すごいよ!!○○○さん!! 

辛そうで
辛くない
少し辛い大人の世界。

終わって始まる。

2006年06月30日 | 独り言。

物事には終わりがある。

終わって、始まって、また終わる。

終わりだからといって憂うのではなく、
次の始まりに思いを馳せなければ

折角の人生が楽しくなくなってしまう。

恋愛にしても、卒業にしても
終わったからといって悲しんでいるばかりじゃいけない。




何が言いたいのかっつーと

今日で6月も終わり
明日から7月が始まるね

ってことです。


今年もキタ - .∵・(゜∀゜)・∵. - ッ!!

祇園が…祇園が…

この季節、おちおち街に出れません。
太鼓のリズムを聞くとテンションおかしくなるから。

すごいぜジョー。

2006年06月29日 | 気になるニュース。

二日酔いが醒めずに一日を過ごし
風呂上りにスポーツ番組を何気に見てたら

城島 絶★好★調!!!!

9号2ラン、10号3ランで五打点ですってよ!

目も覚めるっちゅーねん。


城島がメジャー行っちゃってから
野球もめっきり見なくなったんですよね。

もともとホークスしか興味ないんやけど。

その中でも、
川崎でも和田でも新垣でも斉藤でもなくて
ただひたすらジョーが好きだったのに。
だからさ。メジャー行ってからホークスの試合すらもめっきり見てないのです。

だって。背番号2が居ないんだもん。

守らせても打たせても。こんなに興奮させる選手はいないって。(私的見解。)


メジャー行ったときはどうなることかと思ったけど…

やっぱすげぇな!流石だな!


この調子で、アメリカ人を興奮させてヒィヒィ言わせて下さい!!!!


あ。ちゃんとホークス好きっすよ。
ドーム行きたいなぁ…


記憶。

2006年06月27日 | 独り言。

久しぶりにTB練習版よりお題を拝借。

「いちばん昔の記憶は何ですか?」
というわけですけども。。。

小さい頃の記憶って、前後が曖昧じゃないですか?

自分的に一番古い記憶と思われるのがいくつかありまして


一つは
今は亡き親父どの(注:生きてます)の帰宅を
雪がちらついている夜にベランダに出てずっと待ってたとき。
ベランダが道路に面してて。親父が車で帰ってくるのが見えたから。

まだパパとか言ってる頃ですよ。

カワイイときもあったんだね。私。



他には
妹①がオムツ替える時におしっこしちゃって
おかんが相当慌ててるのを見たとき。

え!そこ、私の布団敷く場所やん!みたいな。
妹に初めて軽く殺意を覚えた瞬間でもあるよね。



他に
親父を追いかけててバチコン転んで
大泣きしょうとしたら
親父に両手首だけ持たれてヒョイっと肩車されたとき。

親父ってデカイな~って思った。

実際小さいんやけど。
多分、今のウチと変わらん位かな。



あ、あと
生まれて初めてジェットコースター乗ったとき。
親戚の姉ちゃんと。

今思えば、子供用のしょっぼいのやけど。
怖くて死ぬかと思ったね。
ちょっとその姉ちゃんのこと嫌いになったもんね。



どれが一番古いかわからんなぁ。

親父が健在の頃(注:今もどこかでピンピンしてます)が多いな。やっぱ。

記憶が新しくなるにつれ、親父のイメージは悪くなります(笑)


いい親父のイメージ=古い記憶ってことですね。

多分、3歳くらいの頃の記憶です。こっちに住んでる時だから。



どうしょうもなくとりとめの無い記事になっちゃった(笑)

宿題。

2006年06月26日 | 為になる雑学。

タメゾーさんから宿題出されてたので、
今日はその発表を(笑)

何日か前にやった、長い名前から派生して

長い駅名を調べてみました。


日本一長い駅名
ルイス・C.ティファニー庭園美術館前〔るいす・しー・てぃふぁにーていえんびじゅつかんまえ〕
島根県松江市西浜佐陀町にある一畑電車北松江線の駅。
名前の通り、ルイス・C.ティファニー庭園美術館の前にある。
一面二線の無人駅。

無人駅なのか…



じゃあ、世界規模やとどうなのか。
世界一長い駅名。
LLANFAIRPWLLGWYNGYLLGOGERYCHWYRNDROBWLLLLANTYSILIOGOGOGOCH〔スランバイアプーシュグインゲヒィルゴウゲリフォインドローブースランディシリオゴウゴウゴウホ〕
イギリス・ウェールズ地方にある駅。ウェールズ語。
訳すと「聖ティシリオ教会の、赤土の洞穴のそばを渦巻く早瀬の近く、白いハシバミが茂る窪地に立つ聖メアリ教会」駅らしい。
通称:スランバイア駅

長っ!世界の壁は厚いな。


どうでも良いことですが、
「世界の車窓から」で紹介するときはどうするんですかね?

とりあえず、オープニングは短いから「スランバイア駅」って言ったとして
世界一長い駅名ってくらいだから
番組中に一度は「スランバイアプーシュグインゲヒィルゴウゲリフォインドローブースランディシリオゴウゴウゴウホ」って紹介するはず。

と、言うことは
石丸さんのあの美声で「スランバイアプーシュグインゲヒィルゴウゲリフォインドローブースランディシリオゴウゴウゴウホ」とか言うわけですか?

とにかくスペースなり何なり使って区切ってほしいっすね。