関東大震災では震度7(M7.9)
スマトラ島沖地震は震度?(M9.0)

マグニチュードとは地震の規模を表す単位なので
震度とは関係ないこともないですが、全く別物です。

こうしてみると、地震の規模もさながら起こった時間が被害状況に絡んでいるように思われます。


私の推測ですが、
今回の地震は負傷者も死者も比較して少なく、本当に運がよかったのではないでしょうか。
少なくとも1人の方が亡くなっている訳ですし、こういう言い方は失礼かもしれませんが…

地震の規模は中越地震よりも大きかったのですが
阪神大震災の時と違い、時間帯が正午前で三連休の中日と言うこともあり、
多くの人が外出していたため、落下物等による屋内での負傷が少なかったのではないでしょうか。
同じくらいの時間帯に起こった関東大震災は地震の規模も大きく、
今のように地震対策が進んだ建造物が少なかったことにより、家屋の倒壊が多かったと思われます。
インド洋の地震に関してはもう比較のしようがないほどの規模の大きさの違いと津波被害がありましたし。



地震って、知れば知るほど怖いですね。

しかし、その恐怖感も自分の足元が揺れるまでは理解できない物だということがハッキリと分かりました。

日本で生活していれば、絶対に地震は避けて通れないものです。
日ごろの心がけと、いざという時の対処が大事ですね。


□参考□
→鹿島:地震被害について
→液状化現象とは
→新潟中越地震
→その時の為に!THE地震展
→阪神淡路大震災の被害について

ここ数日。

2005年03月21日 | 独り言。

まず、一昨日は大学の卒業式が催されました。

先輩方は女性は袴や振袖に身を包み、男性はビシッとスーツで
皆さんの晴れ姿が輝いてました。

昼から夕方にかけてはゼミの方に参加し

夜はサークルの卒コンでした。
とても泣きました…。

仲良くしてくださった女性の先輩が
泣きながら「onD、ありがとね。」って。

そら泣きますって。

飲み会終わった後に、同級生から「一緒に卒業しようね。」って。
するよ!絶対に!私、頑張るから!!!!



で、感動も冷め遣らぬまま寝ていた昨日の昼11時半過ぎ…(?)
件の地震が九州北部・西部を襲う…

二日酔いも冷めてなかったので、気持ち悪いこと。

昨日は「震度4とか5だったから大事ない」とか書いといて
後から冷静になって思ってみれば…

震度5だよ。物一つ落ちてない我が家はなんだったのか。

バイト先はコンタミ(混ざってはいけない写真の液が混ざってしまうこと)もなかったですし。

震度6だった福岡の店も、コンタミは起きてなかったそうですし。

不幸中の幸いってヤツですね。


九州は地震が起きない

と、思われがち…というか
自分もそう思っていたので正直ビックリで、何の対策も出来ていなかったし
地震について無知なので、
これからもっと大きな地震が起きると、確実にヤバイのでは…



それにしても、濃い二日間でした。
                          BLOG RANKING☆Please,click here!